goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

博多官兵衛 祇園邸

2020-06-09 19:33:34 | 福岡市博多区

住吉にある『博多官兵衛 祇園邸』に行ってきました。中洲などにもある居酒屋さんです。去年秋に象印食堂として限定で提供していたあるメニューがランチで登場してるのを発見!食べたかったけど行列できてて諦めた経緯があったので予想外のことに歓喜^^そのメニューが舟盛刺身定食税込1000円!要は刺身定食なんだけど船にのってるだけでゴージャス感が増しますよね笑。象印食堂の時は1500円だったので確かもうちょっとお刺身モリモリ感あったぽいけど、この1000円で新鮮な美味しいお刺身を頂ける船も良ろしーですなぁ^^雑穀米も無料でおかわりできて満足です。あと全然象印食堂と関係ないけどこの日の日替わり800円が鰻丼(!)だったのも今更ながらすごーく気になってました笑

博多官兵衛 祇園邸

福岡市博多区住吉1-6-10(地図

092-282-5006

応援クリックの出港予定時刻は19:20。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭焼きスペイン料理Aire

2020-06-08 18:49:03 | 福岡市中央区

渡辺通にある『炭焼きスペイン料理Aire』に行ってきました。2017年にオープンした人気のスペイン料理店です。ぶっちゃけスペイン料理というジャンルは大人気になるイメージがなかったので(失礼)いつもお客さんで賑わっていたのが余計に気になって気になって笑。特製パエリア弁当900円。日替わりのパエリア中心にスペインタパス、イベリコ豚生ハムやサラミオリーブサラダなどスペインまみれ!貝類や海老などの魚介の旨みがぎゅぎゅっと効いてるパエリアとかアヒージョとかウマーし!この美味しさは人気店になるの納得!多分スペイン料理って基本的にオリーブオイル使ったオイリーなものが多そうなのでお店で出来立て頂いたほうがもっと美味しいんだろうなー。自家製パンのボガテージョ650円。いわゆるスペインのサンドイッチです。「ラスクか!」って思うほどカリッカリにトーストされたパンがボガテージョの特徴なのかな?生ハムとかとマッチしてたけど僕はやっぱりサンドイッチは食べ慣れたもっちりパンのほうが好きかな…。特製バスクチーズケーキ1カット650円。何がきっかけか分からんけど巷で流行ってるバスクチーズケーキ、本場スペイン料理店のものならめっちゃ美味しそうですよね!しっとり濃厚なまろやかチーズケーキでやっぱりウマーし^^ホール3800円で丸ごとがっつりテイクアウトもできますよー!

炭焼きスペイン料理Aire アイレ

福岡市中央区渡辺通3-6-24(地図

092-519-3193

応援クリックいつもいつもグラシアス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和焼肉

2020-06-06 19:18:41 | 福岡市博多区

住吉にある『昭和焼肉』に行ってきました。その名の通り昭和を感じさせるレトロな空間で焼肉を楽しめるお店です。通常は夜営業のみのお店ですが非常事態宣言期間中にお昼の12時から定食を頂けるようになっていました(現在は通常の18時からの営業に戻ってます)。レアなランチ営業は昭和レトロな雰囲気とあいまって夢のごとし!(←サボってリアルタイムで紹介しなかったのを誤魔化す笑)僕が食べたのは150gの黒毛和牛カルビ定食1780円。もう40歳だしカルビだし焼肉はこれぐらいの美味しいお肉量で充分幸せになれるなー。ご飯を+100円でねぎ玉丼にしてもらったんだけど、これが生ネギの苦味と山芋とろろのねっとりさと卵黄のまろやかさが美味しくミックスされてなかなかウマーし!家でも真似できそうだから今度してみよう^^連れが食べてた100gのタレ漬け牛サガリ定食1280円。僕より年上なのでもちろん同じく肉量はこれぐらいでちょうど良いって言ってました笑

昭和焼肉

福岡市博多区住吉3-9-18-2階(地図

092-282-3065

昭和→平成→令和→応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひものや こはち

2020-06-05 20:21:33 | 福岡市中央区

ソラリアプラザにある『ひものや こはち』に行ってきました。有名な干物専門店“遠藤商店”の干物を頂けるニューオープンのお店です。干物って僕みたいなある程度年齢いった人達が好んで食べるものってイメージあるからソラリアみたいな若者多そうな施設に出来て需要あるのかな笑?とんかつ定食とかチキンカツ定食とかもあったのがヤング対策と予想しました笑頂いたのは真鯛の一夜干し定食1980円税別。一夜干しにするとお魚の旨みとかがぎゅぎゅーっと詰まった感が出ますねー!塩気も効いてるからこういう定食でご飯と一緒でもお酒と一緒にチビチビとでもどちらも抜群な感じです^^店先でも気軽に色んな種類の干物がテイクアウトできるようになってるのでお土産とかにも良いかもです!+220円税別でミニ特製あんみつも。これまた中年おっさんが喜ぶデザートがあるのが素敵だ笑。北海道産大納言小豆を使ったあんこっていうのが嬉しいー!黒蜜たっぷりかけて美味しく頂きました。

ひものや こはち

福岡市中央区天神2-2-43 ソラリアプラザ6階(地図

092-733-7377

一晩押して応援クリックの一夜干しできあがり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cocoperi

2020-06-04 20:58:39 | 福岡市中央区

今泉にある『cocoperi』に行ってきました。現在平日のみカレーランチを楽しむことができる隠れ家的なバーです。今まで目の前を何度か通ってるけどお店があること自体全然気が付かなかったー!のぼりとか看板とかなくても見つけられる能力をもっと身につけなければ…笑頂いたのはカオマンガイカレー1200円。タイの鶏肉料理とカレーが合体して同時に楽しめるのって今まであるようでなかった気が!しっとり柔らかくいキチンと程よくスパイシーなキーマカレー(チキンカレーも選べます)どちらも美味しい^^カオマンガイ用の甘酸っぱいタレをカレーとミックスして食べても意外~に美味しいのを新発見!食べるの大好きな人間はこういうのしれっと楽しいです笑デザートに特製カタ焼きプリン300円も。バーに来るお酒好きなお客さんは甘いの苦手な人が多いから?プリン自体の甘さはかなり控えめー!濃厚なカラメルソースと良い塩梅でマッチしててウマし!角角しさで分かる通り(笑)固さもしっかりあって好みのプリンでした。

cocoperi ココペリ

福岡市中央区今泉2-3-28(地図

090-8830-3101

応援クリックは甘いのが苦手な人でもどうぞー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする