けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

福楽軒

2009-02-23 18:30:46 | インポート

中央区清川にある『福楽軒』に行ってきました。

Fukurakuen1 街の大衆中国料理だけど美味しいと評判のお店です。藤原弘とご主人とのツーショット写真なんかもあって結構有名みたい。「帰国者自力の店」って書かれてんのが何となく頑張っててウマそうな感じがするなぁ^^

お昼のサービスセットとしてラーメン+炒飯650円、チャンポン+炒飯650円、皿うどん+炒飯650円、焼きそば+炒飯650円、炒米粉+炒飯680円等がありました。今どきにしてはどれも安くて嬉しいです!僕は「今、一番人気のある!」とやけに強調されていた笑坦々麺+炒飯850円にしました。

Fukurakuen2 まずは炒飯。具材は卵とピンクかまぼこと葱と実にシンプル。やっぱり中華店で食べる炒飯は家のと違って美味しいっす^^

Fukurakuen3 Fukurakuen4 坦々麺は豚ミンチたっぷり!程よい辛さと麺の相性もバッチグーで美味しいです。できるなら替え玉とかもしたかったなぁ♪

他にはないちょっと変わった単品メニューもあったんで今度はそれらを食べてみたいです^^

福楽軒

福岡市中央区清川3-20-31(地図

092-531-1791

応援クリックを自力で増やす!(←どうやって)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« L'atelier de FRAU | トップ | 天草大王を喰う店 喰 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです~(#^.^#) (tomo)
2009-02-25 10:00:19
ちょっと子供出産してました(笑)

清川のこの前の通りを車でよく通ってて気にはなってたんだけど、行った事はないんですよね。その前の珈琲屋さんにはありますが・・・
炒飯がぱらぱらしてておいしそう。中華屋さんの炒飯ってシンプルなのに家庭では同じようにはなかなかできないですよね。
tomoさん> (けんこー)
2009-02-26 16:57:57
お久しぶりです&おめでとうございます^^
大仕事なのに軽ーい感じなので笑っちゃいました笑

炒飯を自宅でっていったらまず中華鍋が必要ですよねー。僕んちはないからもうその時点で無理です笑

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事