goo blog サービス終了のお知らせ 

けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ピカピカ

2006-03-18 23:44:00 | インポート

そのまま2次会に行こうとした店は『ピカピカ』。おぉ~!!前から一度行ってみたかったんですココ。でもかなりの人気店らしいので行く前に電話で確認。わざわざ5人分の席を確保してくれるとのこと。ありがたいことです!

Dsc031813 Dsc031814 Dsc031815 まず店の前のレトロな看板をリアルで見れたことに感動(笑)。そして店内のワインの豊富な数が圧巻。メニューも200円、300円、400円とめちゃくちゃ安い!これなら色んなモノをすこしづつ味わえていいですね~!スタッフの対応もかなり良くて高感触♪

Dsc031816 Dsc031818 Dsc031819 Dsc031820 注文したのはチーズの盛り合わせ400円(また…笑)、そら豆の塩茹で桜塩添え200円、鶏レバーのムース300円、マッシュルームのオリーブオイル煮400円など。もちろんお酒も400円などで安い!結構みんな飲んだのに1人1200円ぐらいでした。いや~素晴らしぃ♪

ブログについて語ったり、○○○○ソングを皆で大合唱したり(実は盗作だったけど)、酔いつぶれてぐって~となった人がいたり、逆に時間が経つにつれギラギラしだす人がいたり(笑)といろいろあって面白かったです。結局1時ぐらいでお開き。みなさんお疲れ様でした~♪

ピカピカ

福岡市中央区薬院1-11-17 SKビル2F (地図

092-781-1333


スイス料理 ハウゼ 

2006-03-18 22:40:00 | インポート

今日はakiさんzonoさんnaoさんきっちょむさんと僕の5人で西鉄薬院駅近くの『スイス料理 ハウゼ』でチーズ大好きっ子集合だよ☆の会(?)がありました。

Dsc03181 Dsc03182 Dsc03183 本当の目的は今月いっぱいで熊本に帰ることになったきっちょむさんの送別会なんですけどね。naoさんときっちょむさんとは初対面…ドキドキ。緊張でテンション上げとかないとどうにかなりそうです(←なんでだ)

Dsc03189 Dsc03184 Dsc03185 Dsc03186 Dsc03187 Dsc03188 zonoさんにしょっぱなから軽やかなシカトをくらいつつ(←軽いジャブ?)初対面の挨拶もそこそこにスイスビール、レモンビールやワインで乾杯して会はスタート。『グリエール』というチーズフォンデュを堪能できるコースを3人分、『チューリッヒ』というオイルフォンデュを味わえるコースを2人分を注文して皆でわけながら楽しもうという計画です。みんなの多種多様なボケとツッコミが錯綜するなか(笑)可愛い貝殻の器に乗ったオードブル、サーモンとエビのムース、でっかいフランクフルト、ソーセージの入ったホワイトソースの春巻きっぽいやつ(ここらヘンは3人分、2人分とコースで料理が違っていたのでちょっとづつ分け合いっこ)、スープなどを堪能。メインが出てくる前にもう結構なボリュームです(笑)

Dsc031810 Dsc031811 んで出てきた今日の主役のチーズフォンデュ。白ワイン等が入っている濃厚な熱々チーズにシーフード、お肉、ブロッコリー、かぼちゃ、パンなどのたくさんの種類の具をフォークに突き刺していただきます。うーむ、濃厚で旨い♪チーズ好きには本当に堪らんです。一方のオイルフォンデュ。オリーブオイルみたいなものにつけて食べるモンだと勝手に想像していたんですが、天ぷらみたいに揚げて好みのソースにつけていただくそうです。ジュージューとハネる油に気をつけながら、さっくさく食材を楽しみました♪

しかしその熱くなっているフォークをついそのまま口にくわえてしまい下唇の皮がめくれるほど火傷をおった僕。唇が『じゅ~』って音がなるのが聞こえましたよ☆ビバ初体験。ダメージをくらいつつもっと食べたいという卑しい根性が打ち勝ったので、そのまま引き続き食べ続けましたが(笑)

Dsc031812 デザートはアイス(ぶれてたので写真はなし…)。普通のバニラか~と思ってたらチーズの風味が効いててバッチグ~。さらにそのあとにチーズケーキも出てきました。2種類とは贅沢だ♪

これで1人5300円ぐらいでした~満足満足。かなりお腹いっぱいになりつつもこの後は当然のごとく2次会へと続くのでした…。

スイス料理 ハウゼ

福岡市中央区白金1-21-13 (地図

092-521-3123