話題の朝ドラ『あまちゃん』が面白い。
毎日HDに録画してまで見ています。
劇団大人計画、宮藤官九郎の脚本作品は、ほとんど見ているが、
『あまちゃん』はその中でもトップクラスに面白い。
中学の時に好きだった小泉今日子の切れ方も絶妙!!
40代にはたまらない、80年代のいろんなアイドルの歌もたまに入り、トシちゃんの偽物も出たり、
薬師丸ひろ子はアイドル役で、架空の映画主題歌『潮騒のメモリー』もいかにも80年代の歌、
≪この歌、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)と小泉今日子で別々にCD出したら売れたりして≫
最初はそうでもなかったが、今月に入り官九郎節炸裂!!のボケやツッコミで、
年配の人が付いていけるかが心配だったが、かなり高い視聴率でスタッフも一安心したことでしょう。
何気ない一言も多く『ファイナルべんさん』『メガネの会計ばばあ』足立ヒロシ(小池撤兵)の『ヒロシです』等、
一瞬たりとも目が離せない展開の速さ。実に素晴らしいです。
その中でも昨日の一言!!『海女~ソニック』。
フェスをやりたいという天野アキに海女クラブのおばちゃんが放ったセリフですが、
本家のサマーソニック(クリエイティブマン)もビックリしたことでしょう。
小泉今日子もサマソニには出演済。もちろん観ました。
ISLAND STAGE(当時テント)で小泉今日子SPECIAL BAND『鈴木正人(little creatures)、ASA-CHANG、斉藤哲也(Nathalie Wise)、浜野謙太(SAKEROCK)』等豪華メンバー+(一般公募されたホーンセクション・ゲストメンバー21名)という何とも変わったメンバーでしたが、結構前で観れ楽しかったです。
セットリストはこんな感じでした。
1. 艶姿ナミダ娘
2. 月ひとしずく
3. 東京ディスコナイト
4. 小泉今日子はブギウギブギ
5. なんてったってアイドル
ちなみに今年、本家サマーソニックはサマソニ東京・大阪、ソニックマニア東京・大阪、
毎年マリンフィールド使い回しで開催しているが今年はAEROSMITHとB’Zのエアロソニック、
BEADY EYE がヘッドライナーを飾るナニワソニック(当然大阪)とこちらもお熱い!?
僕がクドカンで一番好きな映画は宮崎あおい主演の『少年メリケンサック』
内容もさることながら出演者も最高!!
ピエール瀧(電気グルーヴ)、峯田和伸、チン中村・村井守・安孫子真哉(銀杏BOYZ)
遠藤ミチロウ(元ザ・スターリン) 、日影晃(THE STAR CLUB) 、仲野茂(元アナーキー) -、
UG(ギターウルフ) 星野源・田中馨・伊藤大地、浜野謙太(SAKEROCK) 、
キワメミチ JUNZØ・昭和過激・ラン坊・なめんなよーかい(JAPAN-狂撃-SPECIAL)、
と脇役ですが日陰ミュージシャンだらけです。
クドカンも自分自身、『グループ魂』で暴動(Gt.)で活躍してるし、
うらやましいくらいすごい才能です。
結構前だが東京で現場にいたところ、同じ駐車場でクドカンが映画の撮影をしていました。
クドカンには会えなかったが、『グループ魂』破壊こと『阿部サダヲ』と『岡田将生』に会った。
多分9月に公開になる『謝罪の王様』という映画だと思う。
生で見た撮影シーンがどんなふうに使われているか観るのが楽しみだ。
続く…
毎日HDに録画してまで見ています。
劇団大人計画、宮藤官九郎の脚本作品は、ほとんど見ているが、
『あまちゃん』はその中でもトップクラスに面白い。
中学の時に好きだった小泉今日子の切れ方も絶妙!!
40代にはたまらない、80年代のいろんなアイドルの歌もたまに入り、トシちゃんの偽物も出たり、
薬師丸ひろ子はアイドル役で、架空の映画主題歌『潮騒のメモリー』もいかにも80年代の歌、
≪この歌、鈴鹿ひろ美(薬師丸ひろ子)と小泉今日子で別々にCD出したら売れたりして≫
最初はそうでもなかったが、今月に入り官九郎節炸裂!!のボケやツッコミで、
年配の人が付いていけるかが心配だったが、かなり高い視聴率でスタッフも一安心したことでしょう。
何気ない一言も多く『ファイナルべんさん』『メガネの会計ばばあ』足立ヒロシ(小池撤兵)の『ヒロシです』等、
一瞬たりとも目が離せない展開の速さ。実に素晴らしいです。
その中でも昨日の一言!!『海女~ソニック』。
フェスをやりたいという天野アキに海女クラブのおばちゃんが放ったセリフですが、
本家のサマーソニック(クリエイティブマン)もビックリしたことでしょう。
小泉今日子もサマソニには出演済。もちろん観ました。
ISLAND STAGE(当時テント)で小泉今日子SPECIAL BAND『鈴木正人(little creatures)、ASA-CHANG、斉藤哲也(Nathalie Wise)、浜野謙太(SAKEROCK)』等豪華メンバー+(一般公募されたホーンセクション・ゲストメンバー21名)という何とも変わったメンバーでしたが、結構前で観れ楽しかったです。
セットリストはこんな感じでした。
1. 艶姿ナミダ娘
2. 月ひとしずく
3. 東京ディスコナイト
4. 小泉今日子はブギウギブギ
5. なんてったってアイドル
ちなみに今年、本家サマーソニックはサマソニ東京・大阪、ソニックマニア東京・大阪、
毎年マリンフィールド使い回しで開催しているが今年はAEROSMITHとB’Zのエアロソニック、
BEADY EYE がヘッドライナーを飾るナニワソニック(当然大阪)とこちらもお熱い!?
僕がクドカンで一番好きな映画は宮崎あおい主演の『少年メリケンサック』
内容もさることながら出演者も最高!!
ピエール瀧(電気グルーヴ)、峯田和伸、チン中村・村井守・安孫子真哉(銀杏BOYZ)
遠藤ミチロウ(元ザ・スターリン) 、日影晃(THE STAR CLUB) 、仲野茂(元アナーキー) -、
UG(ギターウルフ) 星野源・田中馨・伊藤大地、浜野謙太(SAKEROCK) 、
キワメミチ JUNZØ・昭和過激・ラン坊・なめんなよーかい(JAPAN-狂撃-SPECIAL)、
と脇役ですが日陰ミュージシャンだらけです。
クドカンも自分自身、『グループ魂』で暴動(Gt.)で活躍してるし、
うらやましいくらいすごい才能です。
結構前だが東京で現場にいたところ、同じ駐車場でクドカンが映画の撮影をしていました。
クドカンには会えなかったが、『グループ魂』破壊こと『阿部サダヲ』と『岡田将生』に会った。
多分9月に公開になる『謝罪の王様』という映画だと思う。
生で見た撮影シーンがどんなふうに使われているか観るのが楽しみだ。
続く…