goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCK好きな看板屋 『monoplan』 

『WORK&ROCK FEST.』一生懸命仕事をしフェスで息抜きを!

桐生・太田・館林・佐野のロケ地

2011-04-19 23:51:54 | 映画・ドラマ・音楽・本
昨日足利の映画ロケ地を書いたが、近くの桐生・太田・館林・佐野でも映画撮影がされています。

観た映画だけでも、
桐生市「白夜行」「時をかける少女」「デッドヒートヴァージンロード」「風が強く吹いている」「僕の初恋をキミに捧ぐ」
太田市「アンフェア」「カイジ」「真夜中の弥次さん喜多さん」
佐野市「ROOKIES」
館林市「ALWAYS 三丁目の夕日」は館林の飛行場に誘導看板を納めました。
他にも桐生ロケ地で麻生久美子主演のゆったりとした、いい映画があったんですが、タイトルが思い出せない。

東京から近いことや、山や川があったりで田舎な感じがいいんですかね?
足利は住みやすくていいところです。


君に届け

2011-04-18 23:45:14 | 映画・ドラマ・音楽・本
映画『君に届け』のDVDレンタルが始まったので借りて観ました。
この映画ロケ地が足利市なので、撮影場所探しなんかしてたら、足利公園付近のシーンで自分で手掛けた看板発見!
表示が若干変えてあったり、時間も10秒くらいでしたが、嬉しいもんです。

撮影場所で気付いたのは、足利で足利公園付近・南高校・旧西高校・八雲神社・渡良瀬川中橋付近・北仲通り、佐野の市民文化会館、桐生の五十番「ラーメン屋」かな。

足利は他にも結構、映画撮影されていて、リリィシュシュのすべて・花とアリス・虹の女神・私のグランパ・蟹工船(どこが足利だがさっぱりわからなかった)、古くはシャコタンブギ(1987年)・夜をぶっとばせ(1983年)なんかも記憶にある。

ちなみに「シャコタンブギ」と「私のグランパ」は撮影している所を見ました。
「シャコタンブギ」はスターレーン(足利のボーリング場)で、木村一八・金山一彦・藤井一子が撮影してましたが,地元のヤンキーのやじに木村一八が切れまくっていたのを今でも覚えています。
僕の友達も通行人役で出てましたが、ビデオで観たら小さくて誰だかわからなかった。
「私のグランパ」は足利河南消防署南分署で、かなり遠目でしたが浅野忠信と菅原文太を見ました。

これからも足利市での撮影を期待してます。
7281