goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCK好きな看板屋 『monoplan』 

『WORK&ROCK FEST.』一生懸命仕事をしフェスで息抜きを!

落雷が原因...

2019-07-24 09:43:25 | 看板・仕事
昨夜から今朝にかけて雨が凄かったですが、
落雷が原因で我が社のホームページが見れなくなってます。

復旧作業中ですので少々お待ち下さい。

久々に社の写真を。

今年も元気いっぱいの薔薇。


カエルも相変わらず色んな所で休んでいます。


*7/25に復帰しております。

足利・佐野・太田・桐生・館林
看板工事『モノプラン』


邑楽郡板倉町『Cafe Blanc De Blancs』OPEN!

2016-07-05 14:16:38 | 看板・仕事
たまには仕事の話を。

ロゴをデザインさせていただき、店頭幕を作っていただいた、
『Cafe Blanc De Blancs』でランチしてきました!


古民家を改造した洋食家でちょっとした隠れ家っぽくいい感じ。


2階部分を撤去し、いい空間に仕上がっています!
忙しい時間にもかかわらず、話し込んでしまいました。


店長オススメはカレーです。写真見てもわかるかと思われますが美味しいです!


大好きな『昔っぽいナポリタン』もちろん美味です。


夜イメージが変わるらしいので、ディナーも行ってみたいですね。


『Cafe Blanc de Blancs』カフェ・ブラン ドゥ ブラン
群馬県邑楽郡板倉町籾谷1587
0276-82-3262

ランチ  11:30~15:00
ディナー 17:30~22:00
平日のティータイムは予約のみ。

週末 11:30~22:00
週末はティータイムもあるので通し営業。
定休日:水曜

足利・佐野・太田・桐生・館林
看板工事『モノプラン』

今年もモノプランのアーチ看板に薔薇が

2016-05-12 16:11:48 | 看板・仕事
今年も我が社『モノプラン』の
アーチ看板に薔薇が咲き始めました!

薔薇が咲くちょっと前に、木製看板のメンテナンスを施しました。


この暖かさのせいか、薔薇がいっせいに咲き始めました。




手はかかりますが、評判の良いアーチ看板、
今年も咲き始めてホッとしています。
来週あたり満開になり更に綺麗になりそうです。

足利・佐野・太田・桐生・館林
看板工事『モノプラン』

謹賀新年

2016-01-05 10:22:02 | 看板・仕事
あけましておめでとうございます。






おかげさまでモノプランも、会社を設立し早5年経ちました。
日々お世話になっている、お客様や協力社の皆様に感謝です。

今年も、
人と人との出会いを大切にし、
『お客様のひとつひとつの思いを形にしていきたい』と考えておりますので、
どうぞお引き立ての程、よろしくお願いいたします。

足利・佐野・太田・桐生・館林
看板工事『モノプラン』

おさる 書家「宇都鬼」筆文字看板

2015-12-08 16:28:39 | 看板・仕事
YAHOO!ニュースを見ていたら、
こんな記事が、
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151206-00000006-pseven-ent&p=1

********************************
おさる 書家・宇都鬼として活動を始め「やっと芸人になれた」

「すんまそん」「うれCY!」「ありがトーマス」「お願いスマッシュ」などの
ギャグで知られる、ピン芸人のおさる(47才)。
芸人としてはめっきりその姿を見ることは減ってしまったが、
実は最近、書家・宇都鬼(ウッキー)としての活動に注力しているという。
迷走か、本気か!?

本人に直撃した。

――書道家の活動で、感動したことは?

おさる:
昨年の暮れに、歯医者さんの看板を書いたんです。
リアルタイムで工事を見ていたら、
ぼくが書いた文字が7m×2mくらいの看板になってできあがってきて。
感動しました。
いいことしてるんだなって。
*******************************

この看板ですね!


我が社で設計・製作・施工・管理をした看板!!

リアルタイムで工事を見ていたら…

ん!現場にいたんですね!僕が現場監督だったので、声をかけていただければ…
寒~い夜中にご苦労様でした。

ちなみにこんな感じで進めました。
上野駅前、国道4号線を2車線通行止めにし、ラフタークレーン設置。
道路使用許可が、休日夜中しか下りないので、深夜~明け方にかけての看板取付。






看板設置前


看板設置後


自分のかかわっていた仕事で感動していただき、
ありがとうございます!

今後も、かっこいい筆文字、期待しています!!

ビジネスマッチングフェア桐生2015

2015-10-23 09:42:04 | 看板・仕事
ビジネスマッチングフェア桐生2015に行ってきました。
取引先・足利市・足利商工会議所等、知り合いが参加してました。

小雨の中、朝早くから賑わっていました。

ターポリン出力の横断幕


会場案内看板




以前参加したこともありますが準備が大変だったのを思い出します。
機会があったら「モノプラン」で出展したいですね!

振興委員研修集会

2015-10-08 18:40:32 | 看板・仕事

今日は大田原市で行われた、
平成27年度 第37回 栃木県商工会議所
振興委員研修集会に行ってきました。



研修内容は、
『大田原一店逸品活動』と『婚活支援事業』についてです。

大田原一店逸品活動とは、
平成20年に大田原市街地活性化基本計画を策定し、
その年の11月に内閣府の認定を受けました。
この基本計画に沿ってハード事業が目に見えて推進され、
平成23年には、ソフト事業として
大田原商店連盟の会員を主体に説明会を含む「一店逸品」の勉強会を開始。
8回の勉強を経て、翌24年「与一逸品物語」の名称で「大田原一店逸品運動」がスタート!

本事業は店主の「こだわり・おすすめの品」を逸品として開発・発掘し、
その逸品の紹介を通しながら店舗の品揃えやディスプレイ方法などを、
総合的に研究して改善を図り、専門店としての魅力を発信することを目的としている。

この活動により、新規の顧客・リピーターが増えたり、店を知っていただく切っ掛けになった。との事でした。
また参加店も年々増えているそうです。

どこの町でも抱えている問題「中心街の空洞化」を解消しようと商店街で取り組んでいるそうです。

婚活支援事業は、
平成24年「大田原DE合コン」
平成25年「おおたわらDE逢学校」
平成26年「おおたわde逢いましょう」
と過去3回開催され、各回1組づつ計3組結婚しているそうです!

足利でも11月3日に「街コン」あるので、ぜひ参考にして、
結婚までたどりつくようなイベントになってもらえればと思いました。



南ブロックの振興委員として活動し、
商工会議所とのパイプ役になっていますので、
お気軽にご相談ください。

アート コンプレクス in 桐生

2015-08-14 19:48:06 | 看板・仕事
桐生有鄰館で開催している「アート コンプレクス in 桐生」に行ってきました。

桐生にうまれた、桐生にくらす5人展、
5人のうち1人、我が社自慢のデザイナー「山 丈士」も出展しております。
8/16(日)まで開催しておりますので、お時間のある方は是非お運びください。







桐生市 旧矢野蔵群『有鄰館』
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/0/f646024083008af649256f8f0017fa08?OpenDocument

Art Complex 桐生に生まれた、桐生にくらす5人展

2015-07-16 18:26:38 | 看板・仕事
2015.8.11~16に桐生市の『有鄰館』で開催される
『Art Complex 桐生に生まれた、桐生にくらす5人展』に
我が社のデザイナーが参加します。

素晴らしいロケーションでの作品展です。
8/12(水)14:30~各作家20分程度、ギャラリートーク「作品を語る」も。
お盆休み中ですので、時間のある方は是非お運びください。

桐生市 旧矢野蔵群『有鄰館』
http://www.city.kiryu.gunma.jp/web/home.nsf/0/f646024083008af649256f8f0017fa08?OpenDocument

フライヤー