goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



新カテゴリーを追加。


温泉やスーパー銭湯のレビューを書いていきます。


第一弾は



湯花楽厚木店。



前はほのかという名前だったが、秦野の湯花楽の姉妹店になった。

ほのか時代に2回程行ったことあったが、新装開店してからは常連になりました。



常連になったポイントは「ボルケーノ」なる着衣サウナ。

まあ岩盤浴的なものです。


何がいいかというと漫画が置いてあるところ。ほのか時代は申し訳程度に古い本が置いてあったが今は漫画が充実してる。

まあもっと置いて欲しいが…


普通のスーパー銭湯は平均滞在時間は1時間程度だが、ここは2~3時間はいます。


俺にとってのいいスーパー銭湯の条件は長時間滞在出来ること。



次に風呂だがこちらは天然温泉。


露天風呂が中心で珍しい立ち湯もある。

歩き回れるくらいの広さがあればいいんだけど…


一番のお気に入りは炭酸泉。

低い温度でテレビ付きなので長湯出来る。


狭いので、6人くらいでいっぱいになるのが難点。


それとこの温泉だけ温度管理がいい加減(?)で温度の変動が激しい。


低い温度が好きだがたまに寒過ぎる。



内湯は40℃程度の温泉と25℃の源泉掛け流し18℃くらいの水風呂の3種類のみ。


水風呂は冷た過ぎるので、源泉掛け流しがかなりいい感じ。


着衣じゃないサウナもあります。

テレビ付いてないからあまり使わないが…


ジャグジー等はないのでそういうのが好きな人は物足りないかも。



値段は一般が1500円、会員が1400円(土日)と高めだが、岩盤浴+タオル付きと考えればそこまで高くもない。

利用したことないけど1時間の低料金コースあり。



年に数回10枚綴り1万円の回数券販売してるのでそれがお勧め。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 休み 氷室ライブ »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。