goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



久しぶりにチャゲアスや氷室関係以外の音楽DVDを買ってみた。



みんなでドリする?


個人的には吉田美和は60年代生まれのボーカリストでは日本No.1だと思っています。

ついでに言うとこのLIVEに参加してる島袋寛子は80年代生まれではNo.1だと昔思っていました。(今聞かれてもわかりません)


でもドリカム自体は「The SOUL」なる2枚組ベストしか持ってません。


まあ昔は姉がドリカムが好きで初期のアルバムは家にあって中学生の頃には少し聴いていましたが。

その後姉の音楽の嗜好性はどんどんおかしな方向に行ってドリカムのCDは売ってしまったようですが・・・



まあその2枚組ベストのうち特に好きな曲はカーオーディオに取りこんでよく聴いています。


ドリカムに関しては好きな曲は限られているんですが、その好きな曲はものすごく好きなんですよね。

カーオーディオのプレイリストに入れている曲

うれしい!たのしい!大好き! ☆
あの夏の花火 ☆
決戦は金曜日 ☆
晴れたらいいね ☆
LOVE LOVE LOVE
未来予想図 II
Ring! Ring! Ring!



※☆の曲はBESTのプレイリストに入っている曲




そんな中何かの拍子に上記の20周年の女性アーティスト参加のスペシャルLIVEのDVD情報を見ました。


上記の曲中Ring! Ring! Ring!以外は全部やってるし、参加アーティストも好きなアーティストが多い。


島袋寛子もSPEED以外にもソロアルバムも持ってるし、一青窈、絢香、mihimaru GTはCD持ってるし。


そんな訳で衝動買いに近い買い方をしてしまいました。

まあ普通の衝動買いは店で見て買うことだが俺の場合はネット(電車広告だっけ?)で見て店に買いに行ったからね。


しかも俺の好きな曲を好きなアーティストが丁度1曲ずつ歌ってるんだよね。まるで図ったかのようにね・・・



感想は書かなくともセットリストを書けば感じる人は感じるでしょう。



収録曲

01. Theme of "みんなでドリする?"

島袋寛子
02. うれしい!たのしい!大好き!
03. go for it!
04. JET!!!

hiroko
05. Eyes to me
06. 晴れたらいいね
07. 大阪LOVER

平原綾香
08. 未来予想図II
09. サンキュ.

Crystal Kay
10. すき
11. 朝がまた来る

一青窈
12. SAYONARA
13. あの夏の花火

BoA
14. 笑顔の行方
15. LOVE LOVE LOVE

絢香
16. 眼鏡越しの空(友情Bass:亀田誠治)
17. 何度でも
18. 決戦は金曜日

DREAMS COME TRUE
19. MERRY-LIFE-GOES-ROUND
20. CARNAVAL~すべての戦う人たちへ~(Backing Vocal:浦嶋りんこ)
21. MIDDLE OF NOWHERE(ピアノ:上原ひろみ)

All Cast
22. A HAPPY GIRLIE LIFE






ついでに言うと上記の「The SOUL」には未収録だが「Eyes to me」も元々好きでした。今までもCD欲しかったけど持ってなかったのでブックオフでアーティスト非公認のベストアルバムを買ってきました。

これもある意味衝動買い。



そして一番の衝撃は「あの夏の花火」の作曲が西川だったことに気付いたこと・・・(中村との共作ですがはじめに名前がある)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )