goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



今月は悪くない出来で五分。

 

今回取れるかどうかで今月の収支が決まりそう。

 

totoゴール3

清水―神戸

いい加減神戸もリーグ戦でも真価を発揮するか。

清水0 1

神戸 2 3

 

京都―FC東京

FC東京はアウェイはイマイチなイメージ

京都 1 2

FC東京 0 1

 

鹿島―湘南

本当はトリプル使いたいがダブルで湘南より予想

鹿島0 1

湘南 1 2

 

ミニtotoA

 

清水―神戸

神戸単発

 

京都―FC東京

ゴール通りなら京都の勝ちか引き分けだが共倒れ防ぎでトリプル

 

Ḡ大阪―福岡

今年の調子ならホームガンバ有利か

ガンバの勝ちか引き分け

 

広島―川崎

川崎の勝ちか引き分け

 

鹿島―湘南

totoゴールは湘南より予想したがこちらはトリプル

 

 

ミニtotoB

浦和―磐田

順位では磐田が上。

浦和はかなり調子悪いがホームなので負けないと読んで

浦和の勝ちか引き分け

 

℃大阪―札幌

どちらも今年の力は読みかねている。

トリプル。

 

名古屋―柏

好調柏となんとも言えない名古屋

トリプル

 

山形―仙台

負けなし仙台と今季はイマイチ山形

仙台の勝ちか引き分け

 

新潟―甲府

勝ちなし新潟と1勝の甲府

新潟の勝ちか引き分け

 

 

toto省略

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1等当選の次は全外し

 

今回が分かれ目です。

そろそろデータは揃ってきたか?

 

totoゴール

札幌―横浜M

マリノスは安定感あり、今季は優勝するか?

札幌も悪くもないが安定感もそこまでないか。

札幌 1 2

マリノス 2 3 

 

 

清水―Ç大阪

静岡ダービーは制したがそれ以外はイマイチの清水

未勝利で降格圏に沈むセレッソ

しかも今節は乾が負傷離脱らしい。

 

ロースコアで推移するか。

共に0 1

 

柏―福岡

マリノスから3点取って首位撃破の柏と今季は下位に沈む福岡。

柏 2 3

福岡 0 1

 

 

ミニtotoA

札幌―横浜M

マリノスの勝ちか引き分け

 

 

 

清水―Ç大阪

トリプル

 

FC東京―広島

どちらもイマイチトリプル

 

湘南―京都

チョウ監督相手は分が悪くも感じるが頑張れ。

トリプル

 

柏―福岡

柏単発

 

ミニtotoB

 

磐田―Ḡ大阪

どちらもまぁまぁ調子良い

トリプル

 

川崎―名古屋

流石にもう負けられない川崎

引き分けまで

 

鳥栖―浦和

浦和も調子悪いが浦和の勝ちか引き分け

 

金沢―千葉

今季はそこそこやりそうな千葉

千葉の勝ちか引き分け

 

 

山口―琉球

調子良い山口と最下位に沈む琉球

山口の勝ちか引き分け

 

 

掛け金オーバーだが絶対に取る

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回は今季初のtotoゴール1等とミニtotoが取れたので意気揚々と行きたいと思います。

 

しかしベルマーレが対象か‥

何とかどこかでシングル使ってベルマーレはトリプルで押さえたい。

 

京都-磐田

 

昇格対決

ここまで見てると京都有利か。

ここは勝負

京都 2 3

磐田 0

 

浦和-湘南

アウェイの浦和戦は強いイメージのある湘南

しかし今季リーグではまだ勝ちがないのが気になる

 

しかし浦和はリーグ戦4試合やって勝ちなしだからより深刻

浦和0 1 2

湘南 1 2 3

 

広島-神戸

イマイチだがある意味想定内の広島とまさかの未だ勝ちなしの神戸

多分この試合負けたら三浦淳宏監督は解任だと思う。

広島はルヴァンカップでは勝ってるし点も取れてるのでチームの雰囲気は悪くないだろうし、ルヴァンでいいメンバーをリーグ戦に引っ張ってくれば何とかなるか。

神戸は深刻ではあるが(昨年の)上位との試合が多かったしそろそろ何とかなるか?

共に 1 2

 

 

ミニtotoA

京都-磐田

京都単発と行きたいが共倒れ防ぎたいので引き分けまで抑える。

 

福岡-札幌

昨年の勢いがない福岡と昨年よりも勢い増してる札幌

札幌の勝ちか引き分け。

 

浦和-湘南

湘南有利で予想してるが、実はtotoゴール通りだと浦和の勝ちもある。

トリプル

 

Ḡ大阪‐川崎

川崎単発

 

広島-神戸

totoゴール通りでトリプル

 

ミニtotoB

横浜M―清水

マリノス単発。

 

名古屋―鳥栖

名古屋も何だかイマイチに思えるが鳥栖もイマイチ

名古屋の勝ちか引き分け

 

鹿島―柏

レイソルは今季はよう分からんなあ。強そうに思えるがどこまで続くか。

鹿島も分からん。

トリプル

 

長崎―甲府

昨年は終盤に猛追を見せた両チームも今季はどちらも勝ちなし。

長崎の勝ちか引き分け

 

徳島−東京V

勝ちなしの降格組徳島と負けなし東京V

東京V有利に思えるが徳島もホームの意地があるか。

トリプル。

 

toto省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




稀に見る惨敗だった2月は忘れて3月は取っていきましょう。

 

totoゴール

 

川崎−浦和

浦和は全然ダメね

川崎もまだ読み切れないが‥

 

少なくともフジスーパーカップの結果は忘れた方が良さそう。

川崎 2 3

浦和 0 1

 

京都−鳥栖

京都は良さそう

鳥栖は駄目そう

穴狙いっぽいが

京都 2 3

鳥栖 0 1

 

福岡−FC東京

FC東京も良うわからんな。

福岡も昨年の勢いはなさそうか。

ロースコア予想

共に0 1

 

ミニtotoA

川崎−浦和 

川崎単発

 

横浜M−神戸

トリプル

 

京都−鳥栖

totoゴール通りなら京都単発だが、共倒れ防ぎで引き分けまで

 

福岡−FC東京

トリプル

 

清水−徳島

清水の勝ちか引き分け

 

ミニtotoB

鹿島−C大阪

トリプル

 

大分−Ḡ大阪

ガンバの勝ち。

 

広島−名古屋

名古屋の勝ちか引き分け

 

柏−札幌

トリプル

 

磐田−湘南

トリプル

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




totoゴール

磐田−清水

3年ぶりの静岡ダービー

 

なにげに磐田のほうが今は強いようにも

打ち合い希望したいが磐田有利として

磐田 2 3

清水 1 2

 

鹿島−川崎

今年の川崎は読めんな

鹿島は上田綺世たんが好調なので点を取りそうで打ち合い予想にしてみようか

共に 2 3

 

神戸−福岡

神戸も中々乗り切れないがここいらで本領発揮か

神戸 2 3

福岡 0 1

 

ミニtotoA

磐田−清水

磐田の勝ちか引き分け

 

鹿島−川崎

トリプル

 

FC東京−名古屋

中止

 

鳥栖−湘南

湘南勝ってほしいがトリプル

 

神戸−福岡

神戸単発

 

ミニtotoB

Ç大阪−京都

トリプル

 

札幌−広島

札幌の勝ちか引き分け

 

浦和−Ḡ大阪

浦和の勝ちか引き分け

 

柏−横浜M

マリノスの勝ちか引き分け

 

山口−秋田

トリプル

 

toto省略



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ルヴァンカップ予想

 

難しいけど意外と当たったりもする。

 

totoゴール

 

横浜M−川崎

この試合はルヴァンカップでなくリーグ戦らしい。

ナショナルダービー的な

今年は難しいなあ

昨年だと打ち合いになるところだが今年はロースコアで進む?

共に0 1

 

Ḡ大阪−Ç大阪

大阪ダービー

ロースコア予想

共に0 1

 

 

鳥栖−札幌

札幌有利か。

鳥栖0 1

札幌 1 2

 

ミニtotoA

横浜M−川崎

トリプル

 

浦和−神戸

どちらも前評判程第一節は良くない

トリプル

 

Ḡ大阪−℃大阪

トリプル

 

名古屋−清水

名古屋単発

 

鳥栖−札幌

札幌乗りっぱなしで勝ちか引き分け

 

ミニtotoB

大分−鹿島

中止

 

徳島−広島

J2だけどルヴァンカップ参加の徳島

共に第一節は引き分けでイマイチ

広島の勝ちか引き分け

 

京都−柏

共に開幕戦勝利

トリプル

 

FC東京−磐田

磐田もまだ良く分からん

トリプル

 

湘南−福岡

湘南ひいきで外すのはごめん

トリプル

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




さあJリーグ開幕!!

 

totoゴール3

 

京都−浦和

10年ぶり?のJ1の京都。

チョウ監督のJ1復帰戦でもあり頑張ってもらいたい。

とはいえ京都有利か?

ベルマーレ時代のチョウ監督は浦和が得意だったようにも思えるが…

 

京都 1 2

浦和 2 3

 

 

広島−鳥栖

鳥栖は監督パワハラ騒動で昨年後半に失速。

監督も代わり降格争いに巻き込まれるか。

広島有利。

 

広島 2 3

鳥栖 0 1

 

名古屋−神戸

どちらも優勝候補か。

特に神戸は実際に優勝予想に上げる人もいた。

名古屋 1 2

神戸 2 3

 

ミニtotoA

 

京都−浦和

 

浦和の勝ちか引き分け

 

広島−鳥栖

広島単発

 

横浜M-©大阪

マリノスの勝ちか引き分け

 

福岡−磐田

昨年の勢いが続かないのではと思う福岡とJ2でかなりの強さを見せた磐田

磐田有利かもと考えつつトリプル

 

名古屋−神戸

totoゴール通りなら神戸有利だが共倒れ防ぎでトリプル

 

ミニtotoB

清水−札幌

相変わらず降格争いに巻き込まれていた清水と安定した強さを見せ始めた札幌

興梠慎三も加入。

札幌の勝ちか引き分け

 

Ḡ大阪−鹿島

鹿島有利のはずだがホームのガンバが意地を見せる?

でも鹿島の勝ちか引き分け

 

 

湘南−柏

今年は評価の高い湘南

勝ちか引き分け

 

徳島−金沢

出戻りの徳島有利とは思うがJ2の洗礼も中々

徳島の勝ちか引き分け

 

長崎−東京V

今年こそは昇格なるか長崎。

長崎の勝ちか引き分け

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




totoゴール

 

フランクフルト−ヴォルフスブルク

 

今年の調子ではどう考えてもフランクフルト有利と言いたいが下り調子のフランクフルトと登り調子のヴォルフスブルク

ホームアドバンテージ考えて

フランクフルト 2 3

ヴォルフスブルク 1 2 3

 

 

 

ボーフム−バイエルン

これはどう考えてもバイエルンだが意外と失点はする。

ボーフム 0 1

バイエルン 3

 

 

ウニオン・ベルリン−ドルトムント

これもドルトムント有利だがウニオンも上位。

ウニオン 1 2 3

ドルトムント 2 3

 

 

 

ミニtotoA

 

ボルシア−アウグスブルク

トリプル

 

フライブルグ−マインツ

フライブルグの勝ちか引き分け

 

グロイター・フュルト−ヘルタ・ベルリン

トリプル

 

レバークーゼン−シュツットガルト

レバークーゼンの勝ちか引き分け

 

ホッフェンハイム−ビーレフェルト

ホッフェンの勝ちか引き分け

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回はプレミアのみ。

 

ブンデスより当てにくいイメージがあったが今年はむしろ順当になりすぎて賞金が上がらないイメージ。

 

totoゴール

マンチェスターシティ−ブレントフォード

首位と下位の争い。1点でも穴かな?

マンチェスターC  1 2 3

ブレントフォード 0 1

 

ウエストハム−ワトフォード

これも上位と下位の戦い。普通に予想すると

ウエストハム 2 3

ワトフォード 0 1

 

バーンリー−マンチェスターユナイテッド

最下位対上位ビッグクラブ。穴狙いでマンUは0を押さえる。

 

バーンリー 0

マンU  0 2 3 

 

ミニtotoA

ニューカッスル−エバートン

トリプル

 

マンC−ブレントフォード

穴狙いて引き分けまで

 

ノーウィッチ−クリスタル・パレス

トリプル

 

トッテナム−サウサンプトン

トッテナムの勝ちか引き分け

 

アストン・ヴィラ−リーズ・ユナイテッド

 

アストンの勝ちか引き分け



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




1月最後

 

ここまでで少しマイナスなのでこれを取れないと1月赤字が確定。

 

と思っていたら1月最後はワールドカップ予選だった…

このブンデスは2月の最初ですね…

 

間違えてワールドカップ始める買い忘れ一週間前にブンデス買っちゃった。

シュツットガルトに遠藤航いない前提で買ったけど実際には戻ってくるのかな?

日程的に出場は分からんが。

なんでブンデスやってる日程でワールドカップ予選やってるんだろうと思ったが、コロナ影響による特例かと思った。

 

以下は1月末と間違えて買った2月のブンデス予想。

結果的に当たればいいな…

 

 

totoゴール3

シュツットガルト−フランクフルト

遠藤不在のシュツットガルトと代表漏れで鎌田、長谷部がいるフランクフルト。

シュツットガルトも伊藤もいるが…

シュツットガルト0 1

フランクフルト 2 3

 

アウグスブルク−ウニオン・ベルリン

降格争いのアウグスブルクと勝てば3位浮上の可能性があるウニオン

アウグスも毎試合1点取ってるのが微妙だがウニオンもそんなに失点が多いチームではないので

アウグス 0 1

ウニオン 2 3

 

ドルトムント−レバークーゼン

2位のドルトムントと3位のレバークーゼン

しかし勝ち点差は8もある。

首位のバイエルンは更にはるか上…

まだドルトムントには首位のチャンスはあるか。

得点力のある両チームなので打ち合い予想

共に 2 3 

 

ミニtotoA

 

マインツ−ホッフェンハイム

似た順位でホッフェンが上。ホームアドバンテージまで考えると互角か。

トリプル。

 

 

ビーレフェルト−ボルシア

下位対決だが上と同じでアウェイが少し上なので互角。

個人的には奥川の活躍に期待してビーレフェルトの勝ちか引き分け。

 

 

ケルン−フライブルグ

これも同じ構図。

トリプル

 

バイエルン−ライプツィヒ

バイエルン有利だが穴狙いで引き分けまで。

 

ヴォルフスブルク−グロイター・フュルト

 

下位対決だが流石にヴォルフスブルク有利。これ落とすと本当に降格争いに引きずり込まれるぞ!

ヴォルフスブルクの勝ちか引き分け。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »