goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



8月最後いってみヨーカドー

 

totoゴール

札幌−川崎

割と調子の良い札幌と無敗が途切れた川崎。

川崎は明らかに昨年や今年前半の勢いはなし。

マリノスの逆転優勝の可能性の方が高そう。

しかし札幌はドームのため夏でもデーゲームが多い。

すると札幌の試合時間に引っ張られてtotoやミニtotoの締切が早まる。

totoゴールだけ締め切り遅いと混乱するので札幌をtotoゴールの対象に入れる。

 

このループによって夏の間は札幌がtotoゴールの対象になることが多い。

前置きが長くなったがどちらかと言うと打ち合い?

札幌 1 2

川崎 2 3

 

G大阪-C大阪

大阪ダービー

ガンバは横浜FCに負けて横浜FC最下位脱出を手助けして、セレッソはベルマーレに5失点完投大敗によりベルマーレの降格圏脱出を手助け。

共に調子の悪い通しの一戦。

ロースコアで推移と予想

共に 0 1

 

広島−大分

大分は横浜FCにかわされて最下位に転落。

広島はほとんどの試合が1点以下。

でも結構上位や調子いいチームが多いんだよな。

最下位相手には普通に点取るかも。

広島2 3

大分 0 1

 

ミニtotoA

札幌−川崎

川崎の勝ちか引き分け

 

G大阪−C大阪

トリプル。

 

広島−大分

広島単発

 

仙台−鳥栖

鳥栖の勝ちか引き分け。

 

湘南−浦和

トリプル

 

 

ミニtotoB

神戸−FC東京

神戸の勝ちか引き分け。

 

横浜M−鹿島

マリノス圧倒的有利だが穴狙いで引き分けまで。

 

名古屋−清水

名古屋の勝ちか引き分け。

 

福岡−徳島

福岡の勝ちか引き分け。

 

柏−横浜FC

共に好調。トリプル。

 

toto省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




totoゴール

 

横浜M-仙台

前節前田大然ハットの2位マリノスと降格圏の仙台。

前節は横浜FC相手にクリーンシートもあれは横浜FCのパスがお粗末だった。

横浜 3

仙台 0 1

 

G大阪-FC東京

勝ったり負けたりのガンバと相手によって打ち合いだったりロースコアだったりするFC東京

ガンバ相手だとロースコアに引っ張られるか?

G大阪 0 1 2

FC東京 0 1 2

 

徳島-浦和

降格圏ギリギリのラインの徳島と好調鳥栖に競り勝った浦和。

浦和有利か。

徳島0 1

浦和 2 3

 

ミニtotoA

横浜M-仙台

横浜M単発

 

G大阪-FC東京

トリプル

 

徳島-浦和

浦和単発。

 

広島-川崎

穴狙いで川崎の引き分け押さえる。川崎の勝ちか引き分け。

 

大分-札幌

札幌有利だが穴狙いトリプル。

 

ミニtotoB

 

神戸-鹿島

トリプル。

 

柏-鳥栖

共に好調トリプル。

 

湘南-清水

湘南の勝ちか引き分け。

 

名古屋-福岡

ホーム名古屋有利とは思うがトリプル。

 

新潟-相模原

新潟単発。

 

toto省略。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京五輪はサッカーしか見なかったが後一歩でメダルだった。

 

谷と遠藤の活躍が嬉しかった。

 

そして再開一発目は買い忘れた。

勝っても多分外してた。

 

totoゴール3

 

札幌-FC東京

前節浦和に二天取って勝った札幌と鳥栖に完封負けの東京。

その前まで見るとFC東京も調子は良いのか?

打ち合いになると予想

共に2 3

 

仙台-横浜FC

降格圏同士の争いだが連勝中の横浜FCが有利。

仙台0 1

横浜FC 2 3

 

 

柏-川崎

柏は結構好調。

川崎は強いことは確かだが現状が今までの圧倒的な力が残っているかは未知数。

 

柏 0 1

川崎 2 3

 

ミニtotoA

札幌-FC東京

トリプル

 

仙台-横浜FC

横浜FCの勝ち。

 

柏-川崎

川崎単発

 

浦和-鳥栖

鳥栖に勢いがあるが補強が噛み合い出すと浦和も怖い

トリプル

 

広島-神戸

戦略的には神戸だが柏に負けたり不安定。

トリプル。

 

ミニtotoB

横浜M-大分

マリノス単発

 

名古屋-湘南

名古屋は横浜FCに続き降格圏のベルマーレに連敗も。

トリプル

 

鹿島-徳島

鹿島は前節はベルマーレ相手に辛くもロスタイム勝ち越し。

引き分けはあり得るか。

勝ちか引き分け。

 

福岡-C大阪

トリプル。

 

栃木-群馬

どちらも降格圏ギリギリ

トリプル。

 

toto省略

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




前回はある程度惜しかったけど結果省略。

 

今回で今月終わりかな?

オリンピック中断に入るのかな。

 

totoゴール3

C大阪-神戸

ACLでは勝ってるがリーグでは6試合勝ちなしのセレッソ。

ただACL見てれば調子はいいはず。

一方リーグで気づけば3位浮上の神戸。攻撃が好調。

セレッソがACLの流れを持ってこれれば互角のはず。

打ち合い予想で共に2 3

 

 

鳥栖-名古屋

6位鳥栖と4位名古屋

名古屋もACL好調。

鳥栖はロースコアゲームが多いか。

名古屋も守備が固いのでロースコアゲームを予想

共に0 1

 

 

千葉-金沢

共に中位の千葉と金沢

ロースコアゲームの多い千葉とスコアが動く金沢

ホームの千葉が有利という前提で

千葉 1 2

金沢 0 1

 

ミニtotoA

清水-川崎

川崎単発

 

福岡-G大阪

勢いがなくなり中位に落ちてきた福岡と相変わらず降格圏に留まるガンバ

福岡有利とも言い切れずトリプル

 

C大阪-神戸

totoゴール通りでトリプル

 

鳥栖-名古屋

こちらもtotoゴール通りだとトリプル。

 

千葉-金沢

totoゴール通りで千葉の勝ちか引き分け。

 

ミニtotoB

栃木-甲府

甲府有利だが穴狙いで引き分けは押さえるか

 

磐田-山形

首位磐田と監督交代で6位まで浮上した山形。山形は現在J2最強とも。

トリプル。

 

町田-相模原

小田急線ユーザーからすると「町田-相模大野」の並びは有名で小田急線ダービー的なイメージ。

町田の勝ちか引き分け。

 

愛媛-東京V

東京Vの勝ちか引き分け

 

松本-水戸

名波監督就任で6連勝の東京Vを叩いた松本。

これは水戸が順位は上だが松本有利か。

松本の勝ちか引き分け。

 

toto省略



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

totoゴール3

 

横浜M-福岡

マリノスは3点単発

福岡は0 1

 

広島-横浜FC

広島 0 1

横浜FC  0 1 2

 

湘南-FC東京

湘南 1 2 3

FC東京 0 1

 

ミニtotoA

横浜M-福岡

マリノス単発

 

大分-浦和

浦和の勝ちか引き分け

 

広島-横浜FC

トリプル

 

徳島-清水

トリプル

 

湘南-FC東京

湘南の勝ちか引き分け

 

ミニtotoB

仙台-札幌

札幌の勝ちか引き分け

 

柏-鹿島

鹿島の勝ちか引き分け

 

群馬-東京V

東京Vの勝ちか引き分け

 

北九州-京都

京都の勝ちか引き分け

 

甲府-愛媛

甲府の勝ちか引き分け

 

 

totoは省略



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




totoゴール3

 

神戸−湘南

前節横浜FCに5点大勝の神戸

湘南は最後に柏相手に大崩れしたが普段は守備が良い。

期待を込めて

神戸0 1 2

湘南 1 2 3

 

柏−横浜M

湘南に大逆転勝利の柏とリーグ戦ではほとんど失点していない2位のマリノス。

ただ柏はVARがなければ大量失点になってたしマリノス相手には沢山失点しそう。

柏 0 

横浜M 2 3

 

広島−鳥栖

どちらも最近得点少ないかなあ。

共に0 1

 

ミニtotoA

 

松本−東京V

名波監督就任の松本どうなるか。

順位や前節までの状況では東京V有利。

名波監督に期待を込めてトリプル。

 

神戸−湘南

トリプル。

 

柏−横浜M

マリノス単発

 

広島−鳥栖

トリプル。

 

仙台−浦和

浦和単発

 

ミニtotoB

札幌−徳島

札幌の勝ちか引き分け

 

清水−大分

清水の勝ちか引き分け

 

水戸−山口

水戸の勝ちか引き分け。

 

愛媛−秋田

秋田の勝ちか引き分け。

 

栃木−町田

町田の勝ちか引き分け。

 

totoは省略

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今月最後。

 

最後に当てて、かつ黒字化して終えたい。

 

totoゴール3

長崎−磐田

天皇杯含めて7試合無失点、2位につける磐田。

開幕直後は不調だったが調子を上げて昇格争いに踏みとどまりたい長崎。

長崎も6試合無失点。

これは1点を争うロースコアゲームか。

共に0 1

 

鹿島−札幌

相馬監督就任後調子を上げるもここに2試合は引き分け。ただ札幌は失点が多いチームなのでどちらかと言うと点の取り合いになるか?

鹿島有利として

鹿島 2 3

札幌 1 2 

 

FC東京−大分

中位に沈むFC東京と降格圏に沈む大分。

FC東京は同じく降格圏の仙台、横浜FCに辛くも連勝中。FC東京としてはボーナスゲームの6月に勝点を稼ぎたい。

しかしやはりロースコアか。

共に0 1

 

ミニtotoA

 

長崎−磐田

トリプル。

 

横浜FC−清水

横浜FCに勝って欲しいがトリプル。

 

徳島−横浜M

穴を狙ってみたいが予算の都合もありマリノス単発。

 

鹿島−札幌

totoゴール通りで鹿島の勝ちか引き分け。

 

FC東京−大分

totoゴール通りならトリプルだがFC東京の勝ちか引き分け。

 

ミニtotoB

浦和−福岡

浦和は好調だが引き分けは抑える。。

 

湘南−柏

普通に最近の湘南は強いが引き分けは抑える。

 

秋田−相模原

調子の良い秋田と最下位相模原。

秋田の勝ちか引き分け。

 

新潟−水戸

ずっと首位だったのに3位に後体の新潟と中位の水戸。

穴狙いで新潟の勝ちか引き分け。。

 

東京V-栃木

東京Vの勝ちか引き分け。

 

toto省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

totoゴール3 予想

 

福岡−神戸

打ち合い予想

共に23

鹿島−仙台

鹿島 23

仙台 0

 

浦和−湘南

共に0 1 2

 

 

 

ミニtotoA

 

福岡−神戸

トリプル

 

横浜FC−FC東京

希望を込めてトリプル

 

広島−柏

おこしやす京都に大敗したがフルメンバーなら勝つか?

広島の勝ちか引き分け。

 

鹿島−仙台

鹿島単発

 

浦和−湘南

トリプル。

 

ミニtotoB

 

札幌−大分

札幌の勝ちか引き分け。

 

栃木−長崎

長崎の勝ちか引き分け。

 

松本−大宮

泥沼J3まっしぐら大宮とやはり降格争い圏の松本。 松本の勝ちか引き分け。

 

水戸−山形

トリプル。

 

群馬−町田

町田単発。

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月は黒字スタートなので今回も取りたい。

 

totoゴール3

 

湘南−FC東京

ベルマーレはアウェイを1-0で勝ってるので引き分けで突破だが2失点すると1点差負けでも敗退に。まずは守備を固めて行くし、元々の今年のベルマーレがそういう勝ち方。

ベルマーレ 0 1 2

FC東京 0 1

 

浦和−神戸

浦和は第一戦をアウェイ2点取って勝ってるので、まずは守備を固めるはず。(1失点以下なら突破)

浦和 0 1 2

神戸 0 1

 

 

新潟−岡山

首位新潟も完封(サッカーではクリーンシートと言うのか?)が少ないので難しいところだが下位相手にはクリーンシートで行けるかと。

新潟2 3

岡山 0

 

ミニtotoA

 

湘南−FC東京

一応トリプル。

 

横浜M−札幌

マリノスの勝ちか引き分け。

 

浦和−神戸

浦和の勝ちか引き分け。

 

新潟−岡山

新潟単発。

 

京都−群馬

京都の勝ちか引き分け。

 

ミニtotoB

山形−山口

山形の勝ちか引き分け。

 

長崎−松本

長崎は調子上向きだが引き分けはあり得るか。

長崎の勝ちか引き分け。

 

磐田−甲府

磐田好調だが甲府も中々。

トリプル。

 

愛媛−金沢

金沢の勝ちか引き分け。

 

水戸−相模原

水戸の勝ちか引き分け。

 

toto省略。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




6月スタート。

 

totoゴール3

 

札幌−横浜M

札幌も意外と点取れてるかな。

札幌 0 1 2

横浜M  2 3

 

鹿島−清水

鹿島は既にプレーオフの第1戦を消化済

で引き分けでも突破。スコアレスもあり得るのか。

鹿島0 2 3

清水0

 

山口−愛媛

点の取れない両チーム。

共に0 1

 

ミニtotoA

FC東京−湘南

普通に湘南は負けないと思うのだが。

湘南の勝ちか引き分け。

 

札幌−横浜M

マリノスの勝ちか引き分け。

 

鹿島−清水

鹿島の勝ちか引き分け。

 

神戸−浦和

浦和は1ヶ月負けてないな。

浦和の勝ちか引き分け。

山口−愛媛

totoゴール通りならトリプルだが山口の勝ちか引き分け。

 

ミニtotoB

甲府−新潟

首位新潟はまさかの2連敗を喫したが2位の琉球には快勝。

新潟の勝ちか引き分け。

 

北九州−磐田

磐田有利として磐田の勝ちか引き分け。

秋田−琉球

琉球有利。

琉球の勝ちか引き分け。

 

金沢−大宮

J3への道筋が見えてきた大宮。

金沢の勝ちか引き分け。

 

栃木−京都

J1昇格が見えてきた京都。

京都の勝ちか引き分け。

 

totoは省略。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »