goo blog サービス終了のお知らせ 
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも



実は何日か前に直ってました。
他に書くことがあって触れていませんでしたが。

ていうかかなり前に直ってて、家に電話があったらしく母親が言うのを忘れてたらしいです。



無駄にイルミネーションが光るMDです。ポケットに入れてりゃ見えないんだけどね。
それでもそれが気に入って買ったんだけど。

ちなみに俺は昔はKENWOODが好きでKENWOODに入りたくて電気科に入学してみたり。

実際の就職活動では選択肢に入れませんでしたけどね(笑)
時代は移り変わるものです。

再生中の曲はB'zの「LOVE IS DEAD」です。この曲好きです。


まあ、今の時代にMDプレイヤー壊れたら修理せずにi pod 買えよと思うかもしれませんが、さくらやの安心保障に入ってたから電子辞書と一緒に修理に出しました。
安心保障送らなきゃな。

それにね俺はMDで自分で選曲してアルバム作るの好きなんですよ。
基本的にはアーティスト別で選曲します。

ランダムで聴くことが多いので曲順は録音した順ってのが多いんですが、中には曲順までこだわってアルバムを作ったりもします。

今後は少しずつ俺のMDセレクションもお伝えしていきます。
ネタがないときに使える(笑)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は久しぶりに稽古行きました。

42期の姿を最後に一度くらい見ておこうかと。俺が4年のときの1年生がもう少しで引退なんですね。うーん、時の経つのは早い。

前に10月に稽古に行ったんですが、11月に入ってみると稽古行く暇がない。明らかに二季杯前にも納会前にも行く日がない。

まさかあれが42期の代の最後の稽古だったのか?主将が何喋ってたかも覚えてねえよ。

て感じで何か後味が悪い?ので昨日は実験をいつもより2時間早く切り上げて42期の姿を拝みに行きました。まあ、元々実験好きじゃないしねw

稽古後には37期の主将に焼肉おごってもらいました。同期の副将Yも一緒。



話は変るけど一昨日ヘッドフォンの片側から音が出なくなったので新しいの買いました。デザインが気に入ったんで。フィット感はまあまあだが着けてると耳が痛くなる。



再生機器はCDプレイヤーです。i pod系は持ってないし、MDプレイヤーはこの前電子辞書と一緒に修理に出したがその後一向に戻ってくる気配がない・・・



最近このCDプレイヤーは本体のディスプレイが壊れ気味・・・

しかし俺は最近赤いの好きだなあ。携帯も赤だし。



この携帯は最近電池が全然持たない。元々FOMAは持ちが悪いが、今日なんて稽古中に充電したのに、帰りの電車でiモード使ってたらまた電池が切れた。
バッテリーだけ買い換えようかなあ。

今日も朝9時から学校でそのまま夜バイトなのにブログ更新してる場合じゃねえなあ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





クイズ:何という単語を調べているのでしょうか?

壊れました。液晶パネル破損。別に落としたりしてないけどカバンから出して開けたらこうなってた。ちなみにこの液晶パネルはタッチパネルになってます。結構便利。調べた結果の中でわからない単語があればタッチして調べられるし。得てして日本語の方がわからないことが多かったりする。日本語の場合は自分で単語を区切って調べなきゃいけないから若干やっかい。スタイラス(タッチパネルをタッチするための棒)を使わないと難しい。

んで修理に出した。メーカー保障期間内だが液晶パネルの破損は微妙。
落としたりはしてないことを説明して修理に出した。
さくらやの店員からも「有償になる可能性があります」と言われる。


頼みますキヤノンさん。タダで直してください。タダで直してくれたら入社しますから。

まあ、さくらやの保障にも入ってるから有償でも1割負担で済むんだけどね。



で、昨日戻ってきました。


結果は・・・








キター!新品交換!!

もちろんタダです。

ありがとうキヤノンさん。あんたんとこいい会社だ。

さあさあ英語の勉強だ。

↓クイズの答え



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »