goo blog サービス終了のお知らせ
コーギー,三浦知良,CHAGE and ASKA,織田哲郎,氷室京介
etc. 足跡帳新設!コメント残していってね♪
モナリザの背中よりも
CALENDAR
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
11
Entry Archive
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2015年04月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
Recent Entry
1384回toto予想
1377回toto予想
1376回toto予想
1374回toto 予想
1371回toto 予想
1370回toto 予想
1369回toto 予想
1368回toto 結果
1367回toto 予想
1366回toto 結果
Recent Comment
monna-lisa/
1218回 toto予想
レインボー/
1218回 toto予想
KING/
錦織
katsu/
錦織
KING/
氷室京介25周年ライブ in 横浜スタジアム
katsu/
氷室京介25周年ライブ in 横浜スタジアム
KING/
逮捕
katsu/
逮捕
KING/
ASKA×剣道
monna-lisa/
ASKA×剣道
Recent Trackback
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
志楽の湯 (川崎)
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月13日 19時53分30秒
スーパー銭湯シリーズ。
「志楽の湯」
川崎です。南武線矢向駅から徒歩数分。
実は会社からでも歩いて30~40分だったりする。
今日は夜飲み会なので時間潰しに行っていた。
そして入りすぎて飲み会に遅れるという。
ここは完全に温泉です。
良くも悪くも(笑)
建物から温泉ぽく、駐車場も台数少なく、舗装もなく土です。
別府温泉を思い出すレベル。
風呂は露天と内湯が一つずつに樽湯と水風呂があるだけ。
温度は40℃程度で入りやすい。
露天風呂は岩を敷き詰めて作ったらしく、足元が悪い。
お湯が黒いのと合わせて結構危険なので気をつけましょう。
温泉なので、サウナ内にはテレビなし。でも入りやすい。
洗い場はシャワーの出が悪い。
温泉だと思うと許せる不思議(笑)
都心から一番近い温泉はこの志楽の湯ではないかと思う今日この頃。
温泉好きにはお勧めかも。
駅から近いしね。
はなれに食事どころもあり。
温泉内でも食事は可。
どちらも食べたことはない。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
都の湯(海老名)
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月10日 22時00分51秒
スーパー銭湯シリーズ。
「都の湯」
この秋に海老名(寒川と厚木の間辺り)出来たばかり。
よく前の道を通っていたので、出来る前から気になっていた。
施設の面積は大きいが、風呂の種類はかなり少ない。
内湯は大きい風呂と水風呂とサウナのみとかなり強気(?)
ジャグジーとかもまったくないので、そういうの好きな人は物足りないか?
露天風呂には日替わり湯の前にテレビ。
それ以外には岩風呂と壺湯と電気風呂に足湯。
日替わり湯が40℃程度なのでテレビが面白ければ長湯出来るかな。
この前箱根駅伝の翌日の午前に行ったら「PON」やってて東洋大と麻里子様が出てたので見てた。
麻里子様は箱根でナマ観戦していたらしいが、柏原に推しメン聞いたら
「AKB興味ありません。」
一方で、8区だか9区の選手は麻里子推しらしい。
2年前はPONに出れなくてその時にカレンダー確認したら、4年生の時の箱根駅伝の翌日が水曜日だったので、麻里子に会うために2年間頑張ったと言う話と、それを聞いた麻里子の
「そっちに応援に行けば良かった」発言が面白かった。
話を戻してこの都の湯だが、初めて行った時には「あまり来ないだろう」が感想。
しかしながら家からあまり遠くなく、この辺りに行くことが多いこともあり意外と何回か足を運んでいる。
日替わり湯とサウナしか入らないけど。
会員カードの作成量に200円かかり会員価格が50円しか安くならないので、作らなかったがこの前作ってしまった。
いつもかなり空いています。
大丈夫かね…
海老名にはここち湯があるが、割と離れているのでそこまで競合しない気もするが。
少なくとも都の湯の方が通り沿いで車でのアクセスはいいが。
都の湯は温泉がないのがネックか。
ちなみに岩盤浴もあるらしい。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ここち湯 瀬谷店
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月09日 19時08分42秒
スーパー銭湯シリーズ。
「ここち湯 座間店」
割と好きな店で「ざぶん」と言う店名だった頃含めて何回か行ったことあったが、今回は久しぶり。
露天風呂の温泉は黒くて結構ヌメヌメ?している。
泉質的にはスーパー銭湯の中で一番好き。
温度も高過ぎず、冬には気持ちいい。
泉質上すべりやすいので注意。
露天風呂には炭酸泉もあり温度も低めで良い。
炭酸泉はこの店で入ったのが初めてだった気がする。
割と人気店で炭酸泉は人がいっぱいで入れない事も。
内湯もジャグジーとかもあるが、全体的にそんなに広くはない。
もうちょい近ければ頻繁に行ってるかも。
ここち湯の中では一番好きかな。
風呂の種類の豊富さは海老名店の方が上。
これで、ここち湯は残りは大和店だけか…
一番近く、一番新しいがあまり好きじゃない。
でも会員カードは大和店のものだったりする。
近々行ってみるか…
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
極楽湯 横浜芹が谷店
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月07日 21時22分15秒
スーパー銭湯シリーズ。
「極楽湯 横浜芹が谷店」
スーパー銭湯の雑誌眺めてて、ここ行った事ないなあ…と思って行ってみたのが、先月辺り。
今日は2回目行ってきた。
この近辺では一番というか唯一?のお気に入り。
露天風呂の種類が多く、温泉が42℃くらいと40℃くらいと38℃くらいの3種類あるのが良い。
壺湯も温泉でこちらはさらに温度低い。
実質4種類の温度。
それ以外に水素風呂とかいうのもある。
サウナは温度高すぎずいいけど、サウナ内の場所によってはテレビが見えないのが難点。
人もテレビ見える側に集中している。
内湯にも温泉があり、ジャグジー系は温度低めなのもうれしい。
今日行ったら、2月までの割り引き券もらったからまた行こう。
家からだと少し遠いのが難点。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
湯花楽 秦野店
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月07日 13時36分47秒
スーパー銭湯シリーズ。
クーポン券が12月31日までだったので、大晦日に行ってきた。
「湯花楽 秦野店」
厚木が湯花楽にブランド変更する前に行った事があったので未だに会員カードは秦野店のやつです。
露天風呂は人工温泉で桂浜(高知)の岩を使ってるとか。
40℃程度で冬には入りやすい。
ぬる湯もあればうれしい。
厚木店同様この店はサウナが売り。
普通のサウナの他に2階には2種類のサウナと雪が降るクルールームがある。着衣サウナではないので、男女別。
何が凄いってこのサウナ行くためには全裸でエレベーター乗って行くんだよ。
俺はこの店以外で全裸でエレベーターに乗ったことありません。
全裸でエレベーターに乗ってみたいヘンタryにはお勧め(笑)
秦野辺りにはスーパー銭湯あんまないから近辺の人にはお勧め。
俺は遠いからあまり行かないけど…
大晦日は食事にそばがサービスでついて来た。
本日は高校で稽古して来た。個人的には稽古はじめ。
2週間以上運動しなかった割には体動いたかな。
それとも高校生の動きが悪かったのか…
相対的にしか調子は計れません。
ただいま極楽湯で食事中。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
みうら湯 弘明寺店
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月06日 22時48分07秒
もう一発。
「みうら湯 弘明寺店」
京急の高架下にひっそりとある。
立地的には普通の銭湯ぽい。
風呂もでかい銭湯って感じ。
特に露天エリアがみすぼらしい。
男女が週替りらしいが、あまり期待出来なそうかな。
会員カードが2回行かなきゃ元取れないが今のところ行く予定なし。
近ければ行くかも知れないが、この辺りだと極楽湯が良いと言う話は先ほどと同じ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
おふろの王様港南台店
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月06日 22時39分59秒
本日2本目のスーパー銭湯レビュー。
ちょっと前に行って次行く予定がない所を忘れないうちに。
「おふろの王様 港南台店」
横横の日野インター近く。
以前に1度行ったことあったが、久しぶりに。
イマイチ。
露天エリアは最大級に広いが特にいい風呂はなし。
全体的に温度高めで好かん。
この付近だと極楽湯が好き。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ここち湯 相模原店
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月06日 12時17分01秒
昨日更新忘れた…
たまには昼休みに更新。
スーパー銭湯シリーズ
「ここち湯 相模原店」
相模原にとある用がありついでに。
露天風呂には源泉掛け流し温泉があり、源泉温度が42℃くらいで湯船は40℃くらい。
露天エリアにはそれ以外に42℃の温泉と壺湯。
38℃くらいのぬる湯があれば良かったな。
でも内湯は38℃のぬる湯とやはり38℃のジャグジーがある。
でもまったり入れるような湯でもないので、長湯には向かない。
サウナが少し暑い。
普段はサウナ、水風呂、ぬる湯、(温泉)のローテーションで長湯するが、サウナが暑すぎてローテーション崩れて早めに上がっちゃった。
わざわざ家から来るような発見はなかった。
ここより、海老名店や瀬谷店の方が好きだ。
でもこの温泉の近くにちょっとした発見があったのでまた来てもいいかな。
近くにもう一つスーパー銭湯の温泉があるから次はそちら行って見ようかな…
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ここち湯 海老名店
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月04日 21時42分27秒
スーパー銭湯シリーズ
ここち湯 海老名店
かしわ台辺りでネットとか見るとここち湯かしわ台と書いてる人が多い。
何回か行った事あったが、家からそこまで近くもなく、ここまで来るなら、厚木の湯花楽や座間の湯快爽快に行く事が多いので2年ぶりくらいな気がする。
内湯も露天風呂も種類が豊富。
内湯はジャグジー系の種類が多い。
露天風呂は源泉掛け流しがあるが、狭くて3、4人しか入れない。
他にも狭めの風呂が多いが、この店は人気店らしく人が多いので入れない事も。
源泉は37℃くらいらしいが、源泉掛け流しが41℃と言う不思議。
隣の源泉循環湯が40℃くらいとこちらの方が低い。
この季節に40℃くらいはちょうど良いが、明確なぬる湯があれば言うことなし。
サウナは温度低めで入りやすかった。
いつもあるかわからないが焼きたてメロンパンを売っていた。
旨そうだったけど、飯食ったばかりだったからパス。
そんなレビューをここち湯相模原店で書いてるなう。
そういえば今日歯医者予約してたのに行くの忘れた。
明日から仕事だ…
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
湯快爽快 茅ヶ崎店
温泉・スーパー銭湯
/
2012年01月02日 18時31分56秒
スーパー銭湯シリーズ。
湯快爽快 茅ヶ崎店
昔たまに行っていたが、田谷店に比べても高い(1000円くらい)し常連と言う程は行ってなかった。竜泉寺の湯が出来てからはぱったり。
この前久しぶりに行ってみたら値段が下がっていた。竜泉寺の湯の対抗だろう。
茅ヶ崎店の露天風呂の温泉は結構好き。寒い日に行って最初につかると気持ちいい。
しかし如何せん温度が高い。
全体的に41~42℃くらいで内湯の炭酸泉でも40℃近い。
露天風呂にはいくつか風呂があって、コンセプトが全くわからない風呂もある。
せめてこれをぬる湯に変えてくれれば…
この日も結局1時間は居れなかった。
田谷店でなくこちらに来る理由が見つからない。
露天風呂の温泉で比較すると竜泉寺の湯より湯快爽快茅ヶ崎店の方が好き。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
My Profile
goo ID
monna-lisa
性別
都道府県
自己紹介
KING/monna-lisa@goo.jp/W大学大学院卒:剣道同好会39期/現某メーカーでテレビ開発/
好きな歌手:CHAGE and ASKA/尊敬する人物:三浦知良/愛犬:ミミ(コーギー)/
Category
toto予想
(138)
toto結果(totoゴール1等 or 1万円以上当選)
(33)
toto結果(1 万円未満当選)
(75)
toto結果(外れ)
(15)
toto
(278)
一般
(1044)
犬
(182)
剣道
(285)
CHAGE and ASKA
(70)
足跡帳
(1)
思い出話
(15)
織田哲郎
(36)
氷室京介
(37)
MUSIC
(89)
KAZU & 横浜FC
(119)
湘南ベルマーレ
(25)
サッカー
(196)
スポーツ
(67)
食べ物
(266)
旅
(75)
車
(70)
デジタル機器 & 家電
(53)
温泉・スーパー銭湯
(36)
デジカメ & 写真
(18)
モノ
(18)
その他レビュー
(133)
TOEIC、語学
(4)
このブログについて
(16)
Bookmark
DIARY REVOLUTION
DIARY REVOLUTION~CASE OF PHOTOGRAPH~
大空屋
りヴぁるど
かかりげいこ
僕がみたもの。
BLACK BOARD
記憶の片隅で思うこと
可も無く不可もなく。。。
新・ダメ人間のススメ
W大学剣道同好会
C.A.N
CHAGE and ASKA公式HP(楽曲検索、試聴等)
TETSURO ODA Official Web Site
織田哲郎公式HP、Diaryは必見
土俗的チェリストの日々
チェリスト四家卯大さんのブログ
BOA SORTE KAZU !
三浦知良公式HP
toto セミナー
バラ買い理論の説明。俺にとってネ申。
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中