goo blog サービス終了のお知らせ 

紋次郎と日々の出来事

骨肉腫と闘った紋次郎と保護犬の正次郎との日々

しろちゃん、安らかに・・・

2013年08月10日 21時29分43秒 | 日常
今日もまたありえないほど暑かったですね
こちらは熱中症警報がでていました。
もう車に乗ろうとすると暑くて暑くて、ハンドルも握れない!(これはハンドルが熱い)
車に内蔵の温度計を見ると40度超えているし。エアコンは何も設定していないのにゴーーーーーって張り切っているし。

こんなに暑いから道を歩いている人がいないわけです

紋次郎はまったり飼主1とエアコンがきいた部屋でずっと寝ていたそうです。
(設定温度が27度ってところがちょっとエコ意識していますよ、アピール)
飼主1はツーリングが趣味なんですが、この暑さでバイクを乗る気になれないようで(そりゃそーーだ)
じっとりしています


そんな中、悲しいお知らせが
ミッチーさんのじじ様こと、しろちゃんが亡くなりました
なんと推定18歳!!本当にすごいです!!

しろちゃんは紋次郎同様、放浪していたところを(紋次郎は野良犬の子供を保護なんですが)ミッチーさん家族に保護された
わんこ。
愛情いっぱいに暮らしていて本当に幸せだったと思います
そして18歳の大往生!!愛情いっぱい受けて本当に幸せな犬生だったと思います

ミッチーさん、誇りに思っていいと思います!!なかなかできないと思います!!
しろちゃんもミッチーさん家族の気持ちを一杯受け取って本当に幸せだったと思います

『しろちゃんとミッチーのあれこれ日記』
http://135791113.at.webry.info/



またしても私の目標が出来ました!!
しろちゃんに負けないように!!

でも紋次郎は幸せなのかな?????私と一緒で。いつも悲しい知らせがあると自問自答してしまいます


とりあえず今は病気を克服が目標だね

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村


しろちゃん、幸せな思い出と一緒に虹の橋に行っているころでしょうね。
ミッチーさん、しろちゃんは本当にうれしく思っていると思います。うん、絶対に!!

私も紋次郎が幸せになるよう、頑張ろう!!

緊急地震速報

2013年08月08日 21時34分09秒 | 日常
びっくりしましたね~緊急地震速報。
会社で社員の携帯が一斉になりました。それも尋常じゃない音で・・・
私の携帯は更衣室で張り切っていましたよ

『あと8秒で地震が来るよ』と言われたので『1.2.3....』『8!!!』あり??

奈良だからそれほど来ない??

ヤホーもなかなか開かなくっておろおろ

こういう時はやっぱりテレビかラジオですね。

なかなか開かないネット情報、しかし公営テレビでは『誤報です』と早い時間から何度も放送されていました


ああ、間違いでよかったですね。震度6弱~7って、かなり大きな地震。
もうあの悲劇はやめてほしいです



にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村

まず最初に気になったのは母、そして紋次郎。

ああ、誤報でよかったです。


私的週末

2013年07月14日 21時48分42秒 | 日常
3連休~!嬉しいですね。
私は久しぶり(5年ぶり??)にパーマをあてました>
ほとんどわからないナチュラルパーマなんですが、パーマ液のにおいがきつくて・・・久しぶりなので『こんなに臭ったっけ??』っと
思ったほど。まぁこんなものかっと思っています

パーマが似合うかどうかは別の話です。。。。

そして、献血にも行きました。
遠い昔に一度やったのですが、今回はなんとなく、母が輸血をして助かったこともあって『やっぱり大切なんだな』っと思い
行ってきました

ちなみに飼主1は遠い遠い昔に取引先の娘さんが白血病で輸血を必要としていたことがあり、AB型の飼主1はすぐに駆り出された
そうで、取引先の方にとても感謝されたそうです。それ以来献血の大切さを知って、ちょっとしたマニア

献血にいくっと言ったら飼主1も一緒に参加しました

私は400ml、飼主1は成分献血でした

いやいや、とても手厚い対応でした。

前回もそうでしたが、ドリンクは飲み放題、お菓子も食べ放題、粗品(トラベル歯磨きセット、オーラ2の歯磨き、タオルのいずれか1品)
そして、キャンペーンでハー〇〇ダッツのアイスもいただいちゃいました。

看護士さんもとても親切で、びっくりするほどふっとい針を痛みもなく上手にさしてくれます
ただ、血管に差し込んでいる感じはありますが、大したことありません

400mlもちょっと怖かったのですが、あっという間に終わりました。

私の血液が少しでも役になってくれると嬉しいです


飼主1を含め、その場にいらっしゃった男性は皆さん成分献血でした。
女性も結構いらっしゃいます

「お時間が空いたら喫茶店感覚で献血」って感じでしたよ。

なんとなく自己満足の一日でした



安売りしていたワインのラベルがとってもかわいかったのでご紹介

ポルトガルのワイン ETO CARTA DOURO
ラベルが干支になっているの!!

酉年は『やきとり』って逆に書いてある!!

下は『申』上は『蛇』 
1980円が990円だったので5本買い占めたのですが、おいしいのであっという間に残り1本
飲まないように気をつけなくちゃ~


戌年はこんな感じ

かわいい~

おかげさまで

2013年07月08日 20時56分47秒 | 日常
土日と入院している母の病院に行ってきました。
7月1日に見舞いに行ったときはしゃべりたくない、立っていられない、だるいっといった具合でしたが
今回はよくしゃべるし『明日にでも退院できそうよ!!』って元気いっぱいでした
本当に先週はかなり心配しましたが、元気になりました。ありがとうございます。

現在入院している病院は自宅から車で3分のできたばかりの病院。
先生の評判はわかりませんが、看護士さんはとても親切です
そして何より、きれい!!

デイルームもとても素敵な場所でした

七夕に向けての飾りつけ。すべてボランティアさんのお手製。とても素敵でした

こちらで母とおやつを食べました。
名駅のツインタワーや豊田ビルも見えます。

本当にきれいで看護士さんもとても親切です


紋次郎は飼主1の腕枕で爆睡。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村
ぽちっとお願いします

母が緊急入院

2013年07月01日 22時08分03秒 | 日常
昨日のことですが、所用で実家の母に電話をすると何気に「3日ほど前からタールのような便が出る」とカミングアウト。
そんなこと初めて聞きました!
土曜日には『今松坂屋だけどお母さんたちも来てる?』なんて電話をして『私は行ってないけど姉ががいっているよ』なんて
元気に会話をしていたのに。(美容院にも行ったそうだ)
もう、どうして土曜日のうちに病院に行かなかったのか?と聞くと『調子がよかったから』
日曜日はあまり調子が良くなかったようです



夜、姉からLAINで母が緊急入院をすることがつらえられる
正直、休日のLAINはあまりチェックしていない(何か更新があっても音が少ししかならないからよく見落とす)
ので姉から『LAIN見たの!!!!????』って電話。最初から電話でお願いします(もしくはメール)
もうびっくりして。後で聞くと、ひどい貧血状態。もともと脳梗塞がちょっと起こっていた母、血が固まりにくい薬を飲んでいたために
出血が止まらない状態・・・・・かなりの量の輸血を行ったようです。
病院に行ったときは貧血(本人や姉は貧血と気づかない)で歩けないほどだったようす。

あいにく、昨日は急患が多くなかなか母の病室が決まらなかったよう。結局今日になるまで救急病棟で過ごしたそうです

タールのような便は、胃や食道など上層部で発生した出血。母は胃からでした。

もう心配で心配で。。。。。。もうがんは嫌だよぉぉぉ

今日、胃カメラを行ったところ、大きい胃潰瘍発見(写真で見たけどかなりでかい、こんな潰瘍を作るほど悩んでいた母が
かわいそうになる)そこから出血していました。
で、先生がびらんが変形しているところがあるので生研(また生研)に細胞を出しました・・・・・・とのこと。
(またこれが、細胞採取した『びらん』の場所の写真がないので不安倍増・・・・・・)


最近食が細ってきた母、『タール便、胃痛、食欲不振』で調べるといいことのってないよ・・・・
心配・・・・・・


今日は会社創立記念日でお休み。でも私は出勤。終わった後母を見舞ったのですが『だるくてトイレにも行きたくない』
って偉くネガティブ、ひどい貧血だったから仕方がないと姉。
輸血を4本もやればそりゃそうよね。私も献血を久々にするか!!母のお礼に。

母は明日にでも帰る(病院は実家から歩いて15分ほど)って言っていますが、今回は安静に・・・

本当、心配事が次から次・・・・・・

ナナチャン

2013年06月26日 23時21分46秒 | 日常
今日はたまたまデジカメを持っていたので名古屋名物(?)ななちゃんについて

もう名古屋駅の待ち合わせと言えばナナチャン。壁画前(今では旧壁画前)、サーブ前(盲導犬のサーブの像の前、今は移動しました)
など様々ですが、やっぱり『ナナチャン前』は愛知県民には一度は待ち合わせしたことがあるでしょうっていう場所です

彼女がナナチャンって名前って知ったのは私が高校生の時でした(ちなみにナナチャンは私より○歳年下・・・・・・・ふ・・・・)

今はほぼ毎日隣を歩いています。
いつも人でにぎわっています

今回はナナチャンの顎が外れているそうなので、写真を撮ってみました


私が就職するころまではほとんど裸んぼうでしたが、最近は頻繁に衣装替えしています

久々の裸んぼうです

でも顔が変わったのは初めてじゃないかな??たぶん



皆さんスマホ、携帯で撮影。私デジカメ・・すっごいおのぼりさん

私が高校のとき、ナナチャンの股下をくぐると妊娠するって都市伝説があった(ハズ)だけど、今もそうかな??
いまだにナナチャンの股下を歩けない私・・・ふ。。。。。

あ、とても閑散としていますが写真を撮った時間が8時で水曜日だったので・・・・・・・あまり待ち合わせをしている方がいませんでした
いつもは本当にすごい人です

私のナナチャン待ち合わせの思い出と言えば・・・・・・高校生の時に友達が長嶋スパーランドの割引券があるから行こう!ということになり、わかりやすい8/1に
ナナチャンの前で待ち合わせしました・・・・・・・その割引券を持っている子だけが来ない・・・・・電話したら『忘れていた』と、今日は用事があるからいけない・・・っと。どうするかほかの友達と相談して自腹で行きましたよ、長嶋スパーランド・・・・・・・楽しかった、、、、ただナナチャンの思い出というとこれが思い出されます

デジカメ壊れた・・・というか壊した

2013年06月16日 22時55分12秒 | 日常
ああ、今日の紋次郎のお散歩。とてもきれいな夕焼けだったので写真を写そうとカメラを持ったのですが、
意外にズボンのポケットが浅く・・・落としてしまいました。

で、液晶、ダメになってしまいました。たぶん画像も撮れていないようです

最悪・・・・・


といいましょうか、これはこの子の運命??

モルジブで私の不注意で壊してしまったものの、修理に出して【修理代が本体価格と同じ】なんとか
よみがえったものの、やっぱり壊れてしまいました

ピアスも、モルジブで壊れて日本で無料で治してもらったものの、結局後日、壊れました

運命なんかな~(言い訳ですが)


はぁぁぁぁ。お金って本当にたまらないようになっているなぁ~(愚痴)

明日会社近くにできた家電量販店で購入してきます


かわいい紋次郎君は火曜日に抗がん剤です

服を着せると暑いんじゃないかって、言われたので今日ははだかんぼ・・です
毛もまだ生えそろっていないし、なんとなく服を着せたほうがいいと思うのですが・・・・

この件はまた後日

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へ
にほんブログ村


こんな笑顔を残さないなんてまさしく罪

まったりとした日

2013年06月09日 23時06分27秒 | 日常
昨夜は飼主1とガッツリ飲んで『明日は昼まで寝る!!』宣言をして昼間で寝ました(途中紋次郎のおしっこで起きましたが想定内)

どうでもいい話なのですが、たまたまテレビで『スタジオジブリ』についてやっていたのですが、私はやっぱり『風の谷のナウシカ』に
勝るものなし!!といつも思っています。酔っているとこの話について2時間は話すでしょう。
(実際おされなカフェで1時間語ってひんしゅくをかってしまった)

ということで2時までナウシカ見てました。泣きながら・・・

で、宣言通り昼間で寝ました。

お昼に起きてそれなりに主婦業。
主婦業を行うようになって考えるのですが、掃除より洗濯を優先しませんか?我が実家だけですかね?
掃除は『来週でもいいか』もありだけど、洗濯って『来週でもいいか』は無しですよね

今日は飼主1が二日酔いだったので、てきとーーーに掃除機をかけたました デヘ



今日はみんなでカウチポテト(古いね~)
3人でこの部屋でマンガ読んで過ごしました

ご飯を食べて毛づくろい

ごろごろ~。カメラのモードが『ペット』なのでボケボケ~

動画モードにした途端、「もうやらないよ」って。。。カメラ嫌いのセレブ紋次郎君なのでした


でも、ナウシカ最高ーーーーー!!中学生のとき『○ニメージュ』に掲載されていた時から見ていたのよね~