goo blog サービス終了のお知らせ 

紋次郎と日々の出来事

骨肉腫と闘った紋次郎と保護犬の正次郎との日々

うれしいお知らせ

2015年06月18日 22時15分43秒 | 紋次郎
先日紹介した会社の先輩のわんこ、元気になったそうです
なんでも奥様がいろいろ調べて鹿児島の元獣医さんが処方している漢方薬を
飲んでいて、それがいい方向へ導いているそうです

もう吐くこともなく、元気で

会いに行くたびに元気になっていく姿がうれしい

と言っていました。


こちらが涙が出ます。。。。。。
本当によかった。。。。。

ちょっとうらやましかったりして


もうすぐ49日、祭壇に飾る写真を選ばなければっと過去の写真を見ているのですが

どれもかわいすぎて~えらべないわ~



こんなこともなったなぁっと泣き笑い。
14年間、実は短かった!!もっと長生きしてほしかった!!!
と思っていましたが14年間の思い出は本当にすばらしく、私の一生の思い出、こころの癒しになっているとわかりました


紋ちゃんに会わせてくれた神様に感謝ですね


最後はやっぱり飼主1が好きポーズです

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村

初めての月命日

2015年06月16日 23時32分31秒 | 紋次郎
1か月前、紋次郎は虹の橋へ旅立っていきました
もう1ヶ月、まだ1ヶ月。。。。。
いえることは全く紋次郎を感じることができないのです。


それは成仏したっといういいことなのでしょうか??

たださみしいです。

だいぶ落ち着きましたが、写真を見たり過去のブログを見ると涙。。。。

こうやって真ん中で陣取って寝ていたね~

今は一人で寝ていますが


元気に走っているかな??
私にまたこんな姿を見せてくれるかな??

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
飼主1に古い写真ばかりと言われましたが、もう写真が増えることは無いのです。
たくさん写したけど、もう増えないんですよね



骨肉種になって続けたこと2 私と紋ちゃんのイペット戦争

2015年06月14日 22時51分14秒 | 紋次郎
紋次郎が骨肉種になって続けたこと2としてイペットがあります

これまた骨肉種のブログを拝見するとイペットをサプリメントとして与えている方が多くいらっしゃいました

が、、、結構お値段がしっかりしています
しかし藁をつかむ思いで始めました

何とかお値打ちにゲットできる方法がないか、いろいろ調べまして
私はアマゾンで購入しました
いつも同じ業者さんで、一度メールでやり取りをしたときに『骨肉種で頑張っています』って書いたからか、
納期2~3日と書いてあっても翌日には届けてくださいました
おかげさまでずっと切らすことなく与えることができました

しかーーーーし、このイペット、どうやらすごくまずいようで紋次郎はよく残していました
(食べているとき観察していると、イペットを口に含んでわかると『ペッ』と吐き出していました)
しかーーーーし、私はこんな高い薬!!絶対飲んでもらわんと困る!!!と何とか食べてくれるように
試行錯誤しました


朝はこんな感じで高級(?)缶詰フードに混ぜて与えていました
この時間が朝の私と紋ちゃんのラブラブタイムなんです

夕飯は私が与えていたのでご飯に混ぜて食べさせていました


おいしいおいしい



おいしかったよ(どや顔)
きちんと食べたかチェックします!!
こんな風にちゃんと食べてくれることもあるのですが

よく見るとイペットだけ残っている場合があります

そういう時は必殺技

紋次郎の大好物に挟んで与えました
シャウ(めったにない)だったり、肉(めったにない)だったり、チーズ、卵焼き、パン。。。。
飼主1実家に預けるときにはパンと一緒に薬を渡しました

こんなに頑張っても
掃除をしていると。。。

こんな風に干からびた薬を発見すこと時々。。。。

まったく食べくださいよ~と戦争状態でした


まったく食べなくなってしまうまではずっと与えていました

実は後40錠、イペットが残っています
もし私のブログを見ていらっしゃる方で現在がんと闘っているわんこがいらっしゃる方がいらしたら
お渡ししようと思います。
左側にあるメールにて連絡をお願いします(まだ住所等、個人情報は記入しないでくださいね!!
16日の午後13時までに連絡を願いいたします。
追って私のほうからメールをいたしますので、その時に住所等をお願いいたします

くれぐれもイペットががんの特効薬ではないということを承知願います
サプリメントです




ああ、まだつらいです~

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村


飼主1の実家では王様

2015年06月13日 00時00分06秒 | 紋次郎
思い出ばかりですみません

紋次郎は私たちが働いている間は飼主1の実家で預かってもらっていました
平日は私たちと一緒にいるより義両親といる時間のほうが長いです

時々お庭でしっこをさせると嫌がらせのように義実家の玄関に入ろうとします

もちろん、拉致監禁です(オームです)

ずっと義両親のもとで紋次郎が何をしているのかわかりませんでした(ただ人間の食べるものをたくさん
上げているなっていうのはわかっていましたが)



一度冬に一緒にご飯を食べることがあって、義母が鍋から食べ物を取ろうとすると、、、、、
紋次郎が立ち上がって義母に体当たり!!!

よこせよ!!

って言っているようでした。

当然よろけるわけで・・・・・・・

こんな横着な紋ちゃんを見たことがなかったので本当にびっくりしました!!

いつもおとなしい、昔でいう『ぶりっ子』な紋ちゃんだったのに、こんなに横着なんて。。。。。。。。

セバスチャンの教育が悪かったようです


こんな王子様なのに。。。。。。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
ちょっと二重人格ですかね~飼主1と一緒の血液型かも>笑

これがずっと続き、義実家では最期までずっとわがままをっていた気がします(ご飯を食べないとか)
そんな義実家も私たちと同様、紋次郎を大変かわいがってくれました。
紋ちゃんもうれしかったと思います


きっと下の家では私の知らない思い出があるのでしょうね

骨肉種と言われて忘れなかった数値について

2015年06月10日 20時34分10秒 | 紋次郎
最近は紋次郎との思い出をいろいろ振り返っている毎日です

2012年4月に初めて『骨肉種』と言われ、もしかしてと思っていながらもショックはかなりのものでした
断脚の話を聞いた時もとても悩みました。もうだめだったら五体満足で。。。
でもたくさんの助言をいただき、3本足でも元気にしているわんこはたくさんいるって
知りました。飼主のエゴかもしれませんが紋次郎にはとてもつらい思いをさせてしまいました
しかし、いただいた3年間は本当に素晴らしい日々を送ることができたと今でも思います



右は最初にセカンドオピニオンで訪問したときに説明を受けた内容
骨肉種、軟骨肉腫、血管肉腫、組織球肉腫、軟部ソツキ肉腫。。これらが疑われること
骨生検をしないとわからない、値段は4~5万円 もし骨肉種であれば断脚。この手術には10~15万円かかること
断脚をしなければ4~5か月の余命
断脚したあとはそのままにするか、抗がん剤治療をするか。。。とを書いてあります

先生は『せっかく疑問に思ってこちらに来てくれたのだから、断脚をしたほうがいいです』
『骨肉種でも2年も頑張っているわんこもいます』と
このようにこの先私に道しるべをしてくれました


ここで!!先生が一度だけ言った言葉
最初の写真の左側。血液検査の結果です

先生が

ALT(アラニンアミノトランスフェラーゼ) AST(アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ)  ALKP(アルカリフォスファターゼ)
の数値がいいわんこは予後がいいです

一度だけいいました。それからは血液検査のたびにこの3つの数値を気にしていました
ほかの数値CRP(炎症の数値)などは気にせずに



先生が教えてくれた数値結果が正なのかわかりませんが紋次郎は3年頑張りました
先生も驚いています
この数値がわるいからっと悲観しないでください。一つの目安です

最後に検査したのが4月20日。その時も数値はとてもよかったです
なので目安としてください
先生も一度だけおっしゃったので。。。。。



にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
過去のブログを見ても早期発見とはいかないので本当に何がよかったかわかりませんが
私が一番心に残ったことについて紹介させていただきました(私の経験ですのですべてのわんこにあてはまるわけではないと思います)

紋ちゃんの首輪について

2015年06月09日 20時40分44秒 | 紋次郎
紋ちゃんの首輪は言わずと知れたgucciです
ここまでに行くにはそれなりのお話がありまして。。。。

紋次郎は野犬の子です。少しでもブランド犬に負けないよう何かないかなっと思っていました
その時ちょうどOL情報誌の『シティ リビング』でティファニーの迷子札が載っていました
迷子札は必須アイテムだったのでちょうどいい!!と購入することを会社の女の子に話をしたところ
先輩が『迷子札がティファニーだったら首輪もそれなりのブランドじゃないとだめじゃない??』と
いわれ。。。。。
それもそうだ(すぐに感化される)といろいろ調べました

定番はエルメス、ヴィトン コレクションごとに新作が出るのがグッチ、プラダ
もう14年も前の話ですから今はだいぶ違っていると思いますが
まったく手が届かない『エルメス』を除いて3件のブティックを見ました

結局定番も新作もあるグッチで落ち着いたのですが、何分雑種。どれくらいの大きさになるのかわからず
ちょっと苦労しました

グッチドックはS M Lサイズがあり、Mサイズに留める穴(?)を一つあけてもらいました

そうそう、この首輪はリードも付いています。まったく使っていませんが

何度もグッチに足を運んだので『わんちゃんのお客様』と言われました>笑

ティファニーの迷子札はいろいろ種類があって字数が一番入る『骨』型にしました
名前と電話番号が入っています。
手掘りと機械掘りを選べ、もちろん手掘りのほうが高いのですが『消えません』の一言で
手掘りに。商売上手です


おかげさまで14年間、外れたのは2回のみ。首輪に至っては先日ブログに書きましたが1回の修理で
ずっと紋次郎のそばにいてくれました

トータル単価にするとどうでしょうか??

これが迷子札

田舎っ子なのでちょっとびっくりされます

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
一生もんでしたね

僕は何をつけても似合うわけです



横浜with 紋次郎

2015年06月07日 21時52分20秒 | 紋次郎
2泊3日の紋次郎との飼主1訪問
金曜日は八景島シーパラダイスに行ってきました


八景島では『あじさい祭り』が行われていました
こんなにたくさんのアジサイを見たのは初めてです。まだ満開ではありませんでしたが
とてもきれいでした。


大きい水槽内のサーディンラン!!
圧巻でした。食物連鎖のすごさを見せつけられました 感動!!

ショーも見たのですが・・・


シロイルカや

アシカちゃん、イルカちゃんのショーを見ているだけなのに
涙が。。。。。。楽しいのだけどなぜか涙が出ていました(目の前には幼稚園児がたくさんいるのに、、、)


シロイルカちゃんの水槽ではイルカちゃんがこうやって一人で遊んでいました

イルカちゃんにタッチも出来て楽しかったしなんかパワーをもらいました
また行きたいと思います

続いてはキリンビール横浜工場
実はGWに行く予定で3月に予約を取ったのですが、とてもとても行ける状況ではなくキャンセル
今回も空きがない状態でしたが、たまたま会社でHPを見たらキャンセルがあったようで空きがでました!!
すぐに予約!!    喜んだ束の間、私たちのようにいけなくなってしまったそれなりの理由があるので
早々喜べませんでしたが、紋次郎と一緒に行けたので紋ちゃんがリベンジしてくれたのかしら??


紋次郎が一緒に写っているのわかるかしらん

キリンビール工場はとにかく『一番搾り』押して
一番搾りのアピール見学会でした

左が一番搾り麦汁、右が二番搾り麦汁。一番搾りはその名の通り一番搾り麦汁しか使っていないそうで
飲み比べると確かに『甘さ』が違います。通常のビール『いわゆるラガービール』は一番搾り麦汁と二番搾り麦汁を混ぜているそうです
紋ちゃん、わかるかい??

そのあと3杯ビールを飲めるのですが30分以内で3杯!!
しかもランチで

こんな飲み比べをしたので飲めず、、、、6杯飲めるところを私が頑張って4杯飲みました。。。。だぼだぼ


最後はハーレーダビットソンのイベントにお台場へ

いやぁぁぁ今回はたくさん足を運びました!紋ちゃん楽しかった??

疲れたけど楽しかったよ
お前さん、歩いてないだろ??

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村



まとめますと八景島シーパラダイスはまた行きたい!!
キリンビール工場は暇だったら行こうかな??でも工場内のレストラン『ビアタバーン』のモツ煮はサイコ――でした
やっぱり紋ちゃんは晴れわんこで紋次郎と一緒のときはあれだけ『雨』の予報でも雨は振らず、紋次郎を置いて
ご飯を食べに行ったら『どしゃ降り』に見舞われました

すっごいね~紋ちゃん


紋次郎と一緒に

2015年06月05日 00時21分39秒 | 紋次郎
今日は紋次郎と一緒に飼主1の社宅に来ています
ずっと連れて行きたかったのですが体力的に無理と考えて連れて行くことが出来ませんでした
亡くなってしまったけど49日までに連れて行きたくって今回実行しました


富士山と紋ちゃん。
雪はなくなったけど富士山だよ~

火葬の関係で首輪は手元に有ります
14年間、一番そばにいた首輪。それと一緒に飼主1の元へ


私には計画が有ります

私が天に行ったとき、この首輪とスカジャンを持って虹の橋に行って
紋次郎に『紋ちゃん、待たせたね~』って言って首輪をつけてスカジャンを
着させるのです。そして抱っこ。
これでいつもの紋ちゃんになって一緒に散歩したいと計画しています


ちょっと迷惑気味だけどこんな感じかな??

明日は八景島だよ!!
アジサイを一緒に見ようね!!

紋ちゃんは深いところは嫌いです

2015年06月01日 22時53分02秒 | 紋次郎
皆様からコメントをいただき、紋次郎が水が好きだったかどうか考えてみました。。。。。

どうやら私がプールに突き落とした時から嫌いになったようです

せっちゃんたちと淡路島に旅行に行ったときプールがあったのですが
なかなか泳がない紋次郎をプールに入れたら   おぼれました

その後この状態で固まっていました


もう無理です

そして何年かして鳥羽に旅行に行ったとき

波打ち際でもこのぺっぴりごし

無理やり沖に連れて行くとおもらししちゃいました

泳がないと海岸に行けないので必死に泳ぎました

とりあえず泳げるようです

その後走って泳がない母のもとへ行きましたが


相当疲れたのかホテルに帰ってこんな状態でくつろいでいました

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
これも楽しかった思い出


いまだに不思議な行動。。。。。あゆでも狙っているのか??
顔をつける犬って初めて見ました>爆

縁起をかつぐ ピアス

2015年05月31日 21時41分36秒 | 紋次郎
いつごろかさくらんぼのピアスを紋次郎が受診の時につけていくといい結果がでるって思ったのは

紋次郎が抗がん剤の治療をする日は必ずさくらんぼのピアスをして一日過ごしました

すると飼主1からのメールで『血液検査異常なし!!このまま抗がん剤治療突入!!』連絡がきます
ほっとするひと時です

突然の治療以外、『今日は病院にいく!』というときには必ずこのピアスをつけていきました

そう、最後に受診した時もこのピアスをつけていきました。
ほとんど反応がなかったのに『ふーふー』怒ってう○ちをかましてくれました!!
もう治療はできなかったのに元気な姿を見せてくれたんですよ。


このピアス、以前セントレアで一目ぼれしたのですが高くて買えませんでした
後日、姉のだんなさんがセントレアに行くことがあって、あきらめきれずにその話をしたら
お土産で買ってくれたものなんです

日常では幸運を与えてくれなかったのですが、紋次郎とは相性が良かったみたい



紋ちゃんが亡くなって飼主1も帰って行った日曜日。鏡台を見るとこのピアスが1個しかない!!
こんな大事なピアス無くしたの!!血相を変えて探したら。。。。。。

2か月以上前に無くしたピアスが出てきました


何度も掃除機をかけたり探したのに見つからず、ほとんどあきらめていたピアス

このタイミングで出てきたことに笑ってしまいました

もう出来すぎでしょう??紋ちゃん!!     号泣 

    
見つかったピアス

さくらんぼのピアスは引き出しに引っかかっていました


にくいことをしてくれたね!!


にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村
昨日は紋次郎のお骨を預けて実家に帰っていました
引き取りに行くと、紋ちゃんの大好きなパンとかつがお供えしてありました
おいしかったね!!よかったね!!