買い物のついでに大巧寺に寄ってみましたが、お目当ての椿はまだまだでした。
あと2週間もすれば大分咲いてくると思います。
1.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
2.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
3.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
4.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
5.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
6.
LUMIX GX7+G VARIO 1: 3.5~5.6/14-140mm ASPH
大巧寺、歴史・由緒ある寺院でしょう。
椿は上野で観てきました。
こちらは、2週間後が楽しみですね。
コメント有難うございました。
大巧寺(だいぎょうじ)は別名オンメさとも云われ安産祈願のお寺です。
昔、源頼朝が軍議を行った寺としても有名です。
3月の中旬を過ぎますと境内いっぱいに椿が各種咲き乱れきれいです。
このところ雨がよく降りますが、これも春の兆しでしょう。
私もよく寄ります。
冬はヒマラヤユキノシタが地面を這っています。椿の種類も多いですね。
下の絞りの椿、とっても綺麗です。
コメント有難うございました。
大巧寺の椿、昨年の写真を見ていく日を決めればよかったのですが、
島森に行ったついでに覗いたら殆ど咲いていない状態でした。
何しろ花の名前を知らない人なので、ブログにも書けないで恥ずかしいです。
今82歳で記憶の方は忘れる方が覚えるより圧倒的に多く、
今から花の名前はとても覚えられまっせん。(T_T)/~~~
今晩は☆
コメント有難うございました。
無事ご退院おめでとうございます。
土曜日に4Kテレビが我が家にやって来て、設定やら何やらでご返事遅くなり申し訳ありません。
兎も角、入院は退屈ですし今は開放感にあふれておられると思います。