ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

義母面会&大阪王将

2024-05-16 19:04:33 | ランチ・外食
日曜日に 義母の特養へ次女も一緒に面会
したんですが その時は 差し入れの飲み
物がいつもより少なくて。
今日、昼前に面会と差し入れに行きました。
 
今日の差し入れは
全て長期保存紙パックの麦茶5本
みかんジュース、りんごジュース、カゴメ
野菜100を数本ずつ
オロナミンC3本
おっとっと小袋2個
ヤマザキ薄皮クリームパン
和菓子バラエティパック
 
義母が「食事の時のお茶以外に飲む物が無い」
と言うので 食事時以外の飲み物の事を職員
さんに聞いたところ 各自が用意したペット
ボトル等を共用冷蔵庫に保管しているので
飲みたい時に言ってもらえれば職員さんが
持って来てくれる・・そうです。
 
義母はそこまでして飲もうとはしないと思う
ので 我慢して脱水になっても困りますから
これまで通り 長期保存の紙パックを個室に
置いといて 好きな時に飲んでもらいます。
 
 
あと、先日「ハサミが欲しい」と言うので
「刃物は持ち込めんわ 何が切りたいん?」
と聞いたら「髪」って!
 
施設には 定期的に理容師さんが来てくれて
カットをしていると思うので それも今日職員
さんに聞いたら 来てくれているそうです。
なので 今度の時に声掛けしてもらうように
頼んでおきました。
見た目にはベリーショートなんですが 義母
的には 切りたくてたまらないそうです(笑)
 
 
先々週、施設から電話があって
「今度うどん屋へ行くのですが 義母さんも
 参加して好きなうどんを食べてもらっても
 いいでしょうか?」
との事でした。 
「義母は歯が悪いから 外食も うどんか回転
寿司しか行ってないし うどんも入院以来お店
のは食べられて無いので 喜ぶと思います」
・・と伝えておきました。
 
今日そのことを聞いたら 私達も行った事が
あるセルフじゃないお店に行ったそうです。
施設に帰ってきたのが12時頃だったそうだから
お店には11時頃に入ったのでしょう。
他のお客さんで混雑する前に行ったみたい。
 
義母は釜揚げうどんを食べたそうです。
「釜揚げだけ?」と聞いたら
「釜揚げだけ! お腹いっぱいになった」と
言っていました。
おいしかったと嬉しそうでした。
良かったです。
 
病院以外の外出は初めてですからね。
そうやって 外食に連れ出してくれるなんて
いいですよね。
ちなみに本人にお金は持たせていないので
うどん代は 後日請求書に加算されるそう(笑)
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
面会の後、イオンへちょっとTさんの買い物に。
道中にある中華のお店が 土日の営業を止めて
平日だけになったので 帰りにそこに寄って
食べるか テイクアウトしようという事に。
行く時は反対車線だし まだ営業前だったので
スルーしていました。
 
買い物を終えても まだ11時前。
まあ、お店で開くのを待ってもいいしと思って
寄ろうとしたら 
 
Tさん「行列できとる」
もに「は?車も満車で止めれんやん!
   もうええわ!」
 
既に車が一杯で駐車場に人の行列!
開店待ちですか! うそ~~~。
私たちの1台前の車も 駐車場に入れずに
路上を徐行していました。
私達は そのまま帰路に。
 
土日に行けないから平日と思ったら 平日の
開店前から あの行列??
マジですか!!
中華は セルフうどん程、回転は速く無いから
一旦満席になったのが空くには 少なくとも
30分以上はかかりますよね・・・。
 
もに「え~~ 平日、いつも こんなんかな?
   夜の方が空いてるとか?
   餃子1皿無料券、使えんやん!
   こんなことなら イオンの横の【餃子の
   王将】に寄って来たら良かったな」
Tさん「他に餃子の王将とか中華無いん?」
もに「(マップ検索して)餃子の王将〇〇店、
   〇〇店、大阪王将〇〇店・・・
   ああ、大阪王将行く? 
   もう口が中華になってしもたわ(笑)」
 
ということで 遠回りをして【大阪王将】へ。
あるのは知っていたけど 行ったことはあり
ませんでした。
着くまでにメニューを見て 3品チョイス。
【餃子の王将】のようにジャストサイズが無い
ので お店で食べ切れなかったらいけないから
テイクアウトすることにしました。

前に【〇〇食堂】だったとこだね。

テイクアウトメニュー表

カレーもあるんや。
毎週木曜日は餃子の日で50円引きだって♪

テイクアウト3品。
【焼き餃子1人前】
木曜日は餃子の日で 50円引きでしたが 
容器代が20円なので 実質30円引き。

【もちもち麺の炒め焼きそば】


【レバニラ】
・・・ニラともやしが少ないぞ・・・(-""-)
レバーはたっぷりあったからいいか♪

帰宅して ご飯レンチンしてTさん玉子スープ、
私、キムチスープで中華ランチ♪
 
レバーの1切れが大きい♪

もちもち麺が めちゃくちゃ太い!
ちゃんぽん並み(笑)
野菜たっぷりでおいしかったです。
 
レバニラも大きなレバーが沢山♪
やわらかくて食べやすかったです。
ニラもやしは もうちょっとシャキシャキが
好みだけど テイクアウトしたから余熱で
煮えちゃったのかな?(笑)
 
6月末までの餃子1人前無料券をくれました。
また、行こうかな(笑)   いいカモやな。
 
それより、あの中華店・・・いつ行けるん?
1時、2時頃には落ち着いてるのかな。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は食洗機が! | トップ | お墓参り&ご飯いろいろ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (purin224)
2024-05-16 20:11:19
こんばんは~。
今の介護施設は、とても良いですね。
外食に連れて行ってくれて素晴らしいです。
こちらは、お花見とか前にショッピングセンターに介護施設の車椅子の方たちがヘルパーさんが押して来られてるのは見たことがあります。
面会や差し入れも出来て良かったですね。お元気そうだし。
うちの義母もデーサービスで定期的に来る理容師さんにカットしてもらっててベリーショートでした。
その前は、割と長めだったけど。
お世話する方も短いほうが楽なんでしょうね。
王将あるんですね。こちらは、出来るとか噂があったけど結局、焼肉キングが来ました。
Unknown (kazukomtng)
2024-05-17 07:49:19
餃子の王将と、大阪王将?
仲間?
全く違うチェーン?
くちこ家の近くは、どっちだったっけ?
昔、上司が、チェーンに種類があって、緑の看板が一番美味しいと言っていたけど、、、

義母さんに細やかな心配り、良いお嫁さんですね。
◆purin224さんへ (もにもに)
2024-05-17 17:26:15
そうですね、ケアハウスの方だったら もっと
頻繁に週一とかでスーパーに買い物に行けたり
しているようです。
特養で車椅子のまま 外食に行けるとは思って
いなかったので 感謝しています。

>ショート
義母は元々短めでしたけど ここ数年はさらに
短くなっていました(笑)
なので12月の誕生日辺りでベリーショートに
していたので年末から入院して今になっても
普通のショートに見えるくらいです。
だから職員さんも まだいいか・・と思って
声を掛けなかったのかも知れませんね(笑)

>王将
なるほど。こっちにも焼肉キング、出来たらいいなぁ。
◆kazukomtngさんへ (もにもに)
2024-05-17 17:33:51
>仲間
大阪王将は餃子の王将の親戚が独立して創業
したそうです。
赤っぽい看板が大阪王将で 緑のが餃子の王将ですかね♪
香川にはどちらもありますが餃子の王将の方が
多いです。
餃子の王将には店内だけの『ジャストサイズ』
(少量メニュー)があるので便利だと思います。
ジャストサイズのテイクアウトはできませんけどね。
Unknown (ゴン太)
2024-05-19 14:47:35
太麺焼きそば美味しそう!
食べるまでながい道のりやったな(笑)
◆ゴン太さんへ (もにもに)
2024-05-19 23:39:29
超超太麺の焼きそば、美味しかったよ。
>ながい道のり
朝から街中華を目指していたので 諦められ
ませんでした(笑)

コメントを投稿