
次女は1ヶ月に1本ずつ 親しらずを抜歯
していきます。
いきつけの歯医者では抜けないそうなので
口腔外科に紹介状を書いてもらいました。
ここでは1泊して抜歯なんだとか。
私も 30代の頃に ここの口腔外科で
下の親しらずを2本、間隔を空けて切開
抜歯したんですが 当時は日帰りですよ。
翌日 痛みと腫れと微熱でヘロヘロの中
抜歯後の診察に出向きました。
入院させてくれるなんて いいなぁ~~~。
今回、次女の1回目は上の親しらず。
上はわりとちゃんと下向きに生えているので
抜き易いんですよね。
下は 横向きに歯茎に埋まるように生えて
いたので 歯茎を切開して抜くのが大変で。
次女のは どんな状態か よく分かりませんが。
ということで 写真は初日、抜歯後の晩ご飯。
次女が「(食事は)おかゆが出るらしい」と
言っていたので おかゆとちょっとしたおかず
程度かと思っていたら 結構ありますね。
5分粥食となっています。
おかゆ
塩パック
親子煮
ピース豆腐
野菜のスープ煮
ヨーグルト
軟らかいだけで 味付けは普通食くらいの
味付けなんでしょうか?
それでも 外食よりは かなり薄味でしょう
けどね。

今日の朝ごはん。
5分粥食
おかゆ
塩パック
味噌汁
いろどり団子
二色和え
牛乳
味噌汁は素麺入り(にゅうめん)ですね♪
二色和えは ほうれん草と人参でしょうか。
いろどり団子が気になりますが はんぺん?
今日は旦那君が仕事なので Tさんと私が
迎えに行きました。
10時頃と言っていたけど 9時過ぎには
検診も全て終わったようです。
迎えに行くと 立体駐車場の方が工事中で
病院本館も 私が知っている頃とは随分と
増築されたり コンビニやレストランの
レイアウトが変わったみたいで 次女に
駐車場まで出て来いと言っても なかなか
伝わらずに焦りました(笑)
無事に駐車場で合流して 次女のアパートへ。

次女は 小1のGW明け頃に肺炎で入院して
以来の入院。
なので 時間潰し用に 私のタブレットで
YouTubeを見ようと持ち帰ったのですが 院内
説明の「フリーWiFi」ありというのは 1階の
カフェだけだったみたいで(笑)
病室には無かったので YouTubeは見られず
Wi-Fi無しで出来るアプリゲームをしていた
そうです(笑)
ちゃんと調べとけよ!
LINEで「ひまひまひまひま」と届いてました。
「テレビカード買ってテレビ見な」と送ったら
「お金いるやん!」って(笑)
どんだけ見るつもりなんだか!
多分テレビカードなら あとで精算できると
思いますが 今はどうなんでしょうね?
今後3回、また1泊ずつするわけだし TV
カードを買ってもいいと思いますけど。
今度は 漫画を持って行こうと言ってます(笑)

「アイス(ハーゲンダッツ)を買って♪」と
言っていたので なるべく次女のアパートに
近目の 大型スーパーに行きました。
長女が「これ、おいしいよ」と写真を送って
来ていた『パルム・安納芋』がありました。
我が家の近くのスーパーには まず入荷しま
せん・・・(泣)
次女が「パルムも要る」と言っていたので
2箱取ったら 無くなりました。
2箱残っていてラッキー♪♪
次女と取り合いになるところでした(笑)
やわらかい袋入りゆでうどんや inゼリー
数個、カロリーメイトブロックのチョコ味、
チーズ蒸しパン等を買ってあげました。
3人でうどんを食べるには まだ10時半と
早過ぎるし うどん屋のコシのあるうどんは
今の次女には硬いだろうから止めました(笑)
今日はゆっくり休んで 明日は仕事だそう。
抜歯後だから無理せずにね~。
私達はコープに寄って帰りました。

普段は黄色と白の電車だけど ちょっと
変ったのが走りました。



12時前に帰宅し 昼ご飯を食べて 義母と
3人でお出掛け。
まずはJA直売所。
お花を買って義父のお墓へ。
台風で まだお彼岸参りが出来ていません
でした。
今日は 台風15号の影響なのか 雨がぽつ
ぽつ降ったり止んだりの 薄暗い一日でした。

霊園の管理人さん詰め所。
義父のお墓を建てた頃から 同じ女性管理人
さんがいます。
枯れた花を捨ててくれたり 助かります。


雨が降る前にお参りできました。
この後、ホームセンターへ。


ホームセンターの後、義母の用事でコト
デンの駅へ。
シニアICカードの更新のようです。
最寄り駅ではできないので こちらへ。
シニアカードは 運賃半額♪


この駅、そう言えば・・・とウロウロ。
あ、あのビルの壁にパン屋の看板が。
確か 駅前にパン屋があると聞きました。
『パンの店 アール・ヌーボー』
小学6年の担任のあだ名が『ヌーヴォー』
だったなぁ(笑)
ヌボーっとしたおっさんだったから(^_^;)


初めてのパン屋さんに ウキウキ♪♪

ドアに貼り紙が・・・嫌な予感!!
『23日(金)は 私用により
臨時休業とさせていただきます』
がぁぁぁ~~~~ん!!(涙)


パン屋ショックが癒えないので スーパーの
パンコーナーへ行くと ランチパックのハム
マヨもピーナッツも売切れ!
がぁぁぁ~~~ん!! 2発目。
次女と行った 大型スーパーには ランチ
パックがすごく種類も多くて色々あったのに
あそこで買っておけば良かった~~~。
でも いつもは見かけない『うぐいすぱん』を
見つけたので 立ち直れました♪
今日のおやつと明日のおやつに 2個(笑)

うぐいすあん、おいしかったです♪

うぐいすあん、おいしかったです♪
グリンピースとは思えない おいしさ♪
色々 忙しい一日でした。
明日も忙しいです(^_^;)
明後日、Tさんが仕事だから・・・(ムカっ)
良いですね。
入院させてくれたら安心ですよね。
食事も他ば、悪くないからいろいろ柔らかいのも食べられますね。
私も20歳頃に親知らず1本抜いたのですがかなり大変な?感じで、抜いたあとは歯ぐきが凹んでます。
その時は、熱も出たし何も食べられない感じでしたよ。
40代で今の歯医者さんで2本抜いたけど何も問題なく終わりました。
本当に生え方なんでしょうね。
毎回、入院も大変ですね。
お大事に
だったんですね。
私も 上の親しらず2本は 普通に町の歯医者で
抜けたのですが 下は 歯茎に隠れて 横向きに
生えていたので 切開抜歯のため 口腔外科でした。
腫れるし、熱が出るし、食べられないし。
当時は 長女が小5、次女が年長くらいだったので
家事もしながら 本当に大変でした。
1泊でも 入院させてくれたら 治りも早いでしょうね。