当たっちゃいました☆

モニターや懸賞など、”応募”できるものに挑戦中。ほんとにいい商品に出会ったときはみんなにいい情報を教えてあげたいです♪

こんなの食べたことありません!

2009-11-23 | 未分類
みなさん、鯖寿司ってお好きですか?
私は実家にいた頃から祖母の影響で大大大好きになっちゃいました
ほんとなら毎週食べてもいいくらい大好きなんだけど、なかなか鯖寿司が毎週食卓にのぼるなんてこと・・・・ありませんね
はぁ~、この前食べたのいつだろう?

鯖寿司を食べるには「自分で作る」、「お店で買う」、「ネットでお取り寄せする」色々な方法があると思いますが、ネットでお取り寄せするならやっぱり鯖寿司専門店を利用したいですよね

ネットショップでさば寿司専門店 「鯖や」さんっていうお店があります。
 http://www.torosaba.com/(「鯖や」さんHP)

モニプラさんのイベントで知ったお店なんですが、私はこのお店の「考え方」って言うのかな?
「どういう想いで鯖寿司を作られてるのか」っていうのを知って共感を覚えました。
私が読んだのは鯖やさんのHPにある会社案内です。
 http://www.torosaba.com/page/9(「鯖や」さん会社案内)

私、ネットショップを見るときは、必ず会社案内とか会社概要、理念みたいなのを読むようにしてるんです。
ほんとに会社の住所とか、電話番号、設立日みたいなのしか書かれてないお店もありますが、ちゃんと自分達の気持ちを書かれてるお店に対しては信頼感が沸いてきますし、お店の商品そのものにも期待感が持てます。
ましてやそれが自分と同じ意見であればなおさらです

鯖やさんの場合、「商品全て手作り」ということ、「味を落としてまで大量生産はしない」ということ、そして「魚離れがなくなることを祈ってる」ということに大きくうなずいてしまいました。
失礼な言い方ですが、最近はちょっと人気が出ると受注に追いつくために必要な工程を削除したり、材料を入手しやすいものに変えたり、機械生産にしたりと、明らかに味が落ちるようなことをするお店が多いと思うんです。
確かに消費者の立場からすれば、食べたいのに待っても待ってもなかなか手に入らないっていうのは残念なことです
でもだからって、味が落ちたものを簡単に入手して満足なのかって言われたらそうじゃないんですよね
中にはそれでもいいっていう人はいると思いますよ。
でも私は入手できなかったときの状態の商品が食べたいのであって、味が落ちたんなら別に他の商品でもいいやって思ってしまうんです。
実際そういうお店に今までいくつもあたってきました。
「あっ、味が落ちてる」って思った時点でもう利用しなくなっちゃいましたけどね。
これまた失礼な言い方ですが、消費者をだますような販売方法はして欲しくありません。
味が変わったなら変わったって正直に言って欲しいです。

それと、「魚離れ」ですが、これは本当に色んな意味で切実な問題だと思うんです。
食が欧米化してきたって言いますが、それはそれ、魚は魚ですよね?
色々な食文化を取り入れるのはいいけど、魚料理ももっと食べるようになるといいのになぁって思います
うちの子でも食べる魚が限られてます。
小骨のある魚が嫌って言うんですが、こういう子多いでしょ?
「子供」っていうより、今は「親」でもそういう人が多いのが、ますます魚離れに拍車をかける原因のような気がします。
あと「魚に触れない」っていうのもね

白熱して書いてたら長くなっちゃいましたが
鯖やさんの手作り鯖寿司、専門店っていうだけあって色んな種類の鯖寿司があります。
中でも私が食べたいのはとろ鯖棒寿司です

   
 http://www.torosaba.com/product/1(とろ鯖棒寿司)

とろ鯖棒寿司は月間販売本数7000本以上っていう鯖やさんでも人気No.1の商品なんですって
でも私が食べたいと思った理由は、この商品が人気No.1だからじゃなくて、この商品が鯖やさんの基本になる味なのかな?って思ったから。
「これがあるから色んな鯖寿司が作られた」みたいな、土台になる鯖寿司だと思ったんです
なんでもそうですが、基本が出来てなきゃ応用も上手くいかないはず・・・・
ってことは、これが美味しかったら他の鯖寿司にも凄ぉ~く期待できるでしょ?

それにしても、ほんと肉厚な鯖だなぁ

    

口に入れたらどんな感じなんだろう?
鯖とシャリがほろほろほろ~ってほどけてくのかなぁ?
それともある程度ギュッとした噛み応えを感じるのかなぁ?
最近ご無沙汰の鯖寿司、食べたいよぉ~

とろ鯖棒寿司以外にも色々食べてみたい鯖寿司はあるんですが・・・・
これってわざとなのかなぁ?
「商品一覧」のタグをクリックすると「テスト」って表示されてるんですけど・・・・
もしこれがわざとこうされてるなら、ぜひこのページは写真つきで一覧が見れるようにして欲しいです
「プレゼント」タグも同様の表示ですが、ここは「テスト」って表示させるよりも「現在は開催しておりません」みたいな表示の方がいいんじゃないかなぁって思いました。

逆にいいなぁって思ったのは製品情報公開システムです。
これはほんとにナイスです
食品の偽装問題とか、消費期限の問題とか色々あるので、こういうシステムがあると消費者としては凄く安心できますね

・・・・なんか、書きたいことだらけで、まとまりがつかなくなってきちゃいました
読んでくださってるみなさん、疲れてきてませんか?
ごめんなさいね
まだまだ言い足りないけど、最後に1つだけリクエスト
ぜひ鯖寿司に使われてる「」とか、鯖寿司が作られる「工程」を写真で見てみたいです。
企業秘密部分もあると思いますが、見れる部分だけでも見てみたいなぁ
言葉で「こういう鯖を使って、こうやって作ります」って説明されても、いまいちイメージがわいてきません。
想像力の乏しい私としては「製品になる前」の状態がとぉ~っても見てみたいです

鯖や(本店)

鯖や(本店) | とろ鯖棒寿司

鯖や(楽天ショップ)

鯖や(ぐるなびショップ)

【松前大とろ鯖寿司】マグロのトロにも負けない脂の乗りにビックリ! ←参加中


最新の画像もっと見る