毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

もうどうにでもなれって感じで・・・

2016-06-15 11:12:05 | 日記
基本
日々の食事は「野菜」と「豆類」中心なのですが
野菜・・と言っても「ナス科」はNCとなると(私の足の不具合に悪影響を及ぼすらしい・・・とか)

因みにナス科の美味しい野菜は

ナスを筆頭に!・・・ トマト ピーマン シシトウ キュウリ ジャガイモ・・・となると
イタリアン料理無理ですね 

私のちょっと知り合いの旅館の女将(誰でも知ってそうな大きな旅館です)

「方位だとか風水だとか いろいろお金を払って観て貰って来たけれど これだけ悪くなったら
 もうどうにでもなれって感じで もう何も信じないし あんなもん辞めたわよ 好きに生きるわ」

   いつだったか 思いっきり吐露してたけれど

今なら ワカルワカル その気持ち

少しでも足の痛みがなくなって 少しでもマシに歩けるようになったらって 大大ダイスキなナスを何年間も我慢して来たけれど
ちっとも良くならないじゃん。
もうどうにでもなれって感じで 今年の夏はナスにキュウリにトマトにパプリカ いくぞーーーー

解禁です 解禁♪ 今年の夏は 「夏野菜」 存分に食べまくるつもりです

まっ♪それで 歩けなくなったら その時考えようw 
(ナスのピリ辛揚げ浸し 今日はいっぱい作るつもりです)


追記 聞くところによると ナス科を食べない!を守っている方で快方に向っている方も多数いらっしゃるようです
   ・・・が まったく効果が出ない方も(私みたいに)いるのは確かで・・・
   イヤ 待てよ ナス科を食べずにがんばってたから 取り合えずこれでも歩けていたのか・・・ 
   いずれにしても ナス科を食べまくって見たら えはでてきますねwwww

   
   今日は無農薬野菜(定期便)が届いたので 大皿で野菜をいっぱいいただきました
   ドレッシングは生姜たっぷりのお醤油ベースです 


外は・・・霧雨が降ってますね
郵便物を取りに出たら

   
   あっという間に芽が出ておりまして
   ミニひまわり 黄花コスモス カンパニュラ です


   
   キウイ枝のリースに(去年)しっかりアイビーが絡まってくれました
   このアイビーは草取りの際に間違って切ってしまった庭のアイビーで
   根っこは無かったけれどミニバケツの土に入れておいたら
   元気に大きくなってくれましたよ 強いですねぇ







    


この記事についてブログを書く
« ライザップのCMを見て♪ | トップ | 言ってる事とやってる事が違... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事