毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

腹 腹 腹♪

2022-02-13 14:15:16 | 日記

寒い日は格別にスープが美味しく感じます

冷蔵庫に残ってた野菜やキノコ 鶏肉少々 「何でもかんでもスープ」です

    

味付けは塩とオリーブオイルと生姜だけ

野菜とお肉の旨みがとけだすから十分美味しい

          

味付けをシンプルにしておくと いろいろ楽しめます

明日は醤油ベースに仕立て直したり トマト風味にしても又美味しい

 

食べ終わってキッチンに食器を下げて戻って来たら・・・

アララ・・・

    

ドラちゃん ランチョンマットの上はダメだよぉ

なんでにゃ 

 

      

     絶対に 動かないのにゃ

     ・・・だろうね

 

デザートには米粉でお団子を作りました

        

素朴でうまい♪ 寒いと何だか動かずじまいで食べてばかり イケナイわ

 

          

コレだけ着込んで (着物の中はジャージの上下仕込んでます)

その上に割烹着を着ると無敵です

着物はからだの真ん中が特に暖かい そのうえ帯を巻くから尚更暖かい

冬には1番出番の多い木綿の袷着物・・・今朝も迷わずこの子に手が伸びる

 

        

日本人の魂は腹にある! と昔の武士だちは思っていたそうです

そういえば 「腹」にまつわるいろんな言葉! ありますね

腹が据わる(肝が据わる 胆が据わる) 腹を割って 腹黒い 

腑抜けなんかもハラワタを抜き取られたような気力の無さを表わしてるし

 

きっと「腹」の中にこそ 愛とか魂があって

そこの部分大事だよと・・・

着物を着ているとその意味がなんとなく解ります

大事大事と適度なキツさで守られている

衣服のゴム類とかベルトとはちょっと違う 

 

妙に外国人が賞賛?するハラキリなども

腹を切って己の魂(真実)を見せたろかーーー的 意味もあったのかも知れませんね

 

何しろ日本人は特にお腹が大事なのかも♪ 腹巻しましょw

 

     

着物部屋で静かなふたり

何してるんだろう?・・・とそっと戸を開けたら

初めてモコモコベッドにふたりで入ってた あらぁカワイイ 撮らせて~

お日様が照ってると暖房要らずの着物部屋ですが・・・

今日はそれも叶わず ふたりで暖を取る事にしたようです イイネイイネ

最近きみたち 仲良しで オカアサンは うれしい デス

この記事についてブログを書く
« 1ミリ上はカオスです! | トップ | 雨水の日を待てずに♪ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事