goo blog サービス終了のお知らせ 

momoraのおうち

食いしん坊主婦の日記⭐︎自分弁当とごはん

久々に…お好み焼き屋で☆

2011-12-14 08:19:49 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

 

通天閣のふもと。

行きつけのお好み焼き屋さん。

このブログにもなんども話題には出ていますが、場所や画像を載せたことはありません。

出し惜しみしているわけではナイのですが…(笑)

とにかく大将が馴染みのお客さんを大事にされていて、

TV・雑誌も丁重にお断りしてるみたいなので。

 

こちらのお店、1ヶ月ほど開けたら、半年休み…みたいな感じでもう何十年も営業してます^^;

 

 

先週5ヶ月ぶり?久々のオープン(笑)

みんな店が開くのを心待ちにしていたので、連日満員御礼!大賑わい。

で、日曜日。私達もさっそく…^^;

今回は、この一品。 とん平焼き。

もう、めっちゃウマっ~~~

卵のフワフワ加減が絶妙。

卵にしろ豚肉にしろ、添え付けのレモンにしろ、とにかく惜しみなく使ってくれるので、

ケチケチした感が全くない、気持ちの良さ。

  

店の看板は名字のYなんだけど、呼び方はKちゃん(皆、前の店の名前で呼んでるので)という不思議なお店です。

まぁ、メニューも値段もあってないような感じでもあるけれど、

けっして一見さんに冷たいわけでもぼったくりもありません(笑)むしろ安い!

隣をみて「アレ何?」とか「それ頂戴~!」とか言えば気持ちよく出してくれますよ^^

 

お店の前からは↑の写真のように通天閣のベストショットが見え、

オープンしていれば、お店の前に自転車がずらりと並んでます(笑)

新世界には案外お好み焼き屋さんは少ないので(多分3軒くらいしかない)、

ここかも!?と思われたら、一度勇気出して入ってみてくださいね~♪

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの…夜遊び♪

2011-06-11 11:45:20 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

ちょっと前になるんですが…

久々にパパにおごってもらいました

 

【麺屋球児】

焼き鳥屋さんなんですけど、

つけ麺と阪神ファンの集まり処として有名なお店。

  

あぶりチャーシューも最高です。

他にもいろいろ注文して…

 

やっぱり〆につけ麺♪

酸っぱくないタイプ。

濃くて美味しいスープでした^^

 

ご飯的には大満足

だったのですが…

 

ちょっと飲みたりなかったので…(笑)

パパが最近よく行ってるというBARへ…

 

こぶた☆の生グレープフルーツジュース。

シロップでキレイな色をつけてもらって、

カクテルみたいと、ご機嫌さんです

 

私はジントニック1杯と、チンザノロッソロックで2杯。

久々にイイ感じに酔えました

 

将来お酒は飲まないと豪語していたこぶた☆ですが…

「やっぱり大人になったらBARに行く~」やって。

うん。間違いなく酒飲みの血筋やから…絶対飲むと思うよ…

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ帰りに…ロッテリア♪

2011-05-18 09:27:36 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

5月15日(日)

こぶた☆、ピアノのグレードテストでした

のらりくらり…のんびりペースで今までやってきましたピアノですが、

一年生の冬から習い始めてかれこれ3年半…

まぁ、今回のテストもまだまだ簡単なものなので、多分大丈夫かと思うのですが。(多分…^^;)

特別に好きということもなさそうですが、嫌いでもなさそうなので、

とりあえず小学校の間は習わせててもいいかとは思ってましたが。

地味ではあるけど、じわじわとレッスン料もアップして家計圧迫…

他にも習い事考えたいし…

そろそろスピードアップしてどんどん進んでもらいたいものです

まぁ、そんな大人の事情はさておいて(笑)

 

ちょうどお昼時でしたので… 

 

 

ロッテリアでテイクアウト。

PARKSのお庭でランチとなりました♪

 

こぶた☆、このお庭がお気に入り最近、お天気のいい日は、このパターンが多いです。 

スタバでコーヒー買って休憩とか

  

このなんばPARKSは建物全体が段々畑のように、緑に包まれたような形になってまして、

こと最上階のPARKSガーデンは緑だけでなく、

建物に邪魔されることなく広々と空を感じることできる都会のオアシス

買い物に来た方も散歩したり、ちょっと休憩したり…

OLさんがお昼休憩でお弁当食べてたり、サラリーマンがぼーっとしてたり(笑)

人工的であっても、やはり緑は落ち着くよね

 

色気ないけど… 青空の下食べるとなんか美味しいしね^^

絶妙BLTバーガー 

ほんとに絶妙~!美味いっ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん☆本戎・屋台巡りその2♪

2011-01-11 08:28:32 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

1月10日(月) 本戎

夕方またまたパパとこぶた☆と3人で…

 

まずは…チョコレートタワー♪

 

今回はバナナで

 

フレンチドッグ♪

鯛焼き~♪だけど…

はい!去年も食べました!ベーコンエッグ鯛焼き~♪

 

ミルクせんべい♪

くじをひいて、数字番号で枚数が決まります。

こぶた☆10枚。残念~

 

射的もね♪

やっぱパパだね!

飴ちゃん2本ゲット

 

またまた…唐揚げ♪

詰め放題の屋台を発見!

頑張ってます

こんなになりました。

最後は屋台のおばちゃんが4つ串刺しにしたもので上から押さえてくれて…

小カップ300円。めちゃお得です

 

 

さてさて、今日は残り戎。えべっさんも最終日。

まだ一日ありますが、

こぶた☆も今日から学校。始業式

私もバイト開始です~

なので、たぶん、これで今年のえべっさんは終わり…かな?(笑)

 

とりあえず、冬休み終了!

2011年。やっとこ始動です~ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん☆宵宮参拝と屋台巡り♪

2011-01-10 10:17:26 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 1月 9日(日) 

 

 夜のえべっさん

夕方、姉夫婦が来て一緒にお参りに…

神社へ続く参道。

今年もたくさんの人で賑わっています♪

道路の両側にびっしり並んだ屋台をチェックしつつ…楽しみつつ…ゆっくり進みます

 

日曜日、しかも翌日も休日とあってホントに込んでる~

 

境内もすごい人・人・人!

 

必死で前へ進み、お賽銭を投げて…

「商売繁盛!景気回復!」よろしくお願いいたします

 

 

なんとか神社を出て…

 

いよいよお待ちかねの屋台巡りです~

 

さっそくパパが、今年のニューフェイス発見!

【揚げもんじゃ】

パンの生地にもんじゃ餡をつつみ油で揚げたもの。

なかなか撮らせてくれなくて…分かりずらいですね

 不味からず…しかし特別に美味からず…です^^;

 

ずら~と並んだこちらは、おなじみになりました【はし巻き】

粉多めのお好み焼きをお箸に巻いた感じ。

 

これはハズせない!【唐揚げ】

 

【卵せんべい】

 

んでもって、これ

暖をとるために…(笑)

 

 いちごミルク飴

持ち帰り様にリンゴ飴も買ったら、おまけにべっ甲飴くれました

 

とまぁ、こんな感じで初日はこれでも、控えめ?に抑えて…^^;

久しぶりに姉夫婦と千日前へ…

美味しい魚が食べたいとのことだったので…

正宗屋へ連れて行きました

改めて、かんぱーい

お店で偶然パパの友達にも会って、楽しい夜となりました

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り☆政宗屋♪

2010-09-08 15:47:02 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

  ちょっと前の話になりますが…保存していたので、そのままUPさせてもらいます

 

最近よく行くお店♪B級グルメシリーズで~す

千日前通りを渡った…ミナミは相生橋筋にある、【政宗屋】さん

安い!美味い!早い!おじさま達のオアシス大衆居酒屋♪

いつも満員御礼!流行ってます^^

パパの同級生のお店で、家族総出で切り盛りされてます。

パパは友達とたまに飲みに行ってますが、私はこの夏初めてデビュー☆

 

 

まずビックリするのが…ビール大瓶が390円

これは、新世界よりはるかに安いやんっ

でもね!ただ安いだけではありません

 

カンパチのお刺身♪550円

本まぐろ♪650円

しっかり分厚い本まぐろ!これで650円はホントに嬉しい~

お寿司屋さんでこの量食べたら…こわ~

定番メニューの他にホワイトボードに書かれた本日のオススメの新鮮魚料理がずらり…

すぐに売り切れて消されてしまいます

どて焼き♪3串で330円 

これは定番メニュー。めちゃ美味

 

その日のホワイトボードにのっていた…

 イカうに和え♪350円!

これ、生うにですよ^^ 

お醤油を少し垂らして…お酒のアテに最高

 

鶏もも焼き♪これはいくらか忘れたけど、たぶん350円だったと思う。

 

どうですか?

安いだけじゃあないでしょ~?

 

おでんとか、お漬物とか、焼き魚とか…まだまだいっぱい食べて、

お酒も飲んで…家族3人で5000円いかなかったと思います~

 

確かに外観はとても入りずらい感じで、狭くて多少落ち着けない感じもあります^^;

正直、焼き鳥(串系)はイマイチでしたが…

でも、とにかくお刺身はかなりおススメ お魚新鮮!

おでんやお惣菜系も食べたのは全部美味しかったので、

めちゃ気に入った

このお店、おじさま達だけのものにしておくのはもったいない!!!

と、この夏3回も行っちゃいました~

超!満足できて、安くつく!最高です

こぶた☆連れて、またこんなところにって、怒られそうやけど…また行きます 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の新世界で…

2010-08-23 17:56:48 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

こぶた☆を残して、岡山から帰ってきたパパと私。

こぶた☆は翌日火曜日にじいじとそのまま実家へ帰ったので、しばらくはパパと2人の夕ご飯。

私もバイトだったので、お外に食べに行くこともなく…

お土産に買って帰ったお野菜中心のヘルシーご飯を真面目に食べておりました^^;

 

で、こぶた☆が実家から帰ってきた金曜日。

パパがおごってくれるというので、久々に行きつけのお好み焼き屋さんへ

あいにく満席ということで、こちらのお店で少し時間つぶしとなりました

 

こぶた☆を連れて行くと、両親、姉等から苦情が来るのでおおぴらげにUPするのは控えておりまする…

たしかにかなりディープスポットではあるけど、

美味しいし、お店の人も愛想いいし、私は好き

お母さん達も一度入ってみてから文句言って欲しいもんだっ!

なーんて、まず、入らんやろなぁ

と、久々にこれぞ新世界!な空気を少し味わったところに電話が…

先ほど満席だったお店のマイマイ(アルバイトの女の子)からでした

 

ちょこっとだけだけど、ビール&アテをつまんだので、

いつもよりは少々少なめのオーダーとなりましたが、焼酎で色々^^

 

こちらのご主人Kちゃん(62歳)は、自由人というか、風来坊というか^^;

昔から気分次第でお店を開け…一カ月、2カ月お休み。なーんてのは珍しくなかったのですが…

奥さんが亡くなってからも、けっこう真面目にお店開けてたんだけどなぁ…

今回は半年以上の超!ロングバケーション(笑)でした。

が、再開と同時に待ちに待った地元客で毎日大賑わい。

味ももちろんだけど、やっぱり人柄に集まってくるんだろなぁ~

もう何度もこのブログにも登場しているお店ですが、お店情報、写真等は一切載せておりません。

こちら、昔から地元の人達に愛されているお店。

地元のお客さんが入れなくなってはダメなので、取材等お断りされてます。店名などは教えられませんが…

別に、一見さんお断りというわけではなく、ふらり~と入って来た人や、観光客の方でもOKなんですよ^^V

味はもちろんですが、雰囲気に魅せられてリピートされて今では常連さん!なんて方も大勢いらっしゃいます。

今度は写真だけでも撮ってきますね

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新世界☆ホルモン道場♪

2010-02-15 17:06:15 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

 

今日は冷たい雨でした~

ホッカイロ&モコモコ靴下持参で学校へ…

保健体育委員会主催の講習会で歯の健康についてのお話を聞いてきました。

内容は良かったけれど…

…講堂 …さ、寒すぎる~~~

 

 

さてさて、話はかわって、昨日の日曜日。

久しぶりにパパのおごりでお外ご飯~

といっても…

やっぱりB級グルメ…新世界へ行ってきました

ま、ご馳走してもらうのに、文句は言いません

 

かなりディープなお店ですが紹介します

昔からよく足を運んではいるのですが、

ブログに画像で紹介するのは初めてかも…?

 

ジャンジャン横丁の…

【ホルモン道場】

 

食べかけの画像ですが…

【ハラミ】

 

【アブラミ】

あぶらみとは…タン、舌の付け根の部分です。

ここへ来たら、絶対コレ^^

 

【バラ】

こちらのホルモン、お肉類は鉄板でおじさんが焼いてお皿にのっけて出てきます。

たっぷりのもやしと、キャベツ少々の上に乗せて、さらにタレをダダーとかけ…

タレと言えば、焼き肉のようなタレを想像されると思いますが、

ウスターベース。

というか、まさにウスターソースそのもの^^;

でも、鉄板の横には継ぎ足しされたようなソースの器が置いてあるので、

まっさらなソースそのものを使っているようではない模様…

聞くに聞けない…

いえ、美味しくいただけるのだから聞くのはよそう…

そんな危ない感じが新世界ディープグルメの醍醐味

パパと出会うまでの20年間、ウスターをほとんど使わずして育った私にとっては、

こちらのお店で初めてウスターソースを知ったと言っても過言ではありません!

 

【大根漬けもの】

こぶた☆とパパのお気に入り♪

一皿100円とお酒のアテにもちょうどいい一品^^

計4皿食べました

その他、ミノや、てっちゃん、などなどいっぱい食べて飲んで6000円也~♪

アットホームで良心的なお店です♪

レトロ感ただようカウンターのみのお店で、

やや?けっこう?な、ディープさは否めませんが…

 

とはいえ、近年は観光客が増え、雑誌などにも掲載されているのか、

若い方やカップル、子供づれまで(かく言う私もそうですが)、

昔と客層が随分違います

私も、今ではすっかり慣れたものですが… 

2×年前当時は、うら若き乙女の姿なんて皆無だったので、超浮いてたなぁ

美味しくないとか、美味しいとか…

そんな問題ではなく。。。

洋服が汚れないか心配したり…落ち着かなくて…

…初めて訪れた時の衝撃…ふと思い出しました

その後2~3年くらいはイヤイヤながらパパに付き合ってた感じだったんだけれど、

時間と共に、ディープな良さ?がわかってきたといいますか…

私の食に対しての世界観にも、幅が出てきたような気がします。

(↑そんな幅つけんでもイイ!と実家両親&姉から怒られそうですが…)

体感しないとわからない、言い知れぬ魅力があるのです

今は、おじさん達の肩身が狭くなってるんじゃないかな?^^;

その分、一般(?)の人は入りやすくなったと思います

古き良き新世界独特の雰囲気はそのまま残ってますので、

新世界へお越しの際はぜひチャレンジしてみてね

 

その後、本通りの【更科そば】で〆に、ざるそば(パパはざるそば大・こぶた☆は親子丼)を食べたのですが、

残念ながら、携帯充電切れ…

老舗のお蕎麦屋さんです。またリベンジしたいと思います

最近、お外ご飯がめっきり減ったmomora家(私はランチしてますが…)

久しぶりにパパのおごりで家族三人楽しいひとときとなりました

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん☆屋台めぐり3…残りえびす♪

2010-01-12 10:28:08 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

 

1月11日(祝)

 

残りえびす。

やっぱり夕方に、ちょこっとだけ行ってきました~

 

海鮮玉イカ♪

ソースは4種類あって、セルフになっています。

醤油マヨ&ソースマヨのハーフ&ハーフで

エビとイカが入っていて、イカ焼きみたいな感じ。でもイカ焼きよりボリュームあっていいかも

 

アメリカンドッグ♪

 

びっくりまんじゅう♪ 

栗入り回転焼きで、型が栗の形になっています

写真を撮る前に食べられてしまいました…

 

そして、ノーマルのイチゴ飴♪をお持ち帰り~

 

結局今年も3連チャン。

しかも連休でゆったり、まったり、えべっさんを(屋台を)楽しんだわけですが、

お金が… あっという間に飛んでいったぁ~

まぁ、えべっさんでお金を使って、商売繁盛を祈願するわけなんですけどね…

3日とも休日てのは…ちょっと困るかも…

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん☆屋台めぐり2…本えびす♪

2010-01-11 10:15:20 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

 

1月10日(日)

 

前日、十分えべっさんを満喫したので…

お昼間はおうちでのんびりしていたのですが…

夕方、こぶた☆のリクエストで…

カラオケに行ってきました~♪もう、めちゃ久しぶり~ 

家族3人でのカラオケは2年ぶりくらい?

…実は私もずっと行きたかったのよね~

せっかくのお休み中日だしっ

こぶた☆マイケルの曲をカラオケで歌いたかったらしい…

でも、さすがに難しい~ 

ハミングで口ずさむだけでほとんど歌えず…

耳で覚えてるからメチャクチャ英語でもこぶた☆の方がまだ上手い

これは、かなり練習しなければっ

それでもメゲずに何曲か歌って…

あとはアニメソングや懐かしの80年代ポップなど採点で盛り上がり~

私の96点が最高点~ イェ~イ

ふふっ!ママに勝とうなんて100年早いねんっ 

と、大満足な私に…

悪知恵はたらく父娘2人…

結局、えべっさんへ…

というか、なんばのカラオケ店からの道路がすでに参道なんですよね~

 

 

本えびすの夜。

さすがに人で溢れかえってます

ま、えべっさんはこうでなくちゃ

やっぱり夜は雰囲気あります~

人の波にもまれながら…

 

鯛焼き~♪

でも、中身は… 

ベーコンエッグ 美味しいらしいです

 

ウインナー♪

 

イカゲソ♪ 何かわかりませんね^^;

 

唐揚げ♪ 

昨日のお店より量も多くて美味しかった!

数ある同じ種類のお店の中でどこを選ぶか?

これも屋台めぐりの醍醐味

 

毎年買っているキムチ屋さん。

ビールのあてに、チャンジャとチョッパルを買って帰りました

 

 

そして、今年目立ったのが…

こちら宮崎の“肉巻きおにぎり”のお店。

ニューフェイスですかなりの数出店してましたが、

パパお米に非常にこだわる人なので…買わせてもらえませんでした

おにぎりに薄切りの豚肉?を巻いたもので、一個350円~400円くらい。

見た目は…茶色。確かにあんまりそそられるものでもなかったんだけど^^;

調べてみたら、宮崎名物?ネットでもけっこう買えるみたいですね。

う~ん。食べてみたいけど、確かに屋台ではなぁ…

誰か食べた人感想を教えてください~

 

というわけで、

結局、本えびすの屋台も満喫したmomora家

 

今日は残りえびす

残り福もらいに行くか…?さて、どうなることでしょう…

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えべっさん☆屋台めぐり♪

2010-01-10 09:59:59 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

まずは…やっぱりイチゴ飴

定番化してきた、イチゴミルクバージョン♪ 

メチャ美味しい

 

唐揚げをモグモグ♪

 

お馴染!チョコレートタワー♪

やっぱりイチゴ 好っきゃね~

 

姉とこぶた☆で…はし巻き♪

今年は、チーズ入りバージョン登場!

ですが、残念ながらあんまり美味しくなかったそうな…

 

粉もの続きですが…^^;

イカ焼き~♪

こちらは屋台で座っていただきました

実はえべっさんで席に座って食べるのも初めて

寒さも例年よりマシで、通りも空いていてのんびり見て回ることができました

お昼のえべっさんもイイもんです~

 

 

そして、夜…

 

じいじに連れられてまたまた屋台巡りへ繰り出したこぶた☆

焼き芋と焼きぎんなん…私へのお土産。どんなイメージ?

色々食べて、たっぷり2時間半 さぞ楽しんできたことでしょう

でも、まだ初日、あと丸々2日あるんだよ~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新世界でご飯♪

2010-01-07 16:47:26 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

 

1月 6日(水)

 

実家から帰ってから2日間はパパと2人、冷蔵庫の整理ご飯をしてました~

一人で泊っていたこぶた☆も今日、じいじに送ってもらって帰ってきました

てことで、昨日は食べるものもなかったので…久しぶりにパパと二人で新世界へ

正月明け平日とあって、さすがに人もまばら。

 

まずは…【てんぐ】さんの、土手焼き

やっぱり、ここのどて焼きは美味しい

あとは串カツを数本頼んでビール2本飲んだところで次のお店へ…

 

ホルモン道場へ向かったのだけれど、

「今日はヒマやから、もう閉めよう思て。すまんなぁ。また来てや!」

おじちゃんが暖簾をしまっているところでした~。残念~

 

う~ん。でも、まだちょっと飲み足りない…

 

で。ホルモン煮込み♪

いつも行く超!ディープな丸徳さんがお休みだったので、お隣の丸藤さんへ。

同じテイストの沖縄料理屋さんが2件並んでるのですが、

こちらのお店の方が小ぎれいです♪

雰囲気もホルモンの味もほぼ変わりありませんので、

初心者の方はこちら丸藤さんへどうぞ

 

豚足~♪

お味噌がちょっと違うんですよね~。

ここはコチュジャンストレート。

お隣は酢の効いたチョジャン。私はチョジャンの方が好きなんだけどなぁ…

パパは塩なのでどっちでもいいみたい

 

〆はホルモンうどんならぬ、ホルモン中華そばを半分こ。

新世界といえば、串カツについでホルモンうどん!ですが、

じつは、うどん玉以外にも、和そば、中華そばもあります。

私達は中華そばがお勧め♪

 

久しぶりの新世界。

酔いもお腹もイイ感じになって帰ってきました~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例!大阪B級グルメディープツアー♪

2009-06-17 09:47:19 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

 

 

姉夫婦にはいつもお世話になってばかりの私達家族

唯一私達が出来ることといえば、毎年行うお誕生祝いだけ~

上等なお店ではなく…

我々の懐事情も考慮してくれて、

私達がこよなく愛すおやじ系の大阪スポットをハシゴするというもの

いつも素敵なお店に出かけているグルメ夫婦ですが、

年に一度のこのお誕生会を楽しみにしてくれています

 

もうずい分前の話で…なかなかUPできずに下書き保存のままになっていたのですが、

先月のことです。行ってきました♪

その名も、【大阪ディープツアー】

 

去年は生野まで足をのばしたのですが、

一昨年の新世界グルメの時に行けなかった串カツを食べたい!

と、ナベさん(義兄)からリクエストがあったので、

私達のお気に入りの【てんぐ】へ行くことになりました。

 

ここへ来たなら、やっぱりコレ♪

まずは『どて焼き』

 

七味をかけて…

 

 が進む~

 

もちろん、二度づけは禁止です

 

私達家族は、いつもどて焼きを3,4本ずつ、串カツ(牛)を2,3本ずつ食べたら次のお店へ…

が、パターンなのですが、

今回はエビ、アスパラ、卵、玉ねぎ、レンコン…etc.いっぱい頼んで…

腹八部

で、前々回行った「ホルモンうどん」はパスして…

 

 

やっぱりこちら、【甘党三好】へ。

 

 

私の、おしるこ(焼餅)。こぶた☆は白玉ぜんざい。

 

パパは白玉クリームみつ豆。姉はクリームぜんざい。

やっぱ甘い物はいいねぇ~。入っちゃうね~

 

んで、こちら、ナベさんの、クリームジュース?

ミックスジュースにソフトクリームが入ったもので、

あっさり目のソフトクリームがミックスジュースに合って美味しいそうです♪

私はいつもおしるこだし、パパもこぶた☆もだいたい注文は決まっているので、

今までメニューにあることさえ知らなかったなぁ

もっと色々おもしろいメニューがあるのかもしれないわっ

 

 

そして新世界本通りをぷらぷらしながら…

坂本のお肉屋さんのコロッケ~

 

 

まだまだ行くよー♪と向かった先は…インドカレーの【Lala】さんでしたが、

満席で待たないといけないとのことで、泣く泣くギブアップ

(↑どんなけ食べるねんっ!)

で、ドーナツ買ってマンションでまったり~

 

 

ディープさで言うと、今年はまだまだ序の口の仕上がりでしたが

お義兄さんも、とりあえず串カツを食べられて満足してくれましたし、

私達も久しぶりの新世界ハシゴ楽しかった~

 

今度遊びに来てくれる時には、

Lalaさんのインドカレー食べに行こうね~

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋台めぐり…その2☆残りえびす編♪

2009-01-12 20:47:36 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

さて、えべっさんも終わり… 疲れた~けど、楽しかった

…ちょっと淋しい気もするmomoraです。

明日から、街も我が家もいよいよ平常の生活に戻ります

 

さてさて、しつこいですが… これで最後のえべっさんネタ

 

昨日は、夕方、姉夫婦がやってきました♪

姉も、お義兄さんも、えべっさんに参るのは初めてでして…

私とこぶた☆、またまた付いていってきました~

お参りというより…

やっぱり屋台めぐりが目的

 

では、さっそく行ってみたいと思います

がががーとUPしていきたいと思いますので、しばらくお付き合いを…

出発からほどなく…

お腹の減っていたお義兄さん。揚げ物屋さんに立ち寄り…

【東京コロッケ】なるものをゲット♪

もちろん、皆でちょっとずつお味見

どこが東京?かはわかりませんが…

中のジャガイモがかなり柔らかく、熱々で美味しかったです~♪

 

そしてお次は…

【水餃子】

お味は、そこそこ。でも、かなり寒かったので温まる~

 

しかし、ハナから、そんなに飛ばして大丈夫?

 

 

こぶた☆はまたまた…

いちごチョコファウンテン…

しつこいなぁ~と思ったら…

お義兄さんも嬉しそうにパインでコーティングを楽しんでおりました

仲間がいてよかったね~!こぶた☆ちゃん

 

 

前日の本えびすほど混んではいませんでしたが、

姉も義兄も、人の多さにびっくりしながら、それでも屋台を楽しみます

 

【たこ天】

かなり大きなタコの天ぷら!!!

これ、私は味見してないのだけど、お義兄さんお気に入り♪

来年は食べてみよう~っと

 

【から揚げ】

こぶた☆も食べてますよー

さすがにこれだけお客さんがいると、作りおきではなく、

出来たてほやほやのものを出してくれるので、

どれもそこそこ美味しいんだなぁ~

 

 

お義兄さん、今度は粉もんのお店で立ち止まり…

これ、何~?

 

【はし巻き】

私もよくわからないんだけど、お好み焼きとたこ焼きの間くらいの濃度の粉加減。

柔らかいキャベツ焼きを割り箸に巻きつけ、ソースを塗っていただくような感じ。

ぷるぷる半熟たまごがのっています

 

やっとこ 今宮戎神社に到着

そしてお参り~

 

帰り道… 

姉とこぶた☆、最後の最後に…

りんご飴といちごミルク飴を。

好っきゃね~!!!!

 

いやーしかし、ほんと楽しかった~♪

こぶた☆、3日とも、スポンサーがそれぞれ違ったので、

イチゴ飴、りんご飴、チョコファウンテンは3日間買いつづけたな…。

ま、今年は特別ですよ

 

 

皆、かなり食べたけど…

マンションに帰ってから、パパも一緒に

・スモークサーモンとれんこんのちらし寿司

・蒸し鶏 韓国酢味噌&マヨポン酢ごまドレッシング

・チャプチェ (お義兄さんお持ち帰り)

・チヂミ (お義兄さんお持ち帰り)

・チャンジャ (前日の本戎でパパが買ったもの)

 

さすが食いしん坊一族。思った以上に皆、食べる食べる~

ちらし寿司と蒸し鶏だけ作っていましたが、

お義兄さんが屋台で、チャプチェとチヂミを買ってくれたので

なんとか間に合いました~

 

今年もえべっさんは終わり…

あれだけ並んでいた屋台もすっかりなくなって…

いつもの街に戻りました。

 

今年のえべっさんはいつも以上に楽しかったです~

平日だと、いくらなんでも、ここまで思いっきり楽しめないもーん

お姉ちゃんたちのおかげで、今まで食べたことないものにもトライできたし~

来年は何曜日になるのかな~?と調べてみたら…

けっこうイイ感じの曜日です

来年もぜひ♪来てね~

 

うふっ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋台めぐり…その1☆本えびす編♪

2009-01-12 17:17:54 | ◆お店 B級・ファストフード・屋台・バー•食べ歩きなど

 

10日。本えびすの屋台めぐりの模様

 

まずは、ここから…

【フランクフルト】 

数あるフランクフルトのお店の中…

パパは毎年!絶対に!この角で買います^^;

小学校の頃から買い続けて30年余り…だそう。

特に美味しいわけではないのだけど、買わずにいられないそうです

 

 

こちらは、もう、おなじみになりました

【チョコファウンテン♪】

果物やマシュマロなどに、液状のチョコを自分でコーティング♪

チョコレートフォンデュです。

前日にもじいじと一緒に買って食べたそうですが… これ、楽しいんですよねー

こぶた☆が選んだのはやっぱりイチゴ 乙女はイチゴ好きですね~

 

と思っていたら、打って変わって…

イカ姿焼きではなく…

【ゲソ】です

これが、美味いんだなっ

 

そして、おばあちゃんのお土産に、【どんぐり飴】

色とりどりの飴がいっぱい♪選ぶの時間かかるぅぅぅ~

 

そして、こちらは【たまごせんべい】

200円くじ付き♪安い!

当たれば卵が2個・3個ってのがあるらしい。。。

当たったのみたことないけど…

 

 

そして、パパとこぶた☆、夜店といえば… 

【りんご飴】

こちらは、おうちに帰ってから2人でかじってましたが、

昨日も食べてたよね?確か… また買うんかいっ!?

 

 そのあとも、ちょこちょこ買って食べて、遊んで…

たいしたもの食べてないんだけど、けっこうお腹いっぱい

 

おうちに帰ってからパパとビール

本えびす屋台めぐり!今年も満喫しました~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする