

こぶたが作ってくれましたー
金曜日はテストが終わってようやくゆっくりできるということで、
部活から帰ったあとすぐに一人で買い出しに出かけ、
手料理でお誕生日のお祝いをしてくれました~
まずはこちら…
チャジャンミョン
韓国版ジャージャー麺です♪
テンメンジャンベースの甘からい味噌餡をこんな風に全部ぐちゃぐちゃ混ぜて
全体にからめて食べます♪
甘すぎずとっても美味しかった~
2品目は…
豚天♪
ではなくて…
タンスユク
韓国版酢豚でございます♪
餡と豚天はセパレートになっていて、こうして餡をからめて食べます^^
この2品、韓国ではなぜかセットで食べられることが多いらしい。
コリアンタウンなどお店では何度か食べた事はあったけれど、
作るのは、こぶた☆今回が初めてのチャレンジ
タンスユクは餡の味が薄いと本人は納得できてないようでしたが、
ケンチャナー
豚天にしっかり下味がついていたので私にはちょうどいい味でしたー
いやーホント美味しかったー
中学以降忙しくてお料理する暇はほとんどなくて、
年に一度こうして私のお誕生日に包丁を握るくらい。
やっぱりお料理もやってないと腕が落ちるというか、
勝手を忘れてしまうというか…
かなり手際が悪くて、悪戦苦闘すること2時間半!(笑)
お腹ペコペコ…ずいぶん待たされてしまったけど
待った甲斐あり!
味はなかなか?いや、かなりのクオリティでした
テスト明けからの→部活終わりでかなりお疲れやったと思うけど、
後片付けもしてくれたし、嬉しかったー
チョンマル コマウォ~
ノムノム マシソッソー
ナヌン ヘンボカン サラムイエヨ…
昨日のおやつ~♪
久々におうちでゆっくりの休日♪
こぶた☆がクレープ作ってくれました~
チョコバナナ生クリーム
メープルシナモン生クリーム
プッチンプリンも~
チョコ?じゃあないよー
こし餡チューブ!これ便利
小倉生クリーム♪
こんなにいっぱ~い
DVD鑑賞しなからいただきました
ちなみに観たのはこれ↓
クレープに似合わない~(笑)
けど、久々に観たリンチェイやっぱりかっこよかったー
おまけ
余ったチョコで♪
くるみ&コーングリッツ
美味しかった~しあわせ
こぶた☆作・シチュー~♪
家庭科の宿題です^^
昨日は台風でお出かけもできないし、ちょうど良かった♪
メニューは何でもイイらしいんだけど、大好きなホワイトシチューにしたみたい
初!ホワイトソースに挑戦!
はい!カンペキ 美味しくできました
またひとつレパートリー増えたやん~♪
また、よろぴくーーー
ジャーマンポテト♪
まいたけとミニトマトのバルサミコ炒め♪
今日のお昼ご飯
あとは春雨スープ(即席)と、お惣菜のとんかつ。
とんかつ、カツ丼にしようと思って買ったんだけどお昼から立派なトンカツ定食となりました♪
ジャーマンポテトはパルメザンチーズ入りで、私が作るのよりコクがあって美味しかった!
まいたけのバルサミコ酢は少し甘すぎましたが、これもなかなかのもの。
もっともっとレパトリーを増やしてママに食べさせておくれ~!
なーんて、せっかくお料理に目覚めたというのに、来週から学校始まるんだよねぇ
こぶた☆の作るお昼ご飯もこれでラストかぁ~
かなしーー
夏休み、もうちょい早い時期から目覚めてくれればありがたかったのにぃ…
来週からママはどうすればいいのぉ~~~!!!HELP ME!!!
って、人間、慣れってコワイですね~。
お弁当ないだけでも普段より随分楽な日々を送っていたというのにね
来週からお弁当始まるし、私も夏休み気分リセットしなくちゃ~~
キムチチャーハン&わかめスープ(即席)
火曜日のお昼ご飯(((*゜ ▽゜*)))
またまた用意してくれてました~
朝から部活やったのに、ありがと~!
ホンマにめっちゃ嬉しい~
内容的には先日のキムチ野菜炒めと変わらないですが(笑)
具材のバランスも、味もなかなかの仕上がり
めちゃ美味しかったっす
こぶた☆さん確実に 腕上げとるね
先日の木曜日。
部活がお盆休みに入り、塾の夏期講習もないということで、
ひさびさに家でまったり…
ではなく宿題デーとなった水曜日。
私がバイトから帰ってきたら、ご飯用意してくれてました~♪
キムチ野菜炒め定食(笑)
キムチ野菜炒め・ワンタンスープ・出汁巻き卵・ご飯
お盆で冷蔵庫の中身は超淋しい状態でしたが、
残りもので野菜炒めを作ってくれてました~
ま、他はインスタントのワンタンスープと食べかけのダシ巻き卵だけですが(笑)
帰ったらご飯が用意されているという夢のシチュエーションに感激です(^v^)
こぶた☆今年もバレンタインチョコ作り~
学校の友チョコだけで20人分だそうで
クラブの先輩やお習字の先生、塾の先生などなど、40人ほどに配りまくるようです(笑)
チョコ作りはノータッチでしたが、
コレ。手伝わされました
ワックスペーパーを切って、個別包装用の袋にセット。
とりあえず100枚分
今年は後片付けまで完全にヨロシク~!ってことで
先ほどまで頑張って洗いものしてました~
まぁ、毎年同じチョコなんですが、チョコづくり無事終了!良かった良かった♪
出来上がりはまた改めて
こぶた☆作・昨日の夕ご飯
宿題クッキングの第5弾!ラストを飾るのは…カオマンガイ♪
絶対これは作る!と決めていたらしい^^ こぶた☆大好きだからね~!
とはいえ、これは完全に私のなんちゃって料理なのでどうかとは思うのだけれど…
ま、“家庭料理”ということなので、我が家の定番メニューというこで^^;
こんな感じで…(笑)
タレの味さえ押さえれば簡単です
いやー美味しかったぁ
これにて、家庭科の宿題終了~
前日に引き続き…
こぶた☆作夕ご飯
今回のメニューは鶏のさっぱり煮♪
ミツカンのHPのレシピを見ながらのクッキング
なんだかHPがリニューアルされていて、さらに簡単なだしつゆを使ってのレシピです!
これなら、きっとパパでも作れるわ~
毎日の猛暑疲れた体にお酢!
にんにく、生姜も入ってスタミナUP~
んでもって、前日の茹で豚の煮汁でスープも♪
すでにネギ生姜のエキスが出ているので、塩とコショウで味をつけただけ。
写真では見えませんが、白ねぎとセロリがたっぷり入ってます♪
あと、ポテトサラダは私が作りました~
今回も簡単メニューではありましたが、美味しくできました
またひとつレパートリーが増えました
よしよし!私の代わりを頼める日がくるのを母は期待しておるぞー
宿題クッキングも残すところあと一回^^
お盆までには済ませたいね~♪
こぶた☆作・昨日のお夕飯
家庭科の宿題!第3弾で~す
第一弾、第二弾も実は夏休みの宿題だったらしい。。。
おいおい。フライングやったんかいっ!夏休みの宿題は夏休み中にしましょう
ポッサム
たっぷりのお野菜や薬味といただく韓国の茹で豚♪
豚バラブロックを使って茹で豚を作って、
あとはお野菜を切って並べるだけの我が家では定番メニュー
今回はこぶた☆初挑戦メニューではあるものの簡単なのでオススメしました
味の要はこのヤンニョム(薬念)
サムジャン ・ チョジャン ・ ごま油+塩 の3種類用意
美味しく出来てた
サンチュは買うと高いので…
いっぱい食べたい我が家は、サニーレタスで(笑)
お野菜もたくさん巻き巻きして♪
うんま~
エゴマにも巻いて、ごま油でいただいても良し
わいわい楽しく食べられて なにより簡単
あらかじめ用意もしておけるので、ちょっとしたパーティや集まりにもいいですよ~
千切りはちょっと太いですが(笑)こぶた☆の包丁さばきも随分サマになってきました
片づけしつつのクッキングの要領も少しわかってきたような…
ただ、すご~く時間かかるのがネックです
わたしゃ、早く食べて早く寝たい人なんです~
宿題は家庭料理計を5品 …あと2回作らにゃあならんそうです
家庭科の宿題第二弾クッキングは、夏野菜のカレー
市販のルーで合挽き肉のカレーを作って…
野菜は一度素揚げしてます
カレーは一人でできるからイイわ
ブラボー
お野菜あま~い
大変美味しゅうございました
ご馳走さま~
なんでも、家庭科で 『次の授業までに(一週間)2日、自分でご飯を作る』ってのが課題に出されたそうで
先生!そういう適当な感じの課題、やめてーーー
来週の火曜までなら、週末にしてくれればよいのだけれど、今週は予定ありだしなぁ。
というわけで、なんでもいいから今日作るわ!と急に言い出しまして。
冷蔵庫を物色
鶏ムネ肉出してきて「唐揚げの酸っぱい、タルタルかけたの作るわ」って…
チキン南蛮かい!しかも宮崎風なわけ?
えらい簡単に言うてくれるよね~?
へっぴり腰でこわごわ揚げてます(笑)
タルタルも作りましたよ~。
とりあえず、その都度、指示だしながらなんとかできあがったのが、こちら。
完ぺき 味もバッチリ
自家製ピクルス入りタルタルも美味~
合格
って、私の言うたまんま作ってるんだから当たり前やけどね
しかしながら、仕事から帰ってきたパパを待たせての夕飯時間は、
いつもより大幅に遅れて9時5分前
宮崎チキン南蛮・白ご飯
以上!(笑)
常備菜の残りも少しあったし、サラダくらい作ってあげてもよかったんだけどね。
宿題の趣旨から考えると…やっぱ甘やかせてはいけません
「ママってすごいな~。」やって
今頃わかったか。バカめ
ま、ひとつレパートリー増えわけだしね。次回は一人でヨロシク~
昨日のことですが…
仕事から帰ってきたら、おかずが出来てましたっ
朝、家を出る時、「学校から帰ってきたら冷凍保存していたミンチ肉を冷凍庫から出しておいて~」と、
お願いして、「なんやったら作ってくれててもイイよ」なんて冗談言うて家出たんですけど。
ほんとに全く期待するどころか、
朝のやり取りなんてすっかり忘れてたもんで…
超感激~
んでもって、
なにがそんなに感激かって…
お弁当用にミートボールも作ってくれてました
なんちゅう、ようでけた子やねっ いやーもうホンマ助かるっ
今日はお弁当に詰めて行きましたよんっ♪
残りは冷凍して…
あとは…私が作ったもの。つーか作っていたもの(笑)
前日に(バイト休みだったので)作っておいた小松菜の炊いたのと、
スープを用意というか、温めて盛りつけただけで…
すぐに、いただきま~す
2月27日(水)の夕ご飯
・ハンバーグ (ブロッコリー&スパゲティのカレーマヨ和え)
・小松菜とお揚げさんの炊いたもの(前日に作っていたもの)
・玄米チャウダー(前日に作っていたもの)
ハンバーグもスパゲティーも超おいちかったー
夕ご飯早く食べ終えたのでその後の仕事もずいぶん早く終了!
ゆっくりお風呂入ることもできました♪
ありがとぉ~