goo blog サービス終了のお知らせ 

momoraのおうち

食いしん坊主婦の日記⭐︎自分弁当とごはん

セロリと牛肉の炒め物♪

2011-02-25 09:02:22 | ★おうち 野菜・豆類

セロリと牛肉の炒め物♪

 

冷凍庫に半端な牛薄切りがあったので、大好きなセロリと一緒に炒めものにしました

量増しにエリンギも入れて^^;

お酒、醤油、おろしにんにく少々でもんで、片栗粉をからめて。

セロリとエリンギは炒めて塩コショウのみの味付けで一旦とりだし、

先の牛肉を炒め、セロリ&エリンギを戻し入れてさっと混ぜ合わしてできあがり。

見た目より味がしっかりして十分おかずになりました

なんとか豚肉3連チャンは回避しました~

 

 

2月24日(木)の夕ご飯

・セロリと牛肉の炒め物

・ひじき煮(冷凍保存していたもの)

・じゃこおろし

・椎茸とお豆腐、京揚げのお味噌汁

 

大葉たっぷりの大根おろしもさっぱり美味しかった♪

パパご飯要らんデーのわりには、なかなかいいご飯ができたのではないか?

ご馳走様でした

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリと茹で鶏のサラダ☆ごまマヨドレッシング♪

2011-02-22 08:50:15 | ★おうち 野菜・豆類

セリ・キュウリ・玉ねぎスライス・茹で鶏

マヨネーズにお醤油、ごま油、すり胡麻を混ぜたドレッシングで

 

セリ

パパが苦手だったので長いこと食卓に出ることがなかったんですが…

 美味しいと食べてました♪ 大人になったのね(笑)

 

 

2月21日(月)の夕ご飯

 

・めばるの塩焼き

・せりと茹で鶏のサラダ

・冷や奴

・卵スープ

 

朝、義父がもってきてくれたメバル。

今回は大ぶりだったので塩焼きに♪ 

煮つけに飽きてたので嬉しい~美味しかったです

鶏のゆで汁で卵スープを。

満足満足ご馳走様でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜と豚肉の蒸しやき♪

2011-02-19 14:28:48 | ★おうち 野菜・豆類

フライパンに白菜を敷き詰めてその上に豚肉を並べ、蓋をして蒸し焼きに

味付けは、酒少々と塩コショウのみ。

ポン酢をかけて

 

2月17日(木)の夕ご飯

・白菜と豚肉の蒸し焼き

・ひじき煮

・エリンギとツナのパン粉チーズ焼き

 

 

お味噌汁作れませんでした~

最近ちょっと淋しい感じのおかずが続いてます

今週はまだ一回も買い物行ってません。あるものでなんとかしようと頑張ってます

見た目のわりには満足できてるから、このくらいでいいのかな~とも思う。

 

質素倹約クッキング頑張ってみよ~

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切干大根の中華漬け♪

2011-01-27 11:02:54 | ★おうち 野菜・豆類

 極太!千切り大根中華漬け♪

 前日から漬けてた

 

1月25日(火)の夕ご飯

こぶた☆用作り置きご飯

ラップで中身がわかりませんね~^^;

 

なので、私のご飯で

 

・ささみ梅しそ巻き

・切干大根の中華漬け

・練り天いろいろ(お友達にいただいた)

・キムチ(パパが買ってきた)

・えのきとお豆腐、ワカメのお味噌汁

 

前日に漬けておいた極太の切干大根!パリパリ♪コリコリ♪美味しいんだよね~

んでもって、ササミも巻き巻きしてたから楽勝♪

お友達から嬉しい差し入れもあったので、他には何も作らず…

ササミの梅しそ巻きは量を少しにして翌日の朝ご飯に回しました

連続でパン&パスタだったので、和風ご飯美味しかったです♪ 

ご馳走様でした

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコン白和え♪と、チキン南蛮☆宮崎風♪

2011-01-20 07:48:16 | ★おうち 野菜・豆類

チキン南蛮~♪

牡蠣フライの時に作ったタルタルが残っていたので

ハチミツとマヨを加えてリメイク

 

1月19日(木) の夕ご飯

・チキン南蛮宮崎風

・レンコンとしめじの白和え

・煮豆(3日目)

・カクテキ(毎日食べてる)

・かす汁

 

昨日もまた残り物?(作り置きと言っておこう)で品数を稼ぐ^^;

 

レンコン白和え♪

レンコン・しめじ・豆腐・お醤油・みりん・すり胡麻

美味しかったのでカテゴリーは野菜で♪

ご馳走様でした~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単!カクテキ☆

2010-12-10 21:15:08 | ★おうち 野菜・豆類

 

2週間ほど前に、お友達お手製のメチャ美味カクテキをいただきまして…

超簡単だというので、作り方を教えてもらいました

 

少しアレンジしていますが…

とにかくめちゃ簡単でとっても美味しいカクテキが出来るので、ぜひお試しください♪

 

材料… A大根・塩  Bニラ・塩昆布・ニラ・おろしにんにく・韓国一味唐辛子

(韓国赤唐辛子本当は粉末を使用しますが、無かったので一味唐辛子で。問題ナシでした)

 

カクテキといえば、四角いサイコロ状のものですが、

短時間で漬かるようにと、今回教えていただいたのはイチョウ切り。

 

大根は皮つきのまま、5ミリほどの厚さに。

塩をふってしばらく置いておきます。

全体に水気が出ててきたら、

Bの調味料を入れ混ぜ混ぜ。

 

一晩、そのまま常温で置いて出来上がり♪

 

その後は冷蔵庫へ。

漬けた次の日は浅漬け、サラダ感覚で♪

冷蔵保存で3~4日は食べられるそうですが、我が家は2日で完食!

二日目はさらに美味しかったです♪

つける量ですが、タッパーに半分くらいが目安。

お友達に教えてもらった通り、蓋をする前に、ラップをして輪ゴムで止め、

蓋してからもさらにラップしてゴムで止めております。

冷蔵庫、全く匂いませんでしたよ 

なお、キムチ専用タッパーを用意しておくと匂い移りも気にせず何度も使用できて

 

お友達のレシピではダシの素・化学調味料を少々でしたが、私は塩コンブで。

にんにくも控えめにして、そのかわりにニラを 

簡単で美味しい

酸味が欲しい人は生姜の千切りを加えてもOK!だそう。

大根が美味しいこの時期、存分に楽しみたいと思います

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水ナス即席漬け♪

2010-08-31 08:22:04 | ★おうち 野菜・豆類

 

8月30日(月) の夕ご飯

・炊き込みご飯

・太刀魚の塩焼き

・タコの酢の物

・もろきゅう

・水ナスの即席漬け

 

またまた太刀魚。

美味しくて大好きなんだけど、頻度が高いと、飽きてくるよね~^^;

しかもあんまりおかずにならないので…

パパとこぶた☆の大好きな、炊き込みご飯にしました♪

具はいつもの鶏モモ肉・ごぼう・にんじん・舞茸・しめじ

 

 

先日和歌山で買ってきた水ナス♪

やっぱりヌカ漬けが食べたい~!

とは言え、ヌカ床なんてナイので…もちろん即席漬けです

 

 やっぱり水ナスは手で裂いた、このスタイルで食べたい… 

けど、家では無理かぁ…と、いつもは適当な大きさに切ってから即席漬けにしていたのですが、

塩・酢・水・昆布・鷹の爪

今回は先に手で裂いてから漬けてみました

 

そのまま生姜醤油で食べるという方もおられるくらい、ジューシーな水ナス♪

中はサクサク生の状態でないと意味がない。

漬かり過ぎはNGなので、30分ほど冷蔵庫に入れただけ。

アクも出ず、見た目もキレイに出来ました~

七味と、お醤油少々かけて…

一人一個分ずつ(笑)美味しくいただきました~

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱりぽり♪切干大根の中華漬け☆

2010-08-24 08:15:39 | ★おうち 野菜・豆類

 

 

8月23日(月)の夕ご飯

・太刀魚のバター焼き

・ポテトサラダ

・ごぼうのキンピラ

・切干大根の中華漬け

・トマトスライス

・冷や奴

 

冷たいもの多し… 最近はこんなご飯が多いです

 

そしてただ今、太刀魚攻撃受けてます(笑)

塩焼きばかりでは飽きてくるのでバター焼き

 

 

田舎で買ってきた極太の切干大根♪

この太い切干大根、なかなか売ってないのよね~

 

切干大根の中華漬け

ぱりぽり歯ごたえがいいんだよね~♪

たっぷり作って毎日食べてます ちなみに↑は3日目。食べきりました^^

パパのビールのアテにもなるし、お漬物代わりにもOK

あると便利なので、また作ろ~

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちもち☆丁子麩♪

2010-07-16 18:47:37 | ★おうち 野菜・豆類

 

 

以前、母にもらったお土産のひとつ。

近江の【丁子麩】

随分前にもらったのに、なかなか使えず…やっとこ食卓に登場です^^;

 四角い形が特徴の、最中みたいな感じのお麩です。

牛肉と玉ねぎですき焼き風に甘辛く煮てみました♪

なめらかで、もちもちした食感!

普段食べてるのより、めっちゃ美味しい~

我が家ではすき焼き以外に、あんまりお麩って使わないんだけど…いつも余って捨ててるし^^;

これ、ほんとに美味しい!こぶた☆なんて、私の横取りしに来たくらい

 

もう一品は、袋に書いてあったレシピを見て…

キュウリと丁子麩のからし酢味噌和え♪

近江の郷土料理らしいです。

お麩で酢味噌和え?と思ったのだけれど、これまた、美味しー

 

 

7月12日(月) の夕ご飯

・お麩と牛肉のすき焼き風

・ポテトサラダ

・ワカメと玉ねぎのサラダ

・冷や奴

・おぼろ昆布のお吸い物

 

 

7月15日(木) の夕ご飯

・そぼろ肉じゃが

・ニラとにんじんの卵とじ

・丁子麩とキュウリのからし酢味噌和え

・トマトスライス

・お豆腐とワカメのお味噌汁

 

 

地味な存在で、あんまり普段使うことのないお麩ですが、

この丁子麩、もちもち食感最高

いただいたお麩はもう全部食べてしまいましたが、

フレンチトースト風にしたり、黄粉をかけたりスィーツのレシピも紹介されてました!

きっと、美味しいだろな~

お母さん、もう余ってない?あったらまたヨロシク~

 

 

さて、暑い日が続いております。

各地では豪雨の被害拡大が心配ですが…

早く梅雨明けてほしいですね。来週には明けるかな?

今週はなかなかおうちご飯の写真撮れず。2日だけ…

火曜は鶏照り焼き、水曜はペンネミートグラタンでがっつりイキました^^;

今年も夏バテ知らずのmomoraです

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉じゃがとめかぶ♪

2010-06-04 09:47:44 | ★おうち 野菜・豆類

 

一昨日、6月 2日(水)の夕ご飯は…

写真とるヒマがありませんでした~

・もやし入りツナオムレツ

・うざく、う巻き(前日残り)

・冷や奴

・ニラとじゃが芋の豚汁

まぁ、撮るほどの料理でもなかったね… 

 

 

で、昨日は…

肉じゃが~♪

写真、デカっ!!!

携帯カメラの設定がおかしくなっていたようです…

 

 

6月 3日(木) の夕ご飯♪

・肉じゃが

・ダルマイヤーのロースハム(頂き物)

・焼きなす

・イタリアンめかぶ

 

またまたお味噌汁作る時間ありませんで…

器並べて、写真撮るヒマあれば…

その前に作れって話ですね~

 

めかぶに紫玉ねぎのスライスとトマトのざく切りを入れると美味しい♪

と、だうさんから教えていただいたので…早速

普通の玉ねぎと、プチトマト、バジルの葉も刻んでいれてみました~

味付け…わからなかったけど、付属の三杯酢に少し柚子ポンをプラス。

見た目もきれいだし、サラダ感覚で美味しいで~す

ただのめかぶが、グレードアップ

ブログを始めてから、皆さんに教えていただいたレシピ、

我が家の定番メニューになっているものもたくさんあります ありがたや~

簡単で、美味しい、あと一品に最適レシピ♪

教えていただけると嬉しいです~

 

 さて、今日も午後からPTA

午前中にしばらく放置していた、床拭きと洗面所のお掃除がんばりまーす

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚テキ♪&切干大根中華漬け♪

2010-04-28 09:36:41 | ★おうち 野菜・豆類

 

4月27日(火) の夕ご飯

・豚テキ☆おろしポン酢

・切干大根の中華漬け

・ひじき煮豆

・冷や奴

・ワカメと椎茸のお味噌汁

 

豚ロースをシンプルに塩こしょうで焼いただけ♪

おろしポン酢でさっぱり!美味しい~

 

切干大根の中華漬け

前にもUPしたけど、今回のは実家方面の道の駅でゲットした、極太の切干大根使用。

 

切干大根。たまに高島屋で太くカットしたのを見つけた時に買うくらいで、

普段はスーパーで売っている普通の千切りの切干大根を使っています。

でも!やっぱり中華漬けにはこの太ーい切干大根がいいわ~

歯ごたえと大根の甘みが全然違う~ 

豚テキもめちゃ美味しかったけど、まぁ、よく作るので…

…今回のメニュー。カテゴリーはあえて、野菜にしました~

美味しくご飯を頂けるってホントに幸せ

感謝!感謝!

ご馳走さまでした

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこで☆チンジャオロースーとバター焼き♪

2010-04-23 18:17:20 | ★おうち 野菜・豆類

 

一昨日は、炊事を放棄…

しかも、内容も気持ちも全く満足のいかない夕ご飯になってしまったので…

昨日は満足できる(私が^^;)おうちご飯を

 

 

前回、もらったタケノコでは作れなかったチンジャオロースー♪

絶対作ろうと思ってました

オイスターソースがあまり好きじゃないので隠し味程度にしか入れず。

あっさり美味しくいただけました♪

 

タケノコとアスパラのバター醤油ソテー♪

 

 

4月22日(木) の夕ご飯

・チンジャオロースー

・タケノコとアスパラのバター醤油ソテー

・卯の花(冷凍保存していたもの)

・アボガドとスモークサーモンのマヨ和え

・しめじと絹さやの卵とじ

・豆腐、もやし、椎茸のお味噌汁

 

久々(たぶん2年ぶり)の、おうちチンジャオロースー♪

美味しかった~

けど、おうちで作るとチンジャオロースって、一人前の量がわかりません^^;

中華料理屋さんでは盛り皿で出てくるし、ランチなんかだとほんのちょびっと…

しかも作るのに手間がかかる割に、メインになるよな…?ならないよな?

で、急きょ、アボガドとスモークサーモンのマヨ和えを…

スモークサーモン×アボガド×マヨネーズ♪相性間違いナシ

 

レモン汁もたっぷり入れたので、さっぱり!!!

途中、味のリセットが出来て良かったわ~

チンジャオロースも、他のおかずもわりあいあっさり目の物でしたが、

醤油系のものばかりだったので…

作って正解~

マヨであれ、ポン酢であれ、我が家には、やっぱりお酢が必要なのねぇ~

なーんて思ってたんだけど…

ん?

いや…。まてよ…?

お酢が入るから、味がリセットされて…

食欲増加?…してるとか?

もしかして、我が家にお酢は必要ないのかも…

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた…タケノコで♪

2010-04-21 10:05:00 | ★おうち 野菜・豆類

 

またまたタケノコいただきまして…

 

【牛肉とタケノコの炊き込みご飯】

しぐれ煮の要領でお肉だけ先に生姜と甘辛く炒め煮して、タケノコと共に炊飯器へ。

がっつり、男子飯系炊き込みご飯です

 

【えびとアスパラとタケノコのペペロンチーノ】

オリーブオイルにガーリック、鷹の爪、で炒めただけです♪

 

 

4月20日(火) の夕ご飯

・牛肉とたけのこの炊き込みご飯

・エビとアスパラとタケノコのペペロンチーノ

・タコときゅうりの酢の物

・揚げ茄子の煮びたし

・冷や奴

・ワカメともやし、京揚げのお味噌汁

 

久しぶりのおナスも美味しかった~

ついでに…

最近お気に入りの食べ方。

おねぎ+生姜+ごま油+塩♪

お酒のアテにもいいですなぁ~

満足!満足!ご馳走さまでした~

 

 

 

さて、今日はいよいよPTA総会。

統括デビュー前から、すでに問題続出

前途多難ではありますが…

 

もう、腹くくって進むしかないか…

ではでは。

いざ!出陣~

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜中心にいろいろ♪

2010-04-06 11:13:15 | ★おうち 野菜・豆類

 

 

千切りキャベツの牛肉巻き♪

巻くものが無かったので、千切りキャベツを巻き巻き…

きっと甘みが強いだろうと、粒こしょうたっぷり(全面覆うくらい)まぶして、パンチを効かせました

美味しかったけど…千切りキャベツは巻くの大変でした~

 

卯の花♪ 

すごく久しぶりに作った。うんめ~ 

具は鶏胸肉、にんじん、干し椎茸、ゴボウ、インゲン。

たっぷり作って冷凍保存したかったので、こんにゃくはナシ

体にいいし、もっとマメに作ればいいんだけど…

なぜか、おからって目に付かなくて、意識しないと買わないのよね^^;

 

きのことニラのごま和え♪

しめじ・椎茸・ニラを耐熱皿に入れてレンジでチン♪おしまい

味付けは、ごま油とお醤油、おろし生姜にすりごま! 

お酒のアテにもなるし、あと一品…て、時の超!スピード簡単料理♪

きのこはエリンギでも何でも良さそうですが、

きのこだけだと味にアクセントがないので、ニラ入れて正解でした~

 

4月 5日(月) の夕ご飯

・牛薄切り肉の千切りキャベツ巻き

・卯の花

・キノコとニラのごま和え

・えびとキュウリとワカメの酢の物

・冷や奴

・チーズ入りはんぺん

・じゃが芋、にんじん、玉ねぎの豚汁

 

こぶた☆は週末から引き続き実家でお泊りだったので、パパと2人ご飯

食べに行こうかな~とも思ったけれど、

パパ、土日と泊りで会社の新人研修で六甲へ行っていたので、きっとろくなもの食べてないハズ…

和食ご飯にしました

栄養満点!ヘルシー!今週も頑張ってね~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり春巻き♪2種☆

2010-03-19 10:46:17 | ★おうち 野菜・豆類

 

 

3月18日(木) の夕ご飯

・野菜春巻き2種盛り (からし酢醤油で♪)

・タコと小松菜のチョジャン和え

・こんにゃく、にんじん、牛肉のきんぴら

・春菊ごま和え

・ワカメと卵の中華スープ

 

【春キャベツとエビのさっぱり春巻き】

春キャベツ・ニンジン・干し椎茸・ニラ・春雨・エビ  ごま油・塩・コショウ・薄口醤油

お肉類、中華スープの素などは一切使わず、シンプルな味付けにしています。

ニラがたっぷり入っているので、さっぱりだけど風味豊かで美味しいです♪

 

【ふんわり山芋スティック】

山芋すりおろし・小麦粉少々・塩コショウ・薄口醤油少々・春菊・えび

 

実家の母が昔、よく作ってくれたこちら。

母のは、春巻きの皮ではなく、餃子の皮で、春菊ではなく三つ葉ですが、

春巻きの皮が余ったので、作ってみました^^;

これはこれでイケます

ふわもっちりで大好評 

女性向きなやさしい食感&お味です~

 

 

今日は、とってもいいお天気

ちょっくらお出かけでもしたい気分ですが、

卒業式の準備です

ではでは用意して行ってまいりまーす

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする