
昨日は夕方からすごい嵐になり、
蔵王温泉も吹雪になりましたが、
今日は台風一過のように晴れてきました。
大露天風呂のすぐ上まで雪景色になっています。
蔵王温泉大露天風呂よりのご案内です。
今年の当施設の営業は降雪などの気象状況により大きく変わって参りますが
11月23日(木)まで予定をしております。
営業時間 朝6時から夕方6時まで管理協力金として
大人450円 子供250円(満1歳以上12歳未満)をいただいております。
★投票してね!!
人気ブログランキングへ
蔵王や月山は降っていたのではないかなと思ってました。
今朝、下界より月山に雪が積もっているのが見えて
蔵王のほうも見てみたら雪積もってますね。
いよいよだなぁという実感がしてきました。
早くタイヤ交換しなくちゃ!
大露天風呂はなんとなくまだ行ったことがありません。
紅葉とともにいってみてもいいかなーとmomoさんの写真を拝見して思いました。
今年は暖かいと思っていたら急に冬がやってきました。昨日の夕方の荒れた様子だとタイヤを積んで蔵王かなと思っていましたら朝方晴れていました。
お昼頃には山頂も見えてきたようでした。やっぱり去年は早かったのかなあと少し今年は心配になってきます。初雪10月24日の時は曇っていて初冠雪とはならず、今日が初冠雪でちょうど15日違い微妙ですね!!
季の里・アストリアホテル・四季のホテルと相次いで横倉地区にも入浴施設が出来、名実共に蔵王温泉スキー場です。