goo blog サービス終了のお知らせ 

◎MomoGingarden

蔵王温泉や周辺の話題・広域観光・四季の移り変わりを中心に我が家のガーデニングやホットな情報などをお届け致します。

火口湖の側から見たお釜も秋の訪れ!!

2006年09月26日 | 中央蔵王

蔵王連峰の熊野岳、刈田岳なとの外輪山がとりまき、それらに抱かれて中央火口岳の五色岳がそびえ、爆裂火口に水がたまりお釜と呼ばれています。

お釜は蔵王の象徴であり、お釜の水はエメラルドグリ-ンの神秘的な色で、回りの溶岩石の岩だらけの山並みに囲まれてより鮮やかに見えます。

近くで見ると、お釜水は透明です。

火口湖の風で波打つ湖面から、刈田岳神社を望む。

投票してね!!人気blogランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。