ブンブン爺のひとり言

気の向いたときに自己満足で綴ってみようと思います。

花 火

2012-08-08 21:49:07 | Weblog
 毎年8月8日には、近くの弁天宗の花火大会があります。 家の中に居ても、音がうるさいので外に出て見ました。 光と音の関係から約500mくらいの近さです。 7時頃から始まり、8時半頃まで打ち上げられます。 始りの頃には写真のように顔の形などもあり、最後には華やかな連発で終わります。 でも連発の後にも数発上がったりもします。
 顔の形や五角形(弁天宗のマーク)などもあったので、最後の3発で “お” “わ” “り” くらい出してくれれば受けると思うのですが・・・。

(おとなでも) 科学電話相談室に質問してみたいものだ

2012-08-06 06:45:58 | Weblog
 私の生れた地域(岡山県)ではツバメの巣というと通常の “茶碗を半分にしたような形” ではなく、今も昔も写真のような形をしています。 これらを作る時の手間と時間はかなり違うと思うのですが・・・。
 そこで質問:営巣の場所や材料が潤沢にある所では、より安全性の高い形にするのだろうか? 単にツバメの種類の違いによって巣の形も違うのだろうか? 彼らは他の巣を見て参考にしたり学習したりすることはないのだろうか?
 ところで時々、スズメがこのツバメの巣をちゃっかり使用していることもあります。 どこの世界でも、“空き巣” には ご用心!