頑固爺さんのブログ

ようこそ、頑固爺さんのブログへ

冬の鳥・・・

2013-02-24 | インポート
第四発電所近くまで行って来ました、




オオワシが魚捕獲し食べた後飛び立ちました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛吹雪の中・・・

2013-02-21 | インポート
長沼~樹海ロード帯広迄猛吹雪の中釧路に行って来ました、


白糠の朝日


長沼の夕日



釧路で有名な まるひらの塩ラーメン食べてきました、
味ですが細麺でサッパリした塩味でした?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一度食べたら

2013-02-19 | インポート
酢だこさん太郎、一度食べると何故か病みつきに?(自分だけかな?)



米酢で酢だこ風に味付けで、食べる時むせ返る程の酸っぱさですが何故か又食べたくなる味です? 
一袋10円です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が待てない・・・

2013-02-12 | インポート
まだ2月の中旬なのに春が待ちきれな釣り人が?



雪の振る中川に入りロットガイドも凍りつき、釣れないのに?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち小刀・・・

2013-02-08 | インポート
友人からの頂き物で本格手作りの小刀、備中手打 野鍛冶 (真空溶解、パナジューム合金の炭素工低不純物鋼)




工作好きの私には大変嬉しい頂き物です、伝統的手打ち鍛冶の技術で製造、切れ味と丈夫さに定評の岡山県新見市

創業90年 武田刃物工場
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちとせ川・・・

2013-02-06 | インポート
千歳川の一番の難所、蛇籠の瀬昨年の秋からの増水で蛇籠が又流されていました、



瀬の入り口左岸側の蛇籠が1メーター位の幅で流されています(写真白線)



瀬入り口から10メーター位の中央付近に大きな岩が有る(白枠)



岩とゴムシートが引っかかっている(白枠)



流れが変わり夏の渇水時期の川下りが心配です


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支笏湖氷濤まつり

2013-02-05 | インポート



氷の水族館



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分・・・

2013-02-03 | インポート
節分で孫と豆まきしました、鬼役は私です?




恵方巻・・・
恵方巻の食べ方ですが、その年歳徳神のいる恵方を向いて目を閉じたまま食べます、
2013年の恵方は南南東です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬ぞりレース・・・

2013-02-03 | インポート
第二回恵庭えこりん村犬ぞり大会





参加頭数が少なくチョットかな、稚内大会と比較すれば迫力が無いようなレースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春が・・・

2013-02-02 | インポート
4月の様な暖かさ




今日の昼ごろで+5度でした、暖かいので川に出かけてきましたが昨夜の雨と今日の日差しで南向き斜面がかなり解けていました、雪融けけが待ち遠しいルアーマンが数人来ていました?今日の暖かさだと川下り出来そうでしたよ?でも今夜から又冬に逆戻りです、明日から荒れそうですね、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする