今朝は4時に起床。外の様子が気にかかり、外に出てみると・・・
水は引いていましたが・・・
隣にある歩行者専用道は泥だらけ。
午前中は強い雨が断続的に降りましたが、おかげで道路の泥はだいぶ流されました。
町内会長と二人で、後期高齢者の一人暮らしの家を訪ねて回りましたが、みんな大きな被害もなくやれやれでした。
100世帯以上ある町内会員のお宅を、すべて見て回ったわけではありませんが、床上浸水はなさそうでした。
車のエンジンがかからないというお宅と、小屋などに浸水したところは合わせると10数件ほどありましたが、
大きな被害は見当たらずほっとしました。
爺のうちの被害は、小屋に10cmほど浸水したことと、汚水桝の蓋が行方不明になったくらいです。
小屋には泥が上がっていましたが、兄ちゃんの友達たちも手伝いに来てくれて、昼前にはきれいに掃除できました。
夕方、ちょっとだけ周辺を散歩。
パチンコ屋さんは休業。
巣亜p-の駐車場は泥だらけで、休業中。
中学校横の歩道フェンスはゴミだらけ。
家電量販店前には放置されたベンツ。
桜大橋から撮った太平川。古い歩行者専用橋は倒壊状態。
モスバーガーも泥だらけで休業。
道路も泥だらけ。
放置された車。
長い二日間でした、なす術もなく、待つだけでしたが、待てば海路の日和ありの爺でした。