梅雨空が続いていますが、畑の野菜たちは元気です。
キュウリです。いつもより植えて本数は少ないのですが、毎朝20本以上の収穫です。

オクラと玉ねぎ。天気が悪いので、玉ねぎを掘り上げることができず困っています。

オクラの葉裏にはアブラムシが付き始めています。

トウモロコシです。

ジャガイモです。収穫にはもう少しです。

キャベツです。いつも違う形なので、撒いた大爺に聞いたらサラダキャベツとのこと。大爺も初めて植えた品種だそうです。
普通のキャベツより小ぶりで、少しとんがっています。食感はやわらかめです。

与作豆はほぼグリーンピース状態。爺が食べる前に、スズメたちの朝ごはんになってしまいます。

おまけのレモン。現在残っている実は20個ほど。


黄色のレモンになるのは何個か、楽しみな爺です。
キュウリです。いつもより植えて本数は少ないのですが、毎朝20本以上の収穫です。

オクラと玉ねぎ。天気が悪いので、玉ねぎを掘り上げることができず困っています。

オクラの葉裏にはアブラムシが付き始めています。

トウモロコシです。

ジャガイモです。収穫にはもう少しです。

キャベツです。いつも違う形なので、撒いた大爺に聞いたらサラダキャベツとのこと。大爺も初めて植えた品種だそうです。
普通のキャベツより小ぶりで、少しとんがっています。食感はやわらかめです。

与作豆はほぼグリーンピース状態。爺が食べる前に、スズメたちの朝ごはんになってしまいます。

おまけのレモン。現在残っている実は20個ほど。


黄色のレモンになるのは何個か、楽しみな爺です。