駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

今日の畑から

2023-07-01 20:22:04 | 
梅雨空が続いていますが、畑の野菜たちは元気です。

キュウリです。いつもより植えて本数は少ないのですが、毎朝20本以上の収穫です。



オクラと玉ねぎ。天気が悪いので、玉ねぎを掘り上げることができず困っています。



オクラの葉裏にはアブラムシが付き始めています。



トウモロコシです。



ジャガイモです。収穫にはもう少しです。



キャベツです。いつも違う形なので、撒いた大爺に聞いたらサラダキャベツとのこと。大爺も初めて植えた品種だそうです。
普通のキャベツより小ぶりで、少しとんがっています。食感はやわらかめです。



与作豆はほぼグリーンピース状態。爺が食べる前に、スズメたちの朝ごはんになってしまいます。



おまけのレモン。現在残っている実は20個ほど。





黄色のレモンになるのは何個か、楽しみな爺です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩道から

2023-07-01 20:02:06 | 日記
久しぶりに、カメラ片手にトム君と散歩。



相変わらず、立ち止まる時間が多いトム君。



今の時期、トム君と散歩していると、いろんな植物を見ることができて、うれしい爺です、

ブロック塀の隙間で頑張るビオラ。





ホタルブクロです。子供のころは当たり前にみることができたのですが、最近はあんまり目にしません。
たまに見つけると、嬉しくなってしまいます。



八重咲のドクダミ。初めて見ました。はじめは半信半疑だったのですが、はっぱを指でこすって匂いをかいだら、ドクダミでした。



グレーチングの下でたくましく頑張る、フキ。



ナナカマドに寄生したヤドリギ。周りの葉っぱが散るまでは、ほぼ発見不可能。



ネジバナ。もう少し時間が早ければ、ブタナの黄色とネジバナのピンクがコラボしてもっと奇麗だったのですが・・・















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする