goo blog サービス終了のお知らせ 

駅東方面ダラダラ日記

18才7ヶ月で亡くなったMダックスのサムと、2018年3月生まれのポメラニアンのトム君と同居人のダラダラした公開日記。

ちょっとだけブラブラ散歩

2014-08-17 19:42:38 | 日記
夏休み中、どこにも出かけず、家の中に籠っていたので、久しぶりに散歩。
包丁研ぎを頼んでいた金物屋さん行く前に、ちょっとだけブラブラ。
中通にある卵公園では夏祭り中。雨が降っていましたが、テントの下は人がいっぱい。
若い人が中心になって、結構盛り上がっていました。





お堀で貸しボートを楽しむ人も。昔は、ここにたくさんのボートが浮かび、若いカップルが楽しんでいました。



県民会館裏にある彫金のサム工房。ここ工房を構えて40年くらいでしょうか。
入ったことはありません。でも、気になるお店です。



秋田カトリック教会。
ここも、40年以上なるのではないでしょうか。
サム工房と一緒でなんとなく気にかかるところです。



木内デパートは18日まで夏季休業中でした。



中通病院の旧棟は解体中です。



包丁研ぎをお願いしていた、南通りにある丸石金物店。老主人が一人で頑張っています。「本当は店を閉めたいのだが、やることがないとボケてしまいそうなので、頑張っている」とのこと。「ここが無くなると、包丁を持って行くところが無くなるのでもっと頑張ってください」とお願いしてきました。無くなってほしくないお店です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツを植えました。

2014-08-17 19:32:22 | 
午前中は義父母の手伝いをして、畑でキャベツの移植。
畑を起し、たい肥と鶏糞を入れます。



あとは畝を作り苗を植えるだけ。最後の畝はブロッコリーです。



モンシロチョウ避けのネットを掛けて終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜のサム爺

2014-08-17 19:18:55 | 次男坊サム
昨夜、父さんと母さんは母さんの実家へお出かけ。サム爺は一人で留守番。
ベロンベロンによって外に出ると、街路樹のイチョウがこんな感じ。
秋真っ盛り状態。



ベロンベロンになって帰ると、サム爺に怒られました。









ちなみに、父さんがベロンベロンになった理由はこれです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする