もめん亭の部屋

♪♪ようこそのお運び有難うございます♪♪
皆様との「一期一会」お待ち致しております。 

有酸素運動…と思い

2010-05-31 23:51:04 | Weblog
花の盛りの終わった
「花見山」行ってみました。

入口でお出迎えの水車とアヤメの花。


   

スッカリ衣替えした花見山


周りを見渡しても、
竹藪もないのに
道端に「にょっきり」のタケノコ

花の街道は“緑の街道”に変身
   

道しるべと灯篭


みちばたの雑草
 
     


    


上り切って「ホッと」皆が憩った
頂上の東屋…人影もなく!


   

市内を望む



寒過ぎ・・・ですね~。

2010-05-30 20:29:50 | Weblog
明日「1日」で衣替え…6月だと言うのに
17時現在14℃とのこと。
この寒さはどうした事でしょう。

足元にストーブがなくては居られません。

今日は、録画しておいた
 蒼穹の昴「急ぎすぎた改革」
・・・を見ました。

初めの方は見ていなかったのですが
途中からですがとても興味深く観ています。

読書もしてみなければかナ?
と言った心境です。

雨上がり…風が強かったですね~。

2010-05-28 00:16:58 | Weblog
お客様から色々なお野菜頂きました。
キャベツ・小松菜・小カブ
ナポレオン(↑の写真の赤)・路地イチゴなどなど。
イチゴは潰して牛乳とお砂糖を入れて食べました。
久しぶりに懐かしい味。。。

テッセンの花咲きだしました。




つるバラも愛らしく。。。






タンポポ




鉢植えの紅葉


雑草・ですがトテモ可愛いです。



 

蕎麦と落語の会

2010-05-23 14:01:28 | 落語・あ・れ・こ・れ
先に御案内の6月20日(日)第2回蕎麦と落語の会
演題が決まりました。 

★はじめに・落語レクチャー を遣って頂き★

★一席目は★「大工調べ」★もう一席は当日の「お楽しみ」。

「あらすじ」 大工の腕は上々
頭の回転がちょっと遅い与太郎がしばらく仕事に出て来ない。
心配した棟梁の政五郎が長屋に行ってみる。
家賃を1両と800文ため込み、
家主の源六に家賃のかたに道具箱を押さえられ、持って行かれたという。

政五郎から「道具箱を返してもらって来い」と言われた与太郎

家主の所へ行き…800足りないと言われ、楽屋話の「御の字、あたぼう」を披露
怒った家主は、道具箱は返さないばかりか持ってきた1両も取上げて与太郎を追い返す。

政五郎は与太郎を連れ、家主に謝りに行くが
不足の800文を払えば道具箱はすぐ返すという家主に
つい「たかが800」「800ばかり」「800くらいの金はすぐ放り込む」などと言ってしまう。

これを聞いた家主も意固地になり道具箱は返さない。

終いには南町奉行所へ願い出る始末。
こんな些細なことは奉行所では取上げないのだが、
与太郎の親孝行に免じて・・・と

奉行は家主に対する無礼をいましめ、
即刻800文の支払いを命じる。
政五郎が800文を支払うと、再度お白州に一同集まる。

奉行は家主の源六に質株を持っているかを聞く。
源六が持っていないと答えると、
質株なくして道具箱を質にとるのは不埒者、不届きとのお咎め。

源六に道具箱を押さえていた20日間の手間賃200匁を支払うように命じる。
源六が与太郎に200匁を渡し、またお白州へ集合だ。

さあ一件落着、皆が引き下がり始める。すると、奉行が政五郎を呼び止める。

奉行 「1両800のかたに200匁とは、ちと儲かったであろう。さすが大工は棟梁(細工は流々)」

政五郎 「へえ、調べ(仕上げ)をごろうじろ」


土湯温泉…奥の”女沼”

2010-05-19 13:06:20 | Weblog
 お客様からの情報で…「満開」
の予定で行ってみたのですが
いつも、行って見ていた5月GWの時と同じ位の開花でした。





山リンドウ



女沼と新緑

女沼


茶屋の前のツツジ
…1本の根だそうです。
根もとの白は、スミレです。  草もちの
ジュウネンあえを食べたのですが
気がついた時にはお皿が空。

近くの山

☆・三日月と金星・☆

2010-05-18 21:51:29 | Weblog
日曜日の夜…食事に出ようとすると
綺麗な三日月と金星が。。。






GWに孫とNHKこむこむ「プラネタリュウム」で

HAYABUSA 2003年5月。日本は小惑星探査機「はやぶさ」を打ち上げた。
その使命は、小惑星に着陸し石を採取して地球に持ち帰ること。
「イトカワ」に無事到着した「はやぶさ」は、
岩石を手に入れるため、イトカワへの着陸を敢行するが・・・。

・・・を見ていましたので、金星がこの位置
は分かっておりました。

デジカメでは上手に撮れないの分かっていたのですが
この時の感動を、少しでも伝えたくて。。。


つい・欲しくなる。。。

2010-05-16 12:06:31 | Weblog
季節外れですが…ご紹介
花見山の記念に買い求めた万両。
梅の鉢と寄せ植えにしようと思っています。


新しいお花が3点増えました。
・・・と言うのは
病院(理学)の折に
自転車を止めてもらうのが
花屋さんなのです。

足元に広がる花に目をやると
つい・「一緒に帰るかい!」って
引き取って来てしまうのです。

ラベンダー ’エンジェル’

花は濃青紫色で、苞葉は白
 という珍しい品種。
香りも森林の香りに似ていて
 個性的なのだとか。

小ぶりの花・色に惹かれた紫陽花

どうしても庭に下ろすと
ムラサキが消えたりします。
今季だけでも・・・
楽しめたらと思い。。。

クリンソウ(九輪草)
別名:シチジュウソウ(七重草)

花を車輪状につけます。
それが数段になり
その様が五重塔などの先端部分(九輪)
にたとえてつけられた名とか。


童心に帰った時

2010-05-10 22:38:48 | Weblog
GWに花見山へ言った時のことです。
水田にアヤメを植えてあるところがあります。
まだ、花は咲いておりませんでしたが
子鴨が2羽泳いでいましたので
覗きこんでいると
久しく見た事のなかった
「ミズスマシ」こと「アメーボー」も見つかりました。

孫も一緒だったので
「本でしか見たことない。」と大喜びです。

立ち止まってアメーボーの動きを見ていると
時折・・・水中から泥がモクモクモク…と
何がいるの?・と覗きこむと
ナント・ドジョウです。

同じように水田を眺めておいでの御夫婦が
「メダカもいるよ。」・・・と

濁った水からメダカを探しだすまで数秒
泳いでいました…可愛いメダカたちが
アヤメの付近にはお宿にしているかのように
群生して泳いでおりました。

そして…最後に目にしたのは
ボシャンとすごい音を立てた「鯉」でした。

4歳と7歳の孫たちに
自然観察の時が出来たのは
何よりの時間だったと思えました。

夕方からは、NHKこむこむでプラネタリュームを観て
孫ともども、楽しい時を過ごしました。

東京スカイツリー

2010-05-07 23:16:52 | Weblog
昨日のTVで東京スカイツリーの不思議…を見ました。
東京大学の教授が設計されたそうで
底辺は定三角形・途中から丸になるそうです。

また・見る角度により形が違って見えるとか。

その、設計の発想は
1964年(昭和39年)まで東京都足立区に所在した
千住火力発電所のお化け煙突だったそうです。

4本ある煙突が1本に見える場所があったり
2本に見える場所があったり・・・

こちら亀有公園前派出所の秋本治さんも
この、お化け煙突を見ながら遊び・育ち
どこの地域にもあるものと思っていたそうです。

学校から帰ると「今日は2本に行ってくる」
…と言うと、どこに遊びに行っているかが分かる
と言ったような具合だったそうです。
http://www.adachi.ne.jp/users/a.trm/rokusyu.htm

なので、この東京スカイツリーが出来る事は
とても懐かしい思い出が帰ってくる
そんな感じなのだそうです。

今度は、下町だけのものではなく
世界にも轟くシンボルタワー

出来あがるのがとても楽しみとの事でした。
 

GW・・・初夏日和のお天気

2010-05-05 22:02:38 | Weblog
所用で日記お休みしておりました。
今日・我が庭に咲いた”ボタンの花”です。


5/2(日)に歩いた…花見山のその後の様子です。


花見山の途中…とあるお家の白の八重咲き桃です。
形も良く、さぞ自慢であろうと思われます。

花見山登り口にある水車小屋の屋根に咲いていた“すみれ”
天の川(花、枝全てが直立に上に伸びる特徴的な桜です。)
 
今回はデジカメ持参しておらず携帯なので
可愛らしいスミレの色が良く分からないのが残念です。

奥様が手入れしておられると言うチューリップ畑

出猩々…春紅葉と言って評判です。

鬱金桜(うこんざくら)
バラ科サクラ属オオシマザクラ系サトザクラの園芸品種で、
ウコン色(鬱金色)と呼ばれる淡黄緑色をした八重咲きの桜。
俯き気味に咲く緋色の淡さ加減がとても素敵でした。


大葉紅槲 (おおばべにがしわ)

http://www.hana300.com/oobabe1.html

緋桃と利休梅
利休梅の咲いている季節に行ったのは初めてで
本数の多くあるのには驚きました。