goo blog サービス終了のお知らせ 

くいしんぼう日記

クラシック音楽、旅、グルメ・・・

お花見 桜 千鳥ヶ淵

2009年04月06日 11時43分13秒 | 日記

この週末、都内の桜の名所はほとんど満開だったと思います。そんな中、お花見へ出掛けられた方も多かったでしょう!

私も千鳥ヶ淵へお花見へ。

『清水門』からスタート!『北の丸公園』へ。




染井吉野がお堀に沿って咲き乱れてました。


 





 

『吉田茂像』 思ったりふっくらした体型(笑)




『紅枝垂』 足を止めずにいられない、幽玄的な枝垂れ桜でした。


『工芸館』 この日は無料開放していました。


『千鳥ヶ淵』の沿道には、とにかく桜の乱れ咲き!見物客も・・・


ボート待ちに長蛇の列でした!


ゴールは『靖国神社』 屋台がたくさん出ていて、腹ごしらえも・・・


やわらか戦車

2009年04月04日 10時13分49秒 | 日記

最近好きなキャラクターの一つ『やわらか戦車


「や~わらか戦車っ、や~わらか戦車っ、他~の追随を、許さぬ弱さ♪」
このメロディーが耳から離れません・・・

なんてことはないですが、この『やわらか戦車』のネットアニメに会って以来、かなり癒されております。特に「指~先で つ~つかれたら そこから 腐る♪」がヒット(笑)聞いて頂ければ分かります・・・本もDVDもDSのゲームソフトも発売になっております

皆様、試しに1度ご覧あれ!

"やわらか戦車1"の動画はコチラ
(※画面が開いたら「退却開始」を押してください
。動画が始まります。)

ちなみにバックナンバー17まで。お気に入りのキャラクターは、90(きゅーまる)式先輩とジミおじさん(6話より登場)

私の一番のオススメの第6話はコチラ。ちょっと長くなりますが、元気になるヒント?!が一杯(笑)

お花見で飲み過ぎ・食べ過ぎ気味の方、毎日お疲れの方、ぜひ


ピッツァ ナポリの釜

2009年04月03日 11時59分50秒 | グルメ
たまにはデリバリー

ということで、依頼先はネットの出前館で検索し、『ナポリの釜』で。ガーリックチキンスティックがおまけでつきますし(笑)これがまた上手い!

ナポリをうたっているだけあって、モチモチしていて美味でございました
もう満腹でした!

シェフの気まぐれピッツァ &

フィンランド土産 マリメッコ(Marimekko)

2009年04月02日 11時11分14秒 | 日記

友人からフィンランド旅行のお土産を頂きました。

大好きなマリメッコ(Marimekko)のキッチングッズです(オフィシャル・ショッピング・サイトはこちら

最近は北欧の家具や小物が人気のようで、本屋さんでも北欧関連が特集されたインテリア雑誌などを多く見かけ、私も手に取る機会は多いです。

その中でも一番人気、というか有名なメーカー『マリメッコ(Marimekko)』

キッチングッズだけではなく、バッグやポーチ、お洋服・ファッショングッズなど数多くのアイテムがあります。
ジャクリーヌ・ケネディがマリメッコの洋服を着たことにより、世界中に『Marimekko』の名前が広がった、とも聞いています。

フィンランド語で、mari=マリー(人の名前)、mekko=ドレス・ワンピースなので、「マリーのドレス」という意味。美しく魅力的であること、機能的であること、実用的な耐久性を兼ね備えていることはマリメッコのデザイン哲学のベースとなっています。現在商品のラインナップはファッション(レディース、メンズ、キッズ)・バッグ・インテリア(ファブリック、キッチン、バス、雑貨)と多岐にわたり、トータルなライフスタイルを提案するショップとなっています。

鍋つかみ・鍋敷き・コースター
鮮やかな色合い、大胆なデザインですが、なぜか「ぬくもり」を感じます。

使うのがもったいない・・・(実はかなりの貧乏性


旅先から届いた絵葉書。
さすがオーロラが有名な国!オーロラが12種類!(笑)

落ちこんだ時や気分が冴えない時など、この絵葉書を見ると、なんだか元気になって来ます!


いつもありがとう


チェコ料理 カフェ・アノ(カフェano)

2009年04月01日 11時41分46秒 | グルメ

昨年、チェコへ2度訪れてますが、チェコ大好き

素朴ですが、ボリュームのある暖かいチェコ料理が日本でも味わえないか、と渋谷にあるカフェ・アノ(カフェano)へ行って来ました。

左:ソーセージ・フランボラーク 右:スモークサーモンとサワークリームソースのフランボラーク


寒かったのでホットワイン(チェコ風ホット赤ワイン)もオーダー。
スパイスが効いていて、香りも良く、美味しかった


フランボーラクとは、ジャガイモをすりつぶしたペーストをフライパンで焼きあげた料理で、日本のお好み焼きに少し似ています。モチモチとした不思議な食感です。

表面がサクッとしていて香ばしく、かなり油っぽい感じと予想していましたが、しつこくなくて、しかも食べ応えがあります。もちろんワインにも合いました
夏の暑い時期にはチェコビールも合いますね!

HPによると、2010年1月に閉店・移転されるようです。ぜひ1度行ってみてくださいね