
今日も暑いですね。
暑いけれどお日さまパワーはありがたく、
本日も2回洗濯&靴洗い。
昨日はふかふかのお布団でぐっすり眠れ・・・
のはずがヘンな夢を見てしまいました。
夢の中で夢を見る、というまるでマンガの世界のよう。
しかもちょっと怪談っぽくってコワい系の夢でした。(涙)
さて昨日もマスク作り。
どうしてもどうしても作りたかったかすりのマスク。
久留米絣です。
ちょっとシックな感じでおとなっぽいマスクに仕上がりました。
かすりの手ざわりがよくって。
どのかすりも雰囲気があって素敵です。
憧れの藍染めです。
久留米絣の文様は糸で織りながら作っているそうです。
まさに伝統の技、匠の技ですね。
渾身のパワー(笑)で作り上げたマスクです。
ちゃんとミシン糸も替えました。
(いや、タグの糸も替えようよ~)
最初は2枚だけ作ろうと思ってました。
一度に作るのは2枚が適度かな、と思って。
でも3種類の布を見てるとどうしてもどうしても全部作りたくなってしまったのです。
では三兄弟、紹介いたします。

久留米絣、って感じの布ですね。
足跡のような文様がとってもかわいい♪
ちっちゃな赤いさくらんぼのアップリケと合いそうだったのですが
もっていなかったので、白地に赤文字のタグをつけました。
ちなみに地の目をムシしてバイアスでとってます。
ステッチの色も好きなんですよねー。
グリーンのようなブルーのようなきれいな、私好みのミシン糸です。

この布、想像以上に素敵でした。
グラデーションがとってもきれい。
意外に茶色のタグと合いました。
ただミシン糸は替えたほうがよかったかも。(笑)
布をとる場所によっても表情が変わってきそうですね。
とる場所、けっこう考えました。
これは地の目、どうしたっけかなー。無視したのかな、それともちゃんと地の目に合わせたのかなー。←忘れた

で、これがいちばんのお気に入りの布。
ネップがめちゃめちゃ好み!
シンプルでシックな絣だったので
飾りもシンプルに。
文字のみのフロッキーです。
文字の字体もどれにしようか悩んだんですよねー。
どの布もとっても縫いやすかったです。
ちなみに裏地はいつもの涼感ダブルガーゼです。
絣、使い込んでいくうちに
くったりとしてなじんできそう。
それも味わいあっていいですねー。
満足なかすり三兄弟のマスク、作れました。(^^)v
肌触りもとっても気持ちがいいです。
ちなみにパターンはいつものパタレさんのおでかけマスクです。
かなり好きです、このパターン。
で、ミシンのおとものおやつ。

昨日のおやつはサーターアンダギー(割引)でした。
水出しアイスコーヒーとともに。
ちなみに昨日は作りはじめが遅かったので
まだミシンも出してない状態でおやつに入りました。(笑)
おいしかったー♪
さて話は変わりますが(いつものことですね)
最近ハマっているのがぞうむしさんのツイッターです。
ぞうむしさんは久留米在住。トラックドライバー兼漫画ライターです。
久留米絣と久留米つながり、ということで。(笑)←あいかわらず強引
こちらhttps://twitter.com/zoumushi6?s=09です。
トラックドライバーの怪談がおもしろくておもしろくて。
基本的にこわいのはニガテですが
こちらのマンガはおどろおどろせず、とっても楽しいです。
ところどころはいってくる福岡情報(?)もうれしい。
あ、これ見てるから今朝ヘンな夢、見たのかなー。
ツイッターだけでなく、スマホの使い過ぎにも注意しとかないとね。
最近目がホント、ヤバいので。
そんなときの戒めのツイート。
こちらhttps://twitter.com/d1_earth/status/1288128886392279042です。
思わず笑ってしまいました。
ということであいかわらず長い文章になってしまいました。
午前、バタバタと忙しかったので
午後はまったり過ごそうと思います。
おやすみなさーい。←寝る気だな!?
では暑いけれど
コロナに熱中症に気を付けて本日もがんばりましょう!
よい午後を♪
暑いけれどお日さまパワーはありがたく、
本日も2回洗濯&靴洗い。
昨日はふかふかのお布団でぐっすり眠れ・・・
のはずがヘンな夢を見てしまいました。
夢の中で夢を見る、というまるでマンガの世界のよう。
しかもちょっと怪談っぽくってコワい系の夢でした。(涙)
さて昨日もマスク作り。
どうしてもどうしても作りたかったかすりのマスク。
久留米絣です。
ちょっとシックな感じでおとなっぽいマスクに仕上がりました。
かすりの手ざわりがよくって。
どのかすりも雰囲気があって素敵です。
憧れの藍染めです。
久留米絣の文様は糸で織りながら作っているそうです。
まさに伝統の技、匠の技ですね。
渾身のパワー(笑)で作り上げたマスクです。
ちゃんとミシン糸も替えました。
(いや、タグの糸も替えようよ~)
最初は2枚だけ作ろうと思ってました。
一度に作るのは2枚が適度かな、と思って。
でも3種類の布を見てるとどうしてもどうしても全部作りたくなってしまったのです。
では三兄弟、紹介いたします。

久留米絣、って感じの布ですね。
足跡のような文様がとってもかわいい♪
ちっちゃな赤いさくらんぼのアップリケと合いそうだったのですが
もっていなかったので、白地に赤文字のタグをつけました。
ちなみに地の目をムシしてバイアスでとってます。
ステッチの色も好きなんですよねー。
グリーンのようなブルーのようなきれいな、私好みのミシン糸です。

この布、想像以上に素敵でした。
グラデーションがとってもきれい。
意外に茶色のタグと合いました。
ただミシン糸は替えたほうがよかったかも。(笑)
布をとる場所によっても表情が変わってきそうですね。
とる場所、けっこう考えました。
これは地の目、どうしたっけかなー。無視したのかな、それともちゃんと地の目に合わせたのかなー。←忘れた

で、これがいちばんのお気に入りの布。
ネップがめちゃめちゃ好み!
シンプルでシックな絣だったので
飾りもシンプルに。
文字のみのフロッキーです。
文字の字体もどれにしようか悩んだんですよねー。
どの布もとっても縫いやすかったです。
ちなみに裏地はいつもの涼感ダブルガーゼです。
絣、使い込んでいくうちに
くったりとしてなじんできそう。
それも味わいあっていいですねー。
満足なかすり三兄弟のマスク、作れました。(^^)v
肌触りもとっても気持ちがいいです。
ちなみにパターンはいつものパタレさんのおでかけマスクです。
かなり好きです、このパターン。
で、ミシンのおとものおやつ。

昨日のおやつはサーターアンダギー(割引)でした。
水出しアイスコーヒーとともに。
ちなみに昨日は作りはじめが遅かったので
まだミシンも出してない状態でおやつに入りました。(笑)
おいしかったー♪
さて話は変わりますが(いつものことですね)
最近ハマっているのがぞうむしさんのツイッターです。
ぞうむしさんは久留米在住。トラックドライバー兼漫画ライターです。
久留米絣と久留米つながり、ということで。(笑)←あいかわらず強引
こちらhttps://twitter.com/zoumushi6?s=09です。
トラックドライバーの怪談がおもしろくておもしろくて。
基本的にこわいのはニガテですが
こちらのマンガはおどろおどろせず、とっても楽しいです。
ところどころはいってくる福岡情報(?)もうれしい。
あ、これ見てるから今朝ヘンな夢、見たのかなー。
ツイッターだけでなく、スマホの使い過ぎにも注意しとかないとね。
最近目がホント、ヤバいので。
そんなときの戒めのツイート。
こちらhttps://twitter.com/d1_earth/status/1288128886392279042です。
思わず笑ってしまいました。
ということであいかわらず長い文章になってしまいました。
午前、バタバタと忙しかったので
午後はまったり過ごそうと思います。
おやすみなさーい。←寝る気だな!?
では暑いけれど
コロナに熱中症に気を付けて本日もがんばりましょう!
よい午後を♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます