goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

初詣

2022-01-03 13:46:17 | Weblog
ということでやっと本日のお話です。
昨日も早めに寝たので今朝も早めに目が覚めました。
今日は初詣に行こうと思っていたので
早めに起きます。
4:44に起きました。(笑)
いつもどおり、朝ご飯食べて洗濯してでかけます。
あ、初詣は氏神さまのところです。

朝ごはんはフレンチトースト。
食パンがけっこう残っていたので。

ちなみに元日の早朝、人がほとんどいなかったので
早朝の時間帯だと三が日でも人が少ないかも!と思い
早めにお参りすることにしました。
(ちなみに元日は仕事だったため、境内の外から一礼しただけ)

そして家を出て気づきます。
・・・マスク、忘れた・・・。
でももうそのまんま出かけちゃいました。外だけだしすぐに帰るし。

まだ若干暗かったのでさすがに人、いないだろうなぁなんて思ったのですが
やっぱりいるんですねー。
わんこのお散歩。
さらに私のあとにもうひと組。
でもふた組とも早めに去ったので
じっくりお参りすることができました。
何よりも神聖な空気。静寂。
貴重な時間。
摂社末社にもお参りして今年もよろしくお願いいたします、と。
まるで意志をもっているかのように揺れる紙垂。
すがすがしい気持ちになりました。

さてついでに夜明けの風景を見よう、と思いお散歩にでかけました。

     

時間帯としてはもう日の出の時間は過ぎてると思うのですが
まだ太陽の姿は見えませんでした。方向が違うのかなー。
でもきれいな風景。
そして後ろを振り向くと

     

ピンクと紫のグラデーション。
同じ時間帯なのに方角が違うだけでこんなに違う美しさが。
どちらも甲乙つけがたい美しさ。
画像よりも実際に見える景色の方が数十倍きれいなんですがね。

そして帰りにもう一度お参りしました。
先ほどよりは参拝客、増えてました。
(ちなみに元日の帰宅時間のころはかなり多かったですね。
ずらっと順番待ちしてました。)

家に帰り着いていつもの日常に戻ります。
ニュース見て朝ドラ見てお掃除。
お掃除終わってひと段落してPC開きました。
活動時間が早かったため、
おなかがかなりすいたので
いただきもののおせんべいを食べながらのブログ描きでした。

ブログを描いて今度はお昼ご飯。
本日のお昼はキムチチャーハンとお雑煮(餅なし)でした。

さてさてそして今朝の夢。
今日の夢は正夢・・・???
メッセージ的な夢???
阿佐ヶ谷姉妹がでてきました。(←いや、この部分は特に注目しなくてもいいと思うのですが)
きれいなハーモニーで歌ってくれました。
その歌がですね。
♪オンディーヌ ウンディーネ♪
という歌でした。
ちなみに曲は「黄金虫は金持ちだ」のような曲。
そして二人の足元にはピンクベースの虹が現れます。
二つの虹がクロスする感じで生み出されます。

オンディーヌ?
オンディーヌといえば亜弓さん(@ガラスの仮面)が所属してる劇団だよな、なんて思いつつ
検索してみました。
するとオンディーヌ=ウンディーネらしく、
水の精霊だそうです。
なるほどー。
波、湖や泉とかと関係あるなら虹とも無関係ではなさそうですね。
勉強になるなー。
それにしてもいつも日本の神さま系が多かったのですが
突然西洋風になりましたねー。
阿佐ヶ谷姉妹は純日本ですが。
(関係ないけど阿佐ヶ谷神明宮に行ってみたいんですよねー。)

ということでこれからまったりします。
早起きしたのでお昼寝でもしちゃおっかなー。
この二日間、バタバタでがんばって働いたんで。

ではおやすみなさい。←寝るな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 時を戻そう

2022-01-03 12:51:43 | Weblog
さて昨日もお仕事。
昨日は午前ですが早朝からではないのでちょっとだけ気持ちに余裕。
でもおべんとうは手を抜いて
おせちを詰めただけ。(笑)
でもお煮しめ、入れるの忘れちゃいました。

昨日はおとといよりはお客さん、少なめでした。
午前も仕事内容が濃いです。
ひと段落してやっと余裕ができたころ、
やらなきゃいけない仕事を発見。
日曜の午前は学生バイトの子といっしょなので
私がやらないといけないんだろうな、と思い
バタバタやりました。

そして午後からはやっぱりお客さんが増えます。
そんなこんなでやっぱり日曜はバタバタなお仕事でした。
さすがにぐったりで何もしたくなかったので
おせちはありがたいです。
でも昨日でなくなってしまいました。
想像以上に早くなくなる・・・。

元日二日とがんばったので
昨日は(も)早めに眠りにつきました。
あ、ちなみに昨日の朝の夢は猫の赤ちゃんが誕生する夢でした。

ということで昨日もバタバタで、やっと本日ゆっくりを満喫します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時を戻そう

2022-01-03 11:21:24 | Weblog
明けましておめでとうございます。

・・・・・やっと私のお正月が始まりました。
お仕事の方、ごめんなさいね。(笑)

基本的に土日は忙しいのでPC開けないので
テンプレも変えることができず
やっと本日、お正月っぽいテンプレにしました。

さてさて年末、父のことがありバタバタでした。←実際に私は何もしてないので気持ち的にね
とりあえず入院で年越しになりました。
大みそかは休みだったのでのんびりして元日二日に備えようかと思っていたら
長女が「バイト、仕事納め~♪
いっぱい飲むー!!
いっしょに飲も♪」と言ってきました。
次の日のことを考えるとあまり大っぴらに飲めないなと思って
とりあえずたしなむ程度に飲んどきました。
いやぁ、長女が気持ちよくベロベロになってました。(笑)
気付けば長女、床に転がってました・・・。
そしてこの気持ちよさがクセになったのか、
元日も同じようにお酒を買って気持ちよくベロベロになってました。(笑)
チャミスルが好き、とのことで二日で二本あけた長女でした。

今年は元日二日と仕事だったので
大みそかはお雑煮とお煮しめだけ作って寝ます。

土曜は早起きなので
とにかく金曜の夜は早めに寝なきゃいけません。
そして緊張感もあります。
ちゃんと4時起き、できました。
「夜に洗濯すればいいのに~」と言われるのですが
やっぱりお洗濯は朝にしたい!私なのです。

そして朝ご飯はお雑煮です。(笑)

     

白菜、鶏肉、ニンジン、しいたけのすまし汁です。
お雑煮って地方によっても家によっても独自性がありますよねー。
おもちは丸がいいのですが
やっぱりなかなかこっちのほうには売ってないんですよねー。←お店のお客さんとも話した

ひととおり家事を終えて仕事に向かいます。
まだ若干暗いです。
ふと何かオーラを感じたので空を見上げるとお月さま!
ほそ~い、細いお月さまです。
けっこう近くな感じのする、大き目のお月さま。
今日が新月なのでその前日の前日ということで細さを想像してみてください。

     

今年初のお月さまです。明け方ですがね。(笑)
画像より大きくてとってもきれいでした。
何よりも力を感じました。

そして初日の出・・・にはほんのちょっとだけ時間が早い、
初日の出前の光景です。

     

THE 手ブレの写真です。
なんとなく幻想的な雰囲気でしょう?(笑)

初日の出前と月との競演。
本当にきれいでした。
画像より実際に見た風景の方がとってもきれいです。
ちなみに月は写ってませんが右側のほうにあります。

心洗われる状態で仕事場へ急ぎます。←写真を夢中になって撮っていたら想像以上に時間、費やしてた

更衣室に入ると店長からお菓子の差し入れが置いてありました。
すごーい!!
歳末年始の勤務の感謝だそうで。
おせんべいだったのですが意外と一人当たりの量、ありました。
長年勤務して初めてです、こんな心遣い。
いやぁ、感動。
みんなも喜んでました。
ちなみにそのおせんべい、
あまりにおなかすいてたので
さっき食べちゃいました・・・。

さて開店時間。
開店前からお客さん、並んでる~。
なんでっ!?
「まだー?もういいの?」
いやいや、まだ準備中ですって・・・。(遠い目)
去年あたりから元日もスーパー、デパート、閉まってますもんね。(羨)

お正月だから仕事は休みの人、多いだろうから
早朝からそんなにこない、と思っていたのになぜに???
そしてお客さんをさばきながら(さばく、っていうな)
品出し。
その品出しも売り場変更をしながらの品出し・・・。
バタバタ状態でした。
ただでさえ忙しい午前。

     

ちなみにお昼ご飯はお正月モード。(笑)
お雑煮(餅なし)とお煮しめとサラダです。
前日のものを詰めただけ。

そして午後からはテナー変更。
とっても盛りだくさんでした。
ぐったりな私ができあがりました。
いやぁ、初日からハードなお仕事でした。

家に帰ってからは今度はおせち。
ま、おせちといっても今年はほぼ作らず詰めるだけ。
おせちはなぜか子どもたち、好きなんですよねー。

さてさて初夢ですが
初夢はいつ?、
定義がいまひとつわかりませんが
私の場合夢は朝に見る場合が多いので
初仕事に行く前に見た夢を初夢としましょうか、私の場合。
すごく雑多な夢を見ました。
ちびまる子ちゃん風な感じで
「うちの母をよろしく」とまるちゃんとたまちゃんのような人が言ってるそんな夢。
トイレ掃除の夢も見たな。
あとは小さな窓から誰か(はっきりとはわからなかったけど男の人←知らない人ではないけど誰かはわからなかった)と海を見る夢。
赤ちゃん誕生(知らない人の)の夢も見ました。
・・・といろいろと盛りだくさんな初夢。

そしてメッセージがありました。
細かくは覚えてない(ダメやん)が、
「日は集まる」とのこと。←「日に集まる」だったかも
????????
いまとなってはあまり覚えてないのですが
とりあえず、一日が重なって一つの時間の流れとなる、そんな感じの夢だったかと。
毎日毎日の積み重ねがひとつの流れとなる、そんな感じに受け取ったのですが
どうなんでしょう???
とりあえず元日の朝に見た夢。

ということで元日はこんな感じで朝の夢からしてバタバタ状態でした。
今年もあわただしいのかなー。

では寒いけれど本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする