goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

再び原宿

2014-10-21 09:54:43 | おでかけ
昨日はお姉ちゃんのほうが学校、お休みだったのでいっしょに原宿に行ってきました。
最初は「(私と)一緒に行くのいやだ~。」なんて言っていたのですが
私と下の子で原宿の話をしていると、どうも行きたくなったらしく
「やっぱり行きたい・・・。」と。
今は思春期まっただ中のせいなのか、親と一緒にでかけるのはイヤみたいです。(^_^;)

原宿までけっこう歩くので、靴擦れを心配していたのですが案の定・・・。
原宿に着くと同時に100円ショップにかけこんで絆創膏を購入。
ポップコーン、買いたかったけれど
やっぱり昨日はちょっと人が多かったのでやめました。
先週は台風の影響で買いやすかったんですね、きっと。

お昼ご飯、何にしようか悩んでいたのですが
「マックに行きたい!」と言ったのでマックに。
本当はロコモコ&パンケーキにしようかな、と思っていたのですが
こっちのほうが安上がり・・・と思ってマックにしちゃいました。
マックもひさしぶりだなー。
でもついついポテトを注文してしまい、失敗。
あとでポテりこ、食べようと思ってたのに~。

お昼を食べたあとはぶらぶら。
靴擦れの長女にはちょっとつらいかな。
けっこう歩くんで。
とりあえず長女の行きたかったサン宝石に行きました。
いろんなグッズがあって目移り。小中生に人気なんですよねー。安いから。
買い物を楽しんだあとは再びぶらぶらしながら
ASOKOへ行きました。
長女も気になっていたらしく、行きたい!と言っていたのですが
どうやら想像以上にポップだったようで
「何か違う・・・。」と言って早々にお店をでました。

で、次に向かった先はKIDDY LAND。
これは私が行きたかった。(笑)
前回行かなかったので今回はぜひとも・・・と思って。
向かう途中に七匹くらいのネコをカートに入れたおじさんに遭遇。
けっこう人が集まってネコちゃんを見てました。
ネコ好きな長女も気になるらしく、うれしそうに見てました。

さてKIDDY LAND到着。
想像していたのより、ちっちゃい、と思っていたのですが
店内に入ると意外と広くて4Fまでありました。
長女より私のほうがテンションあがって困っちゃいましたね~。(^_^;)
キャラクターものに弱い私を実感しました・・・。

足が限界になってしまった長女は早く帰りたくなったらしく
「帰ろう、帰ろう・・・。」と。
でももう一度竹下通りには行きたかったらしく
また竹下通りへ向かいました。
足、だいじょう?と聞くと
「がんばれる!」とのことなのでとりあえずGO。
まだクレープを食べてなかったのでクレープも食べにいきました。

「ストロベリーハウス」というところです。
いろんな種類のメニューの看板が目にとびこんできます。
座れる場所もあるし、ここでいっか、と思って注文しました。
私はホットカスタードバナナ。長女はストロベリーストロベリーです。
やっぱり原宿といえばクレープですよね~。
外側のパリパリしてる部分もおいしい。

     

クレープを包む紙がハロウィン仕様になってました。
この画像だとわかりませんね・・・。(^_^;)
クレープのおいしさに長女も大満足のようでよかったです。
この時点で二人ともおなかいっぱいだったのですが、
やはりポテりこを食べさせたい、と思いカルビーのお店へ向かいました。
やっぱりマックでポテトはやめておけばよかった・・・と思いつつも
おいしかったのでやはり完食してしまいました。(^_^;)
やっぱポテりこ、好き~。

そして最後にまたサン宝石に寄って帰宅の途に着きました。
昨日はお天気に恵まれました。
でも雨の予報はまったくでていなかったのに
夕方から雨が降ってしまいました。
ぎりぎり雨にはあわなかったので
「これで雨女も返上だわ・・・」なんてニヤリとしていたのに
洗濯ものを濡らしてしまい、ブルー。

昨日もけっこう歩いたので筋肉痛が抜け切れない今日このごろです。
でも長女と二人だけでおでかけ、というのはなかなかないので新鮮でした。
長女に「楽しかった?」と聞くと
「楽しかったんじゃね?」と答えたので
「ガーン・・・。」
そのあと「ウソウソ、楽しかった!」との返事だったのでほっ。
やはりなかなか素直になれない、恥ずかしがり屋の思春期のようです。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする