goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

本日の彩雲国物語

2007-10-20 15:40:26 | お気に入り
オープニング、変わりましたねー。
去年が11月に入ってからだったので
そろそろ・・・と期待はしていたのですが
やっぱりうれしいです♪
ただ龍蓮、小さすぎ・・・。(ほとんど出番がないからだろうけど)
十三姫ちゃんと迅もいましたねー。

子どもたちの登園時間(本日はダンナが送迎)だったので
バタバタ横やりを入れられながらだったので
あまりじっくりとは見れなかったのですが、
晏樹さまと皇毅さまの姿ってオープニングにありました???
なかったような気がしたのですが・・・。

さてさていきなり藍家の三つ子の登場からですよ~。
やっぱり似てましたね、藍ブラザーズ。
藍州、やっぱりきれいでしたね。
藍州の観光めぐりをしたいくらいです。
(もちろん、案内役は龍蓮で)

主上と楸瑛兄さんのやりとり見ながら
思わず泣きそうに・・・。
しかし、このいいシーンでも
送迎から帰ってきたダンナの横やりが・・・。(涙)

あと最近タンタンの好感度がめっきりあがってきたのですが、
けっこういい役どころですよねー、タンタン。
で、セーガくんの登場だったのですが
なんかすごいですよねー、セーガくん。
さわやかな感じで。
そっかぁ、最初はこんな感じだったんだよねー。(笑)
声優さんは森久保さんでした。
やはりしっかりおさえてますねー。

で、晏樹さまと皇毅さま。
晏樹さま、きれいすぎ~。
朔ちゃんがちょっといまいちだったので
心配していたのですが
女性のような美しさでしたねー。
で、皇毅さまのほうですが、
なんか想像以上にカッコよくてビックリ。
一瞬藍家の人間かと思っちゃいましたよ。
しかも声が成田さんなんて!
なんて豪華~。
これで石田さんが出演してくれれば
いうことないのですが。
では十三姫ちゃんは石田彰さんということで。(違!でも彼ならやれそう・・・)
どうでもいいですが、
皇毅さまのはちまき(?)、応援団に見えちゃうんですよねぇ。

来週もとってもとっても楽しみ♪♪♪
彩雲国物語のゲーム化、希望。
もしPS3ででる、とかなったら
買っちゃいますよ、そのために本体も。(笑)
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする