本日、二日坊主プログラムの最終日、
「玄関周りの不用品」を「捨てる」にチャレンジしました。
せまいスペースだったので
短時間で終わっちゃいました。
今回は子ども靴を中心に捨てちゃいました。
さすがに捨てるときはしのびなかったので
「今までどうもありがとう・・・。」と心の中でつぶやきながら
お礼をこめてゴミ袋へ。
二人のファーストシューズだけはとってあります。
ほかにもいろんな不用品がでてきて
今回は中袋・・・1つ、の成果でした。
うちの玄関スペースは狭いので
どうやったら広く見えるか研究中です。
下駄箱の上にいろんなもの(特に子どもの写真)を飾っているので
もっとスッキリした飾り方をしたいなぁ、なんて思っているのですが。
とりあえず整理整頓は「捨てる」段階が終了しないと
できないので
レイアウト研究はまだしばらく先になりそうです。
さてさて狭いスペースが終わったので
次回からはもっと広いスペースを・・・。
でもいちばんやりたくないところなんですよね。(^_^;)
手ごわいリビング・PC周り・タンス周り・・・。
次回もまた週末にやる予定ですが
やっぱり二日坊主より三日坊主プログラムのほうが
達成感がありますね。
次回は三日坊主プログラムにしようかな。
「玄関周りの不用品」を「捨てる」にチャレンジしました。
せまいスペースだったので
短時間で終わっちゃいました。
今回は子ども靴を中心に捨てちゃいました。
さすがに捨てるときはしのびなかったので
「今までどうもありがとう・・・。」と心の中でつぶやきながら
お礼をこめてゴミ袋へ。
二人のファーストシューズだけはとってあります。
ほかにもいろんな不用品がでてきて
今回は中袋・・・1つ、の成果でした。
うちの玄関スペースは狭いので
どうやったら広く見えるか研究中です。
下駄箱の上にいろんなもの(特に子どもの写真)を飾っているので
もっとスッキリした飾り方をしたいなぁ、なんて思っているのですが。
とりあえず整理整頓は「捨てる」段階が終了しないと
できないので
レイアウト研究はまだしばらく先になりそうです。
さてさて狭いスペースが終わったので
次回からはもっと広いスペースを・・・。
でもいちばんやりたくないところなんですよね。(^_^;)
手ごわいリビング・PC周り・タンス周り・・・。
次回もまた週末にやる予定ですが
やっぱり二日坊主より三日坊主プログラムのほうが
達成感がありますね。
次回は三日坊主プログラムにしようかな。