goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

ペン立て

2015-05-29 09:44:24 | 家族
今週の月曜から二泊三日で長野のほうに移動教室で行っていた長女。
登山やハイキングなど、ハードなスケジュールに行きたくない行きたくないとずっと言ってました。
でも実際に行ってみるときつかったようですが
楽しかったようです。

長女の作ったペン立て。かわいい。
ひそかにほしいなぁとねらっている私でした。(笑)
木のぬくもりがいいですよね。
なぜか長女のだけ顔のパーツがなかったらしいのですが
ないほうがかえってよかったかも。

     

こちらも作ったとのこと。
これもペン立てだったのかな。
勝手に植木鉢カバーにしちゃいました。

長女、ひとまわり大きく成長したようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2015-05-24 09:38:00 | 家族
昨日は次女の小学校生活最後の運動会。
今年は念願の応援団に入ることができてうれしそうでした。
去年もやりたかったらしく、じゃんけんで勝つことができたのですが
負けた男の子が大泣きしたので
譲ってやったといういきさつが。(^_^;)
ちなみにその男の子、今年は団長でした。

天気は晴れ。5月なのに暑かったです。
この暑い中、応援団として一生懸命旗を振る姿にはとても感動し、誇らしく思いました。
あのちっちゃな体でよくがんばってるなぁと。
運動会当日も金管バンドの朝練があり、
早朝からでかけてました。
金管バンドに応援団、今年の運動会は本当によくがんばりました。
がんばる姿を見たくて今年は最初から最後まできちんと運動会、見届けました。

徒競走は2番。タイムが似たような子たちと走るので互角でおもしろかったです。
6年生ともなればかなり大きな子もいるのですが
今年の6年生は例年より小粒だそうで・・・。
うちの子はちっちゃいのですが
ちっちゃくてもちっちゃいなりに成長していて感動します。

そして騎馬戦。
なんか今年は全体的にプログラムが短縮されていたような・・・?
騎馬戦もあっという間に終わりました。
今年は上に乗らず下で支えるほうでした。
去年は上に乗っていて、ある女の子からずっと標的にされていた(ちっちゃいからねー)らしく怒っていたのですが
今年はなんとその子と同じ騎馬に。
ちなみにその子が上でした。

お昼をはさんで応援合戦。
午前と午後、計2回あります。
午後は日差しも照り付けてるし、大分体力も消耗していると思いますが
一生懸命がんばっている姿にじーんとします。
私もかなり暑さにやられてますが一生懸命見なくては。

そしてメインの組体操。
ニガテな倒立はゼッタイに写真、撮らないで!心の中のカメラにおさめていて!と
ちょっと大人びた発言を。
組体操はあちこち移動するのでおいかけるのに一苦労。
最初はいちばん前だったので写真、撮りやすかったです。
写真撮るより、本当はじっくり見たかったのですが
やっぱり残しておきたくて。
一人技、とても上手にできてました。
倒立は仲良しの子とペアだったらしく
なんだか楽しそうにやってる姿が垣間見れました。
成功したのかしてないのかなんだか微妙な倒立でした。

そしてそれから大移動。
あちこち移動しては見失ったり後姿だったり・・・。
でもきれいに揃う姿は見ていて壮観です。
特に最後のメイン、ケーキは毎年感動します。
音楽がまたいいんですよね。
じーんとします。
うちの子はクラッカーを鳴らす役。
でもどうやら中身がでなかったらしく、苦笑いでした。
やはり組体操は感動しますね。

下の子最後の小学校の運動会だったので
私も最後の小学校の運動会。
感慨深いです。
6年間、(お姉ちゃんも入れると8年間かー)楽しませてくれた運動会に感謝です。
子どもたちの成長に本当に感動できました。
とってもかわいくおしりふりふりしながら玉入れをしていた1年生。
はじめて徒競走で一番になれたこともありました。
とてもキレのいいダンスを見せてくれたエイサーにソーラン節。
家の中でこっそり練習していた組体操。
去年は体育委員で運動会のお手伝い、がんばってましたね。
金管バンドも応援団も本当にがんばりました。
本当に思い出がいっぱいです。
運動会で一生懸命がんばったこと、これからも生かしていってほしいです。
本当にお疲れさま。ありがとう。

ちなみに私、日焼け止めをかなり塗りたくっていたにも
かかわらず、かなり日焼けしていたらしく(ちなみに自分ではわからなかった)
会う人会う人に「焼けたねー!」と言われちゃいました。
まぁ私もがんばって見た、ということで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日ケーキ

2015-05-12 08:55:41 | 家族
昨日はダンナの誕生日。
保護者会があったのでケーキをゆっくり買いにいけなかったので
長女に作ってもらうことにしました。
スポンジ台とホイップクリーム。
缶詰のフルーツで、あっという間にできあがり。
最近は便利なものが増えましたね~。
おいしくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮干狩り

2015-05-06 08:56:59 | 家族
昨日は潮干狩りに行ってきました。
・・・といっても行ったのはダンナと次女だけ。
私と長女はお留守番。
長女が「カラダがだるい~。行きたくない~。」と言っていたので
さすがに一人だけ残しては行けず、私もお留守番。
狩り、ちょっとやりたかったんですけどね。(^_^;)
中学生ともなるとフットワークが重い・・・。(うちの子だけかしら???)

ここ数日暑い日が続いていたのですが
昨日に限って寒かったらしく、早々に帰ってきました。

     

砂抜き中のアサリ。
でろ~んと伸びてなんだかかわいい・・・。
かわいいけれど今日の食卓に登場するんですよねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン

2015-04-26 08:48:56 | 家族
長女の作ったスコーンです。
抹茶チョコ入りです。
残念ながらこげちゃったのですが、おいしくいただきました。
でもぎしんあん鬼(@妖怪ウォッチ)にとりつかれている長女は
「え~、本当?嘘いってるんじゃないのぉ。」とおいしさに対して非常に疑り深くなってます。
ちなみに長女、非常にネガティブーン(@妖怪ウォッチ)です。
・・・ダンナに似てしまったのか・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday

2015-04-22 20:05:42 | 家族
今日は長女の誕生日。
仕事があったので今日はゆっくりと晩ごはんを作れないので
昨日、大量に長女の好物のからあげを作ってお祝いしました。
そして今日はケーキでお祝い。
素敵な一年になりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空をそめるこいのぼり

2015-03-08 09:20:56 | 家族
区の展覧会に出品してもらった次女の絵です。
ちょっと季節はずれですが「空をそめるこいのぼり」だそうです。
すごく丁寧に色が塗られてありました。
吹き流しを虹にしたらしいです。
ちっちゃなこいのぼりがすごくかわいいです。

空にそまるこいのぼり、でなく
空をそめるこいのぼり、というのが力強さを感じさせてくれます。
う~ん、成長したなぁ。
これからもこいのぼりのようにのびのび、生き生きと成長してほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー

2015-02-19 08:54:42 | 家族
長女の作った抹茶クッキーです。
カエルちゃんがかわいい・・・。
抹茶パウダー、なかなか見つけることができなかったらしく
見つけたときは大喜びしたそうです。

     

おいしくいただきました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

flower

2015-02-15 09:05:53 | 家族
誕生日にダンナに買ってきてもらったお花です。
ピンクのチューリップ、春らしくて素敵♪(^^)v
チューリップは次女の好きな花です。
最近はちゃんと誕生日にお花を買ってきてくれるのでうれしいです。
誕生日に仏花を買ってきてくれた昔が思い出されます。(笑)

昨日は誕生日のお祝いで家族で串揚げを食べにいきました。
かなり食べ過ぎて苦しかったです。
でもおいしかった。
野菜の串揚げが特にお気に入り。
また食べたいけど油ものはしばらくはいいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会

2014-12-21 09:34:07 | 家族
昨日は次女のクリスマス会。
午前中は次女のやっている金管バンドのミニコンサートがあって6時起き。
私も聴きにいきたかったのですが、
いかんせんクリスマス会をやる、って次女がいいだしたので
準備があって難しいかと。
しかもその日は仕事。
朝からホント、バタバタでした。
クリスマス会も子ども部屋でやるので
特に何もしなくてもいいとは思ったのですが
やっぱりお茶とかお菓子とかの準備はしとかないといけないし・・・。
ミニコンサートのほうはダンナが聴きにいきました。
あいかわらずちっちゃいのでよく見えなかったらしいのですが。(笑)

とりあえず食べ物飲み物の準備はして、
あとはダンナに任せて仕事へ向かいました。
去年、別店舗から応援にきていて、
しばらくいっしょに働いていた人がいたのですが
その方が先週くも膜下出血で亡くなられたとのこと。
すごくショックでした。
肝っ玉母さん風でどーんと構えていた人だったので
私はけっこう好きだったんですよね。(ニガテな人も多かったみたいですが。)
秋口に定年を迎えられて仕事は辞められていたのですが・・・。
お孫さんをすごくかわいがっていて、
よく習い事の送迎とかもされていたみたいです。
仕事も辞められてこれからのんびりと・・・って矢先に・・・
心よりご冥福をお祈り申し上げます。


画像はいただきもののクッキー。
今の季節にぴったり。

それにしても昨日はホント、疲れましたー。
まだ疲れが抜け切れてないようです。(^_^;)
子どもたちはクリスマスプレゼントの交換会もやって
楽しかった、とのことでした。よかったよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会

2014-12-15 20:28:37 | 家族
今日は小学校のマラソン大会。
交通整理のお手伝い&応援に行ってきました。
日陰は寒かったけれどひなたはわりとぽかぽかしていて暖かかったです。

がんばっていろんな学年の応援をして、いよいよ次女の学年。
・・・が待っても待ってもやってきません。
結局見つけられず終わってしまいました。
そう、去年も長女を見つけられずに終わってしまいました。
あれだけ至近距離で子どもたちを見てきているのに
どうして見つけられないかなー。

次女が帰ってきて尋ねると
「えー、目があったじゃん!」とのこと。
・・・全然わかりませんでした。(^_^;)

結果は・・・でしたが
長い距離をがんばって走ってお疲れさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学芸会

2014-11-30 09:25:59 | 家族
昨日は次女の学芸会。
2年に一度の開催です。
ということで学芸会は今年で最後です。

ミュージカルです。
練習を見にいったとき(学校公開で)は
それはもうグダグダで、大丈夫かと心配していたのですが
本番はバッチリ。
すごかったです。
特にみんなで合唱するところは感動で思わずじ~ん。

次女の役はミーアキャット。
セリフはかなり少ないのですが
キレッキレの動きで思わずくぎ付けになっちゃいました。

DVDを借りては毎日見てました。
歌もセリフもバッチリ頭にインプットされてあります。
ほかの子たちもやっぱりレンタルしては歌ったりセリフを言ったりしていたようです。
たぶん、すごく楽しいんでしょうね。

小学校生活最後の学芸会。
とてもよかったです。

ちなみにこの日も雨でした。お約束。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday

2014-11-23 19:09:29 | 家族
今日は次女の誕生日。
休みがとれたので小田原までごはんを食べにいってきました。
3連休だけあって道路はけっこう混んでました。
でもひさびさに見る海はとても新鮮でした。
とてもきれいで
波間に太陽がきらきらと反射してまるで映画のワンシーンのようでした。
富士山もいい感じに見えました。
車で走りながらなので残念ながら写真は撮れませんでしたが・・・。

小田原漁港の市場の食堂の三色丼。

     

ハマチ、マグロ、ホタテが入ってました。
新鮮な海の幸、最高です。(^^)v

     

金目の煮つけも甘くてすごくおいしかったです。
脂がのっていてジューシー。
優しい甘さがしみわたります。

そして誕生日ケーキのかわりになぜか31のアイス。
次女たっての希望です。
ケーキよりアイスクリームがいいそうで・・・。
雪だるまつくろうキャンペーンで、
次女はチョコミント&マスクメロン。うれしそうでした。
ちなみに私はロッキーロードとストロベリーチーズケーキ。
おいしくいただきました。

ふだんは仕事をしているので
なかなか家族でおでかけはできません。
ひさびさにゆっくりとでかけることができて
本当によかったです。

ちなみに次女への誕生日プレゼントはウォークマンでした。(^_^;)
一人じゃ無理なのでみんなでだしあって購入。
かなりうれしそうでした。
私もほしい・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽祭

2014-11-21 20:32:47 | 家族
昨日に引き続き、今日は次女の音楽祭。
昨日の音楽集会は今日これない人&撮影のためだったのですが
今日が本番。
大きなホールでやります。

2年に1度の開催なので、2年前はお姉ちゃんもやりました。
当たらない年もあるのでラッキーです。

仕事も休みだったのでいそいそとでかけました。
がんばって並んだおかげでゆっくりと座ってみることができました。
子どもたちが純粋に歌ったり演奏したりする姿は
本当に心が洗われますね。
今回は大きな子の陰に隠れることもなくしっかり見ることができてよかったです。

それにしても今日も朝からハードスケジュールで疲れました。
休みなのに休んだ気がしない今日このごろ。
また頭痛発症。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏会

2014-10-13 14:02:08 | 家族
今日は次女の金管バンドの演奏会。
前回が雨で中止。
そして今回も台風接近でどうなるかと思っていたのですが、
無事に開催できました。

指導する先生が代わったので
ちょっと心配していたのですが
(前任の先生がそれはそれは情熱的な方で、指導も厳しかったけれどその分、仕上がりがすごかった!)
心配もふきとぶほど素晴らしい演奏でした。
朝も早くから練習していました。
みんな、本当に上手でした。
すごくまとまっていましたねー。

中学生の吹奏楽もあったのですが、
こちらもかなりなハイレベル。
びっくりしました。
中学生になるとこうも違うんだ・・・と。
素人の私でもわかるくらい、
音の幅が広がって、深みもあり、
別世界に空間移動したかのような錯覚を覚えました。
本当にすばらしかったです。
感動でした。

今晩から明日の朝にかけて台風の影響がでてきます。
明日は早朝からおでかけの予定があったのですが
これまたキャンセル。
今年は楽しみに予定していたことが
ことごとく台風でキャンセル。
雨女パワー、ハンパないです。はい。(涙)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする