goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

玄徳さんED

2011-06-23 19:24:49 | ゲーム
やっとゲームができましたー。
今日は玄徳さん。主役級です。
さすが主役だけありますね。
シナリオも厚く―。
ただ優等生すぎて逆になんだかもの足りなかったです。
理想通りというか、隙がないというか・・・。
ちょっと残念だったかな。
ただラストはドキドキしました。
このシナリオでは芙蓉姫がかわいかったです。


次の人を攻略している途中でどうもゲームの動作が遅くなってきて
反応しにくくなってしまいました。
うちのPS2は初代なのでさすがにもう寿命が近いのかも・・・と思いつつ、
こんな中途半端な状態で壊れないで~!!と心底祈ってる最中です。
ゲーム機本体が熱くなっているので(やりすぎ?)
そのせいかとは思うのですが
また明日チャレンジしてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人公&公瑾ED

2011-06-21 19:35:46 | ゲーム
さて「オトメの兵法」ですが
今日はノーマルEDと公瑾EDを見ました。
ノーマルEDもけっこうじーんとしました。
成長したなぁ・・・なんて。
手助けしてくれる黄巾党のコンビもすごく楽しかったし、
師匠との別れもけっこう残念だったし。
ノーマルEDはちょっとふしぎの夢の世界に行ってきました、って感じでした。

さて公瑾さん。
本当は別の人の予定だったのに
気づけば矢を集めてあれよあれよとED。
でもよかったですよー。
本気でドキドキしたし、あれだけの腹黒さでありながら
実はけっこう弱虫だったり・・・。
いつでも鉄壁の笑顔の彼でしたが
実はちゃんと目はあったんですね。
仲謀軍の面々もけっこう好きです。
大小姉妹は本当にかわいいし、尚香ちゃんもすごくいい子で妹にしたい!って感じだし・・・。
そして子敬さん。
なんであんなに癒し系?
羽羽さま(@彩雲国物語)ばりの癒し系おじいちゃんです。
日本昔話にでてきそう。

スキップ機能がついてるので本当に便利です。
こういうアドベンチャー系はスキップ機能がついていないとかなりしんどいです。

話はかわりますが「アンジェリーク」といえばコーエーさんの定番、乙女ゲームの元祖ですが
次回のお話はオトメイトさんででるんですね。
魔恋の6騎士とかで天空の鎮魂歌の外伝?のような感じのようです。
でも絵が違う~!イメージが違う~!
私の大好きなアリオスが・・・。
なので次回作はちょっと様子見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子龍くん&仲謀ED

2011-06-20 19:30:59 | ゲーム
ずっと休みの間、やりたくてたまらなかった「オトメの兵法」、
やっと今日プレイすることができ、無事にEDを見ることができました~。

ほんっとによかったです!
まずは子龍くんEDから。
もうラスト泣きそうになりました。
生真面目で頑固な子龍くんがだんだんと打ち解けていくようすは
ゲームとわかりつつもなんだかドキドキしちゃいましたねー。
しかもやきもちまでやいてくれちゃって
すごくかわいかったです。
控えめな感じがとっても好きです。
しかも、すぐには気づかなかったのですが
初めのほうとラストのほうでは
声のトーンが違うんです。愛情がこもっているのとこもっていないのとで。
さすが石田ボイス。プロですねー。半端じゃないです。
スチルもすごくきれいで
特にクライマックスのスチル、
まさしく横槍が入り
思わず「うまい」と思ってしまった私がいます。
「守ってくれてありがとう・・・」、
昨日見た「借りぐらしのアリエッティ」のDVDとリンクしてしまいそうになりました。
守られるのっていいですよねー。

     

エンドロールのところで、本編では語られなかったエピソードなんかもあるのですが
それがまたよかったですね。
そっちのほうばかりに目がいくので
スタッフロールのところ、見られません。(笑)


さて子龍くんEDの余韻もさめやらぬ間に次はだれにしようかと思いつつ、
仲謀軍にきてからのセーブデータがあったのでそれを使って仲謀攻略へ。
いやぁ、これがすごく楽しかったです。
笑いありで。
キャラがめちゃめちゃ強く、
「俺様」王子なんです。
何度セリフに「俺様」がでてきたことか・・・。
まさしくジャイアンです。
でもその「俺様」になった理由もちゃんとあったのでなんだかホロリ。
主人公とのやりとりはかけあい漫才のようでなんだか楽しかったですね。
子龍くんのときもそうだったけど
周りが二人の仲を認めて勧めてくれるっていうのがすごくいいです。
敵同士なのでちょっとロミオとジュリエットのような感じもしましたねー。
とにかくドキドキポイントのツボ、かなり刺激されますよ~。
明日が待ちきれません。
早くやりたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトメの兵法

2011-06-17 19:49:49 | ゲーム
「三国恋戦記」、まだ途中ですがかなり楽しいです。
ふつうに物語としておもしろいですね。
アドベンチャーなので選択肢ごとにストーリーが変わっていくゲームなのですが
恋愛関係なく続きが気になります。
恋愛のほうもすごくドキドキします。(笑)
すっごく新鮮です。
距離感が縮まっていくとこなんかかなり自然で
このシナリオ考えた人、すごいなぁって思っちゃいます。
まだ子龍くんしかプレイしていないのですが(しかも途中)すごくいい感じです。

続きがすごく気になるんでやりたいけれど
土・日になるんで当分お預け・・・。やりたい~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国恋戦記~オトメの兵法!~

2011-06-16 20:33:28 | ゲーム
ずっと気になっていた「オトメの兵法」、届きました。
PC版を購入しようかどうしようかずっと迷っていたのですが
けっこう高かったので延ばし延ばしにしてました。
・・・が、このたびPS2ででることになったのでさっそく購入。
発売予定日、延期になりましたが無事に届きました。

舞台は三国志(っぽい)の世界。
詳細はこちら
イラストがとにかくきれいで、
シナリオも自然な流れですごくいいです。
突然知らない世界にやってきて
挙句の果ては軍師までやらされ、戦の世界に身を投じる・・・という不安感がすごく自然なんですよね。
しかも声優陣がかなり豪華です。
このゲームが終わった後に見ようと思い
ずっと録画したまんまの「レッドクリフ」。
こちらも楽しみ。

まだやりはじめたばかりだけどかなりおもしろいです。
ちょっと画面の動きが紙芝居のような感じだけれど
(もともとPCゲームだからしかたないのか?)
それをさしひいてもおもしろいです。
とりあえず最初は子龍ねらいで。
雲長さんもいいなーと思ったけれど気づけば子龍、追いかけてました。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DSi LL スーパーマリオ25周年仕様

2010-11-08 19:06:17 | ゲーム
ついに買ってしまいました、DSi LLのスーパーマリオ仕様。
ずっと購入しようかどうしようか迷っていて
発売日から10日経ってもやっぱり欲しい気持ちが変わらなかったので購入。
予約していればすんなり買えたのでしょうが
ずっと迷っていたのでいざ買う!となると
けっこう売り切れ店ばかりでなかなか買う機会がありませんでした。
なんとかトイザラスで購入できました。

やっぱりワンポイントがめちゃめちゃかわいい♪
LLはそのうちほしいなぁと思っていたので
こんなにかわいいワンポイントつきで本当にうれしいです。
ちなみに子どもたちにはないしょです。
見たら絶対乱暴に扱われる・・・。

このマリオ仕様のははじめから脳トレが入っているのでいいですね。
まだやってませんが。
初ゲームは何にしようかな。
せっかくなのでときメモで設楽センパイの姿を拝もうかな。(笑)
とりあえずまだ隠してます。(笑)
ちなみにダンナにはすでにバレてます。
宅配便、昨晩はダンナが受け取ったため(←もうすでにパジャマで寝る気まんまんの私でした)
「トイザラス」の文字にぴんときたそうです。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神

2010-10-26 18:51:09 | ゲーム
今日は夕方から冷え込みましたね。
さてまたゲームやってます。
今回は「大神」。
名作だというのをきいていてずいぶん前からやりたいなぁなんて思っていたところ、
Wiiで廉価版がでていたのでさっそく購入。
現在やってる最中です。

なかなかおもしろくて
やりながら幸せになれるゲームなのですが
いかんせんWiiリモコンで筆しらべをするのが非常に疲れます。
うまく認識してくれないし、手は震えるしで・・・。
これ、もともとはPS2版ですよね。
PS2のときはどうやっていたんでしょう???
失敗するたびにイッスンになじられるので頭にきます。
それさえなければとってもいいゲームなのですが。
思うように筆が動かないのは本当にツラいです。

花を咲かせたり、動物たちにえさをやったりと
ほのぼのできます。
アクション系はあまりやったことないのですが
このゲームはすごくやりやすいです。

そんなこんなでまたゲームをやってるので
ほかのことができません・・・。
それにしても筆しらべ・・・。あ~あ・・・。
Wiiでうまくやるコツなんてないのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家康ED

2010-10-11 20:05:48 | ゲーム
ひさしぶり(?)のゲームです。
戦国時代が舞台のアドベンチャーゲーム。
攻略対象は戦国武将。
さっそくトライしてみました。

まずは尾張編から。
光秀・秀吉・家康から選ぶのですが
とりあえず家康かなぁ・・・ということで家康。

おもしろいのはおもしろいのですが
システムが今ひとつ・・・。
動きがにぶいのと
簡易セーブ&ロードがないので
やりなおしがききにくいというのが難点ですね。
やりなおしはいちいち電源を落とさないといけません。
こういうアドベンチャーゲームでこのシステムはちょっとつらいかな・・・。
あとセリフが薄い感じがします。
まだやりはじめて間もないから慣れてないせいもあるかもしれませんが
やはり「遥か」(と比べちゃいけないのでしょうが)などと比べるとセリフに重みがなく、
今ひとつ薄い感じがします。
大河と銘打っているのでもう少し深みがあるといいのですが・・・。
恋愛至上主義の話になってるのがどうも・・・。
(いや、そういうゲームなんでしかたないといえばしかたないんですが。)
それともほかのキャラは違うのかな。
奥州キャラがメインのような気もしますし。

とりあえず詳しい内容は

     

まで。

ちなみにCERO17歳以上という、微妙な数字が笑えます。
ゲームをプレイしてみれば納得です。
ちょっとオトナな感じ(笑)もあります。
極楽EDがやっぱりいいですね。

キャラはとってもいいです。
茶々ちゃん、笑えるし
家康はピュア系でだんだん好感度がアップしていくし・・・。
ほかのキャラもすごく魅力的な感じがするし。
ただちょっと残念なのはシステムなんですよね。
擬音語を字幕にしないでほしいです・・・。
どぉ~んとかバンっ!とか。

やっと三連休が終わるので明日からゲーム、がんばります。


結局昨日はあれから寝てしまい、晩酌はできずじまい。
きっとこれからなんでしょうねぇ。
明日、お弁当作らなきゃいけないのに。(でもそういいながら飲む。)


畑のブロッコリーがどうもダメみたいです。(涙)
葉っぱがいっぱい食べられちゃって。
おそらくアリのせい・・・。
キャベツは元気なのですが
ブロッコリーが・・・。
ブロッコリーがニガテな長女に食べさせようと思っていたのに~。
時期的にもうブロッコリーはないのでムリかなぁ。
もっと買っておけばよかった。残念。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遥かなる時空の中で5

2010-10-01 08:29:55 | ゲーム
「遥か5」始動!
2011年春に「遥かなる時空の中で5」が発売されるそうです。
今度は幕末。PSPだそうです。
楽しみ~♪
きっとまた人気がでるのでしょうね。
今回は声優陣ががらっとかわってちょっとショック・・・。
石田さんの声が聴けないのは残念すぎ。

詳しくは遥かなる時空の中で5のサイトにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマリオギャラクシー2

2010-09-04 21:26:51 | ゲーム
空き時間にちょこちょこ進めていた「スーパーマリオギャラクシー2」、
やっとワールド6まできました。
ワールド4がすごく好きで気づけばここまで進んできたけれど
ワールド5がとっても難しかったです。
6もなかなかハード・・・。
でもあと少しで終わる(はず???)のでがんばりまーす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマリオギャラクシー2

2010-08-20 11:14:02 | ゲーム
今やってるゲーム、「スーパーマリオギャラクシー2」です。
CM効果・絶大で子どもたちがほしがっていて
ばぁばに買ってもらいました。
ためしに私もやってみたらけっこう難しくて
夢中になってやってます。
もともとマリオ系は苦手な私。
子どもたちに叫ばれながらやってます。(笑)

特に次女がマリオ(のキャラ)が大好きで
今のあの子の頭の中は9割がマリオとうさぎでできてます。

それにしても難しい~。
上手な人は上手なのでしょうが
私の場合、反射神経がかなり衰えまくってます。
今はやっとワールド3です。
ところどころでおたすけウィッチに助けてもらってます。

マリオって敵のキャラクターがかわいいんですよねー。
それにしてもマリオの人気は不滅ですね。

スーパーマリオといえば「こみねたかおのオールナイトニッポン」を思い出す私でした。
知ってる人、いるかな?(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設楽センパイED

2010-07-15 20:32:14 | ゲーム
しつこくまたゲームネタです。
さて今回は設楽センパイED。
・・・といっても設楽センパイにハマってしまい、
実はかれこれ4回ほどEDを見ちゃってます。
けっこう笑えちゃうんですよー。
今回の「ときメモGS3」のツボは設楽センパイでした。
まちがいなく、シタラーズの一員、シタラーになってしまったようです。
どうにもこうにも振り回されるのが好きみたいな私。
ひねくれてるのに時々ずばっとストレートな物言いをする(←紺野センパイ談)のが
魅力なのかしら???
ちなみにED,いろいろ種類があるのだけれど
たぶんこれから先も見ることのできないEDは親友EDだと思います。
だってずっと友だちでなんていられない・・・。(←バカ)

設楽センパイが時々着ている、クリオネのワンポイントがかわいい
クリオーネのブランド(笑)のポロシャツがちょっとリアルでほしいと思う今日このごろです。
そのうち自分で作っちゃったりして。(爆)

そんなときメモライフですが
しばらくお休みです。
妹の誕生日プレゼントの製作、いいかげん手をつけなきゃ。
夏休みになると子どもたちがいるのでゲームもできないし・・・。
子どもたちのいない午前中が唯一の貴重なゲームタイム。
夏休み、なくていいのになぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大迫力ED

2010-07-10 22:35:32 | ゲーム
またまたゲームネタでごめんなさい。
今日は大迫力EDでした。
本当に熱い熱~い大迫先生。
キャラのテーマソングからして青春モード。
EDのシルエットを見つつ
やっぱり小さいなぁ・・・と。
ちなみに大迫力は名前です。

大迫ちゃんEDは補習が必須なのですが
なかなか補習を受けるのが難しかったりします。
ついついパラ上げの習慣が。(^_^;)

それにしても今日は暑かったですね。
梅雨の合間の貴重な晴れ間。
ミニトマトが盛りのようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠しED

2010-07-09 20:17:11 | ゲーム
・・・ということで今日もゲーム。
今日は隠しキャラくんEDです。
隠しキャラは3人ほどいるのですが
今回は本当にふつうの子です。
それが新鮮で逆にいいかもしれません。
他の人たちがあまりにも個性が強すぎるので。
こういうふつうの恋愛(?)もほのぼのとしていいな。

なんのかんのいってもけっこうやってるゲームです。(^_^;)
梅雨だからできるのでしょうね。
晴れていたらきっと畑仕事でゲームまでまわらないかと・・・。

余談ですが、このゲームケースのラインストーンアート、
(↑画像の壁紙です)
とっても素敵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺野先輩ED

2010-07-06 19:36:54 | ゲーム
さて本日も雨が降ったので畑はお休み。
午前中はゲームをして過ごしました。
昨日は設楽センパイEDを見て、今日は紺野センパイED。
ついでにこの二人との三人EDも見ちゃいました。
基本的にメガネ系キャラはニガテなのですが
やっぱりメガネを外されるとドキッとしますね。

これで一通り告白EDは見ました。
その他のEDを見るのはさすがに骨が折れそうなのでやめときます。
スチルもコンプはいいです・・・。
とりあえず隠しキャラは見ておこうかと。
気に入ればそのままEDも・・・と思っているのですが
まだ思案中です。

今回のキャラの中ではやっぱりルカくんがおすすめ(?)かなぁ。
ただやっぱり初代王子を超えるキャラは
なかなか現れないですね。

最初のうちは聞き慣れなかったEDテーマ曲も回を追うごとに
じーんとして思わず聞き入ってしまいます。
う~ん、青春っていいなぁ。

それにしても今日は眠い。
なんか夕方からいっきに眠気がおそってきます。
なんでかなぁと思っていたら
今日は子どもたちの個人面談があったのでそのせいかな。
疲れた~。
二人とも楽しそうに学校にいってるし、
特に気になる様子もないので
終始なごやかな雰囲気でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする