goo blog サービス終了のお知らせ 

忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

ランチバッグ その2

2013-02-22 08:19:08 | ハンドメイド
そしてこちらが長女用のお弁当入れ。
以前長女に作ったエプロンと同じ柄です。
ひそかにおそろい。
すごくかわいいのに、残念ながらシワがとれません・・・。
どうやったらこのシワとれるのか・・・。(遠い目)
まぁそのうちお洗濯でシワシワになってしまって
気にならなくなるのでしょうが。(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチバッグ

2013-02-21 08:14:10 | ハンドメイド
またまたお弁当用のバッグです。
ぱんだちゃん柄、かわいい♪
こちらもFBさんの。
レシピはC&Sさんのおまけレシピ。
かたちがすごくかわいい。
このバッグ、すごくお弁当をいれやすいので重宝しています。
今回は次女のを作ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ティッシュケース

2013-02-20 08:33:47 | ハンドメイド
風邪をひいて鼻がかなりつらそうな長女。
ティッシュは必需品。
・・・ということで作りかけていた
Snowwingさんのおまけレシピの携帯ティッシュケースを作ることにしました。
おまけレシピ愛好家の私としては
作らずにはいられない・・・。

やっぱりすばらしい作り方です。
折りふせ縫い(・・・だったかな?)を使っているので
すごくきれいだし簡単。
ジグザクよりも直線縫いだけで作れるので助かります。
ただ、ただ、まんなかの重ね部分を失敗しちゃって
できあがりが台形になっちゃってます。
本当はもっときれいなかたちなんですよ~。
レシピはすばらしいのにあいかわらずの私の腕のなさが残念すぎます。
そのうちまたリベンジします。
時間のない私でもあっという間に作れて感激しました。

布はFBさんのぱんだちゃん柄。
この布、とってもかわいくて大好き♪
ぱんだちゃん柄といえばFBさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プランタンバッグ

2013-02-18 20:35:06 | ハンドメイド
ひとめぼれしてしまったRRさんのプランタンバッグ。
いそいそと布のセットまで購入したのに、
裁断ミスでせっかくのセットが~。(泣)
内布に使いたかった布をポケット布のサイズにしてしまったので
取り返しがつきません。
しかたがないのでほかの布で代用。
でもこれが春らしくてなかなかいい感じ。
同じプチフールシリーズのすみれを使いました。
もなかリネン×すみれの組み合わせ。
失敗してしまった布はブックカバーに使おうかな、と思っているところです。

意外とこのバッグ、くったりしているので
センターに留め具を使ったほうがいいかもしれませんね。
布をハンプにしてもかわいいかも~。


今日は校外パトロールの日。
昼から雨だったので中止になるだろうとうきうきしていたのに
パトロール時間になるとぴたりとやんでしまった雨。
泣く泣くいきました、パトロール。
・・・疲れた・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着袋 その4

2013-02-10 08:44:03 | ハンドメイド
そしてこちらは長女のお弁当袋。
これも同じ布です。
かわいらしい動物柄、大好きです♪

これで来年度のお弁当準備OKです。
少なくとも3か月間はお弁当のようです。
うーん、長い・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着袋 その3

2013-02-08 20:50:06 | ハンドメイド
・・・ということで(どういうこと?)本日はお弁当ぶくろその3です。
こちらは次女のです。
次女の音楽バッグとおそろいの布で作りました。
パネル生地(?)なのでいろんな柄がミックスされてます。

     

裏は↑こんな感じです。
いろんな柄があるとちょっと楽しいですね。

やっぱり洗い替え用が必要なので
巾着袋、2~3個あると安心です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着袋 その2

2013-02-02 09:15:51 | ハンドメイド
そしてこちらが長女用。
この布、長女がすごく気に入っているらしく、
(いや、そのへんに置きっぱなしにしてたんだけど)
布を見るたびに
「かわいい、かわいい♪」を連発してました。
なので長女のはこの布で作りました。
FBさんのパンダちゃん布です。
FBさんのパンダ布、大好きなんです。
黄色、元気がでますよね。

     

中は長女の好きなスイーツ柄。
ピンク×黄色の組み合わせって女の子らしくてとってもかわいいので
大好きです。
ただただ、ヒモもピンクにしたかったのですが
家には白・黄色・生成りしかなく、ちょっと残念。
せめて赤でもあればアクセントになったのですが。(^_^;)

時間に追われて作ったので
タグ、付け忘れてしまいました。
やっぱり余裕をもってハンドメイドしたいですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着袋

2013-02-01 20:01:30 | ハンドメイド
本当にひさしぶりのハンドメイドです。
あれ、ハンドメイド初めかな?
毎年初めて縫うのは雑巾だったのに。(笑)

来年度は学校が工事のため、給食室の使えなくなる時期があるらしく、
そのときはお弁当持参の子どもたち。(タイヘン・・・)
なのでおべんとう袋を作りました。
幼稚園のときに使っていたおべんとう袋は今はダンナ用にしているので
今回は新調。
・・・というか、単にこの布を見て、
作りたい衝動をおさえきれなかっただけなんですけどね。(^_^;)
ひさびさにミシンを使ってスッキリ~。

こちらは次女用のおべんとう袋です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメケース

2012-12-23 09:06:59 | ハンドメイド
約半年ぶりのハンドメイド。
デジカメケースです。
・・・といってもデジカメを入れるのではなく、
充電器を入れるケースがほしかったので
デジカメケースで代用しました。
パターンはRRさんのミニレシピです。

今年1年間は忙しくてなかなかハンドメイドもできなかったのですが
届いたばかりのC&Sさんのリバティ・ペイザンヌを見て創作意欲がわいてしまいました・・・。
ペイザンヌ、めちゃめちゃかわいいです。
再販してほしいなぁ。
キルティングを使うと自分の腕が上がったような勘違いをしちゃいますね。(笑)
色はあずきミルクで落ち着いた感じです。

今年のハンドメイド納めかな。
今年はなかなか時間がとれずもどかしい思いをしてました。
でも来年はもっと時間がとれないことでしょう。(涙)
とりあえず今年来年を乗り切ってまた再びハンドメイドを楽しみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジトートバッグ

2012-07-24 20:36:02 | ハンドメイド
ひさびさのハンドメイドです。
ずっと作りたかったSBさんのアレンジトート。
今回はミニサイズのほうで。

FBさんの水玉の帆布を使いました。
帆布、初めて使ったのですが
思ったより縫いやすくてビックリ。
ただ今回、アクリルテープがかなり厚くて
持ち手、苦労しました。

でもかわいらしいバッグができてよかったです。
今度は大サイズにチャレンジしてみたいです。

モデルはメロンけろちゃんです。

持ち手にお友だちのアイミさんからいただいた、
ハンドメイドのタティングレースのついたピンを飾りました。
タティングって初めてききましたが
すごく繊細なレースでうっとりです。
ありがとう♪

     

裏はこんな感じです。↓

     

水玉がかわいい♪
かわいくて縫いやすい帆布、また買ってしまいそうです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻きスカート

2012-07-13 20:06:20 | ハンドメイド
今日もすごく暑かったです。
今年いちばんの暑さでムシムシしてました。
九州地方の雨、とても心配です。
早くおさまってくれるといいのですが・・・。
ここ数年自然の猛威を感じますね。
自然への畏敬の念を忘れてしまった私たちへの警鐘でしょうか・・・。


さて巻きスカートが完成しました。
そう、例のコスプレ用のスカートです。
男の子用のスカート、生まれて初めて作りました・・・。
なんかすごく恥ずかしいのですが・・・。(^_^;)
いかんせん、布のサイズが小さくて心配だったのですが
さすがにスカートの下、何か着るだろうということでもうそのままです。
どうしようもないし。

完成した当日、ちょうど店長がいたので
『Yくんに会ったら「できた」とひとこと伝えてください。』と頼んで(伝書鳩?パシリ?)おいたら
翌日うれしげにやってきました、Yくん。
これでなんとかイベントに間に合ったようでよかったです。


今日はひさびさに一日お休みだったので
お昼寝してしまいました。
よっぽど疲れていたのでしょうねぇ。←自分でいう?
すごくいい気持ちで寝ていたらダンナから電話で起こされました。
「今から帰る。」
え~!?
半休だったのー!?
帰るコールなんてしない人なのになぜ人がいい気持ちで寝ていたときに!?

そしてそのあと子どもたちも帰宅。
私を見た長女がひとこと、
「なんで家にいるの!?保護者会は?」
・・・ばっくれちゃいました~。
だって暑いし、疲れてるし、
話の内容も子どもたちについて意見をひとことずつ言わされるだけなんだもん。

さて、明日からまた忙しい毎日が・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小物入れ

2012-07-11 20:18:57 | ハンドメイド
もうすぐ私の妹の誕生日。
・・・ということで長女が叔母のために小物入れを作りました。
白にピンクのステッチがおしゃれ。(^^)v

それにしても今日も暑かった!
夏はやっぱりニガテです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての作品

2012-07-05 20:23:54 | ハンドメイド
長女の記念すべき(?)初作品です。
学校の授業で家庭科がはじまり、はじめて作ったのが小物入れ。
(ちなみにこれではなく、グリーンので今は学校にあるらしいです。)
こちらは私用にプレゼントしてくれました。
いっしょうけんめいチクチク縫って作ってくれたかわいらしい作品です。
大事にします。

本人、「不器用だ~。」となげいてましたが
いやいや、私のほうがもっとヘタです。(^_^;)
妹にもプレゼントしてました。
作るのがもっぱら楽しいようで、
休み時間にも家庭科室へでかけていって作っていたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュ その2

2012-07-03 20:30:11 | ハンドメイド
シュシュその2です。
こちらも夏らしい色合いのものを選びました。
C&Sさんのリバティ、ナンシーアンです。
・・・ちょっとピンボケしてますが。(^_^;)
ナンシーアン、大好きなリバティです。
今回は夏らしい色合いのマルチカラーにしてみました。

     

なかよく二つ並べてみました。


九州の雨、ひどいですね。
実家のほうはだいじょうぶみたいですが・・・。
心配です。
こっちは今夜がひどい雨みたいです。
まだあまり降っていませんが。
雨、まったく降らないのも降りすぎるのも困りますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュシュ

2012-06-30 20:02:10 | ハンドメイド
そろそろ夏っぽいシュシュがほしいなぁと思い、
バタバタ作りました。
C&Sさんのリバティ、ダグラスストライプです。
やっぱり夏はブルー系。(^^)v
品のある小花柄はやっぱりリバティですね。

それにしてももう6月も終わり。
早い!
もう1年の半分も経ったんだ~!!(驚)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする