goo blog サービス終了のお知らせ 

Yunami~ゆなみ~

猫好きO型主婦の気ままな日常っ!
旦那さんはゲーマー。
子供たちと夏は虫採り!手芸や粘土やDIY、いつも何かを制作!

大人シャツと、あさがお

2012-09-13 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

久しぶりに自分用の服を作りました。夏のバーゲン生地です来年用かな?

だぼっとゆるいのが好きなので、袖のトコは大きめにつくりました

フリーハンドでガシガシ作った割には、着れそうかな?私にしてはよくやった

縫ってて思ったんですが、ミシンの針・・・交換時期かもしれない縫い目が生地とからむ?

 

春あたり?に、芽が出てきた「なぞのくさ」と呼んでいた植物は、あさがおだったようです

最近になってようやく、たくさん花が咲いています。葉っぱの形が私の思ってたあさがおと違ったから気付くのが遅くなったけど、あさがおって色んな種類ありますよね~(よく知らんけど)

毎朝、咲いてるかどうかを見る楽しみができました植物があるっていいですね~

たてすに巻きつくのが大変みたいで、毎朝手助けしながら伸びてったあさがおくん

まだまだつぼみがあって、咲き続けるようなので、楽しませてくれそうです

 

↓キュアハッピー衣装だけで撮ってみました。でもまだ未完成・・・

 

←励みにしています よろしかったらポチッとお願いします


散らかる部屋とプレゼント

2012-09-13 | ●粘土・ソーイング・ハンドメイド

やっぱり部屋が・・・散らかり放題片付けが苦手なので、もう出たら出っ放しのものとか多くて。

これでも、ほんとに写せない部分が多すぎておもちゃ一部・・・。

写真撮ると部屋がすごい。このごちゃごちゃ感をなんとかしたい!!

おもちゃなんかは直しても直しても(あ、関西弁や。「片付けても」やな)、真横で入れたものを豪快に出す人がいるし。最近、昼寝してくれない&寝るのも遅いそして、ミシンにはまるという私の趣味熱片付けられない悪循環に陥っています

2DKしかないのに、物が多すぎるのも考え物です(なんかずっと言ってるきがするけど^^;)

最近、新しく買ったお布団はふっわふわで綿がいっぱい詰まってて、押入れに全部しまえません(笑)

とにかく自分のスペースだけでも、使いやすく物をしまおうと、物の大移動をしました。掃除もしつつ

無駄なデッドスペースがちまちまあったので、箱を捨てたり、書類捨てたり・・・

そしたらミシンもすっかりおさまって、ちょっとだけすっきりしました。生地とかも出しやすい位置にかえたので、出しっぱなしはなくなるかな?

今日、振り替えの体操いって帰って来たら、おもちゃの方もデッドスペースを埋めて、片付けしていこうかと思います。(自分にいい聞かせる意味で

 

そんな物が多いけど、誕生日プレゼントにこれを選んだ↓・・・というか、ネットみながらnanaが選んだ一昨日くらいに頼んだはずが、今日の朝には届いたはやい

http://item.rakuten.co.jp/cherrybell/gokkotent/

あそべるテント楽しそう!

可愛い姫系のピンクピンクしたテントもあったんですが、こっちのほうがいいみたいです

たぶん、決め手は「ポストがある」から。(笑)

お店屋さんごっこや、郵便配達とか、それっぽい遊びをいつもしていたので、これで本格的なごっこ遊びが出来るかも

引越し先で、おおいに発揮できるはず・・・

その家はというと、全然進んでおらず申請がまだ降りてないようです。なので、着工も地盤改良もまだという・・・。そして私の聞いてないことをあとからダンナさんから聞いたりして、「あ。そうなの」的な感じで自分の考えていた予定とは食い違っていることが多々ある。「まぁ来年の春には引っ越せたらいいなぁ」と楽観的に考えるようにしてます。

来月には、入園説明会もあるし、はやめに向こうの幼稚園に遊びに行けるようになったらいいなぁ とは思っているんですが~~どうなることやら