goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたるの絵日記 第二章

~愛犬ほたると綴る犬写真集~

今日の月。

2012-09-28 22:56:19 | EF400mm f/5.6L USM

7DにEF400mm+エクステンダー1.4x。

トリミング無しでこんな感じに撮れました。


モヤがかかってて、おどおどしい雰囲気でした。
オートブラケティングでHDR合成してみようと思ったら、
1秒も露光すると結構動いちゃうのね月って
ずれちゃって格好悪いから載せるのやめときます

で、上のヤツをトリミングするとこんな感じ。


APS-Cでここまで絞るとさすがにキツイですね。

それと、がっかりしたのがホットピクセル。
このサイズだと消えちゃいますけど、右の真ん中下あたりに赤いでっかいのが・・・
ISO400で1秒露出ぐらいから判るから困りもの。
試しに、ISO400で30秒露出なんてやってみたら、案の定お星様だらけ
ノイズリダクションでほとんど消えちゃうけど、あのデカイのはさすがになかなか消えない

そろそろメンテナンスに出そうかな。
センサー清掃とピクセルマッピングでどのくらいかかるのかなぁ?


ほたる「十五夜お月様は見えるかなぁ」。

一応、別窓で開くように→ 


最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (涼麻父母)
2012-09-29 00:46:01
わあ偶然、涼麻父も今晩、撮ってたよ
中秋の名月当日に撮るならともかく、敢えて今晩撮ってるとはね(笑)
まあ、久しぶりに晴れた夜空だもんなあ
明日、アップ予定
返信する
涼麻父母さんへ (そらの飼い主)
2012-09-29 18:45:24
なんか、今日も明日も月が見れなさそうだったので。
これも5Dmk2だったらもっとシャープだったのかもしれませんが、とりあえず大きく撮ってみたかったので

まぁ、いくら解像度が良い単焦点でも、ここまで真ん中ばっかり使われるとキツイですね。
456が悲鳴を上げていました
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。