ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

ニラとハナニラ

2010-04-06 | 庭の畑
 
今年もニラが元気に顔を出してきました。
畑スペースの水はけが悪いところ、しかも雑草も多い場所なのに。
ネギ科の植物はやっぱり強いイメージがあります。

年に数回、ニラ卵や餃子やチヂミなどに利用する程度ですが、
ちょっと思い立ったときにザクッと切って来られるのが魅力です。
そろそろ株分けして増やしたほうがいいかも知れません。



これとは別に、玄関脇に勝手に生えてきたハナニラ。
もうずいぶんと長い間、花を咲かせているような気がします。
強健なため、ご近所の畦でも良く雑草化していたり。

野菜のニラの花とはずいぶん違うようだけど、葉っぱの匂いはニラそのもの。
ただ、このハナニラは有毒で、食べるとお腹を壊すらしい。

もうひとつ紛らわしいのが、食用の花ニラ(食用ニラ)も存在することですね。
とう立ちした花茎を食べるもので、専用の品種があります。
我が家に生えている、最初のニラの花ともまた違う。
 
 我が家のニラ   →ネギ科ネギ属、フツーのニラ。
 観賞用のハナニラ →ユリ科ハナニラ属、別名イフェイオンなど 
 食用の花ニラ   →よくある品種:テンダーポール

自分も最近まで、よくわかってませんでした。
ご興味ある方、検索してみてください。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (庭のzassou)
2010-04-07 02:36:20
毎年でてきて嬉しいですね
我が家は植えていないのに20年近くガレージの足の1本の根元に
出てきます が、 種を蒔いたものは育ちません 何故?
やっと子供たちが食べられるようになったのに残念です

ハナニラは ぜひ庭で鑑賞したいと思っているのですが
園芸店にあるんでしょうか 毎日の通勤路の土手に咲いていて・・・
まさか 抜いてくるわけにもいかずと・・・・・
返信する
Unknown (すもも)
2010-04-07 08:48:59
ニラといえば田舎にいたころはよくつみに行ってましたね。
食用の花ニラというのがあるんですか。
花を見た後食べられるんですね。
返信する
にら (ししまる)
2010-04-08 00:44:36
庭のzassou さん:
ニラ、勝手に生えてきて重宝しますね。
我が家も毎年ぐらい種を採って蒔いたりしていたのですが、
どうやら蒔いて一年目は貧弱なままで、二年目からしっかりするような気がします。
今シーズンは種まきせずに元の株から出て来たのみですが、
こぼれ種からヒョロヒョロしたのも出て来ています。

すももさん:
食用の花ニラは、時々スーパーで見かけるのですが、
まだ買ったことはありません。
普通のニラよりちょっといい料理になりそうな気がするのですが、
気がするだけで終わってしまいそうで。
先に蕾がついている状態ですから、「花を見た後に」というわけではなさそうですよ。
返信する

コメントを投稿