goo blog サービス終了のお知らせ 

萌夏sanと愉快な仲間たち

趣味の手芸&パートの合間に、家事や育児をこなす平凡な毎日…?

バイト:結婚式場

2017年03月18日 | moeka
2日間:5時間ほどの研修を終え、いよいよ今日が本番デビュー(9:30~17:00) 
まだまだ動けはしないでしょうに、たくさんの先輩方に可愛がっていただき、たくさんのゲストにおちょくっていただき、ご機嫌に帰宅されました ありがたい限りです

一方、萌ママの方は、久々にのんびりしたお休み
洗濯して、部屋を片付けて、掃除機&モップ 1人きりの、ご機嫌な休日を過ごしました

バイト:結婚式場

2017年03月17日 | moeka
大忙しの「明日」に向け、今日のバイトは、準備:主にテーブルセッティング
厳しい先輩もいれば、甘やかす先輩もいるさ
萌サンの目指すテーマパークダンサーに共通する「ゲストを幸せな気持ちにする」というコンセプトをしっかり叩き込んでもらえる、彼女に何ともピッタリのバイトですな 

一方、萌ママの職場では本日、食事学習:中華のテイクアウト 
予算内、そしてグループ内で「アレ」や「コレ」やをやりくりするのですが…
うちのグループには、怖いものなし:無敵の「先生(機能訓練担当)」がいますから
最大限頼んで、残ったものは全て先生に食べていただく方式で、最後まで美味しい腹八分目

登校日

2017年03月15日 | mama
後輩に呼び出されて、部活の雑用に借り出された萌サン…
毎年:高2は、この時期の「定期演奏会 」で(進路が決まるまで)退部するため、後輩ちゃんたちから寄せ書き的なものをプレゼントするんだけど…
その準備が間に合わないらしく、取りまとめ役の高1から「編集しに来て下さい」って… 
ちなみに「渡し方」も「タイミング」も恒例 その中でいかにサプライズ要素を加えるか…

途中、当然たくさんの先生に会うわけで…
ココのところ、SNSで「先生と卒業生(主に、県外進学者)のお出掛け」を目にすることも多く、モヤモヤしていた萌サンも、今日の登校で複数の先生とデートの約束が成立し、スッキリご帰宅

White Day

2017年03月14日 | mama
相変わらず嗅覚の鋭い萌サン。snsで「別れた彼氏(男前女子)」と「新しい彼女」のデート情報 をかぎつけ、モヤモヤしていたと言うのに…
それに加え「許婚」からの連絡が途絶え、この世の終わりみたいな顔をしておられましたが…
本日 White Day  待ちに待ったメールが届いた模様
と言っても… インストラクターのバイト:合格を知らせたメールに「3日間」返信がなかったってだけなんだけどね… いつもは即:返信があるだけに、ね… 

デート♪

2017年03月12日 | moeka
2月から始まる「ダンス公演:6月に向けた週末レッスン 」ですが…
振り移しの終わる3月末(~4月半ば)までは「2週:レッスン 」の末「1週:休み(習った2曲の復習が宿題)」といった形になるのが恒例。
順当にお休み となった今週は、昼から「高校の仲良しさん」と共に「ダンスの仲良しさん@家政科」の卒業制作発表会 なるものを見に、出掛けて行かれました。
来週はレッスンになったから、楽しみにしていた「合唱部@卒業コンサート」には行けないね…

目の前にあることから

2017年03月11日 | mama
やっと「優先したいバイトⅠ(ダンスインストラクター )」の採用が決まったため「バイトⅡ(結婚式場 )」にシフト希望が出せるかと思いきや…
実際問題、契約している幼稚園・保育園の数が、まだかなり少ないようで…
単純に、去年からインストラクターをしている人が優先なのかな、全員が4月からスタートできるわけではないようです…   <契約が増えたら、派遣先が決まる感じ…
とりあえず、バイトⅡをベースに進めていくようで。研修で取ってきたメモ まとめておられます。

バイトⅠ:合格

2017年03月10日 | moeka
今日は、軽音部の卒業ライブを見るため、久々のスクールバス登校
なるほど「髪を染めた子」・「パーマをかけた子」はもう制服を着てはいけないそうで…
化粧をし、髪を巻き、私服で登校していかれました。
途中、バイトⅡ:結婚式場 にシフトを提出するため、バイトⅠ:ダンスインストラクター の結果を待ちきらず、電話で確認。 めでたく合格していたそうで、仕事中にLINEが届きました 
髪を染めて、パーマもかけたし ピアスもあけたし コレで少しは落ち着きますかね…

何の勘違いか、何様か、ココのところすっかり調子に乗りあそばされている我が家のお嬢様
朝から、そしてダンスの往復時、かなりガツン といっときました 

人生:初バイト

2017年03月09日 | mama
結婚式場:初バイトから、ハイテンションのままご帰宅
と言っても、今日は研修 春から大学生になる3人と共に、制服の着方や身支度の整え方を教わった後、館内を案内してもらった模様
ダンス教室のお姉ちゃん(27歳:独身)から(結婚が現実的でない、全く焦っていない)今しかできないバイトと言われた萌サンではありますが… 残念、結婚したくてたまらないらしい…

正確には、小学生の頃、年2回発行の冊子モデル をしたり。
ブライダルファッションショーのチョイ役 で踊ってみたり。 と、初バイトではないんだけどね

テーマパークダンス:初級

2017年03月07日 | mama
さて、本日2回目のレッスン
先週よりは落ち着いて参加できたようで、時々先生からの褒め言葉もいただいていました。
こちらのダンス教室は、クラスが上がれば上がるほど、オーディション対策 に向かって進むため、どのクラスも(小学生ですら)ピリピリ… 今後も、緊張感が全くなくなることはないでしょう

卒業式翌日:髪を染めた際「二度も縮毛矯正していて色が入りにくい」と言われた毛先は、最大限明るく「レベル12」に、入りやすいであろうtopは「レベル8」でバランスをとってもらったつもりが…
それでも差が大きく、まるでカッパ状態…
1週間以内なら、レベルを2つ(バイト先の規定「レベル6」まで)下げることは無料 とのことで、昨日、面接で合格をもらったその足で、染め直してもらってきたようです。 うん、良い感じ

「卒業後にやる事リスト:その2」

2017年03月06日 | mama
先週延期してもらったバイトの面接に出かけていった萌サン。その場で契約 してきました。
明るすぎる髪色は「私も、思っていた以上に頭頂部だけが明るくなっちゃったから、毛先にそろえて、少し暗くしてもらおうと思ってるんですよねぇ。それで良いですか
ピアス禁止と聞いて「これからあけるから、1ヶ月はずせなくて…」 結果、どちらも「ギリOK
どう考えても、とっても厳しい職場だろうに… 萌サンの「30~40代ウケ」は、もはや特技だね

と言うわけで風呂上り、耳たぶに印をつけ「ハイ」って… こらこら、自己責任…
いくらピアッサーだからって、お母さんだって怖いよ… しかも、ズレたら文句言うんでしょう…
もう数十年前、左右でズレるのがイヤなあまり、私自身は皮膚科であけてもらったんだけど…
よく見たら、私も多少ズレてるのよね… 耳の形が違うから、当然と言えば当然…
えぇ、仕方ないから、頑張りましたとも…