初めて読む本が「ゆっくり休むことが大切」「処方してもらった薬を、きちんと飲むことが大切」だったとしたら、コレは「休みすぎもよくない」「本当に必要な薬なのかどうか、時には見直しが必要」を伝えてくれる本。
うつ病に限らず「両面」を知ることが大切なのだと思います。
学校はもちろん、仕事や施設に通っていると、家にいる時間=食事や入浴等やることがいっぱいの時間で、なかなかゆっくり本人と向き合う時間ってなくなりますよね。
だからこそ、平日の大半:6~7時間を一緒に過ごす生活支援員という仕事に、やりがいと責任を感じる今日この頃…
1ヶ月無職で、就活もしてないけどね…

うつ病に限らず「両面」を知ることが大切なのだと思います。
学校はもちろん、仕事や施設に通っていると、家にいる時間=食事や入浴等やることがいっぱいの時間で、なかなかゆっくり本人と向き合う時間ってなくなりますよね。
だからこそ、平日の大半:6~7時間を一緒に過ごす生活支援員という仕事に、やりがいと責任を感じる今日この頃…
1ヶ月無職で、就活もしてないけどね…

