goo blog サービス終了のお知らせ 

萌夏sanと愉快な仲間たち

趣味の手芸&パートの合間に、家事や育児をこなす平凡な毎日…?

本当に受験生?!

2017年01月18日 | mama
起きたら、6:42 ビックリ 何とか6:55に家を出て、無事 スクールバスに乗せました…
何かあればすぐ質問できるし、モチベーションも上がるしで、学校には行きたいんだけど…
帰りのバスは(寝る子が多いため)ともかく、行きのバスがとにかく騒がしいらしくて…
一般入試までの10日間、どうしたものかと迷っておられます…

 *ごま団子、玉子焼き、コロッケ、から揚げ、枝豆

さて。一般入試・センタープラスの出願締め切り が近付いております。
がっ… 相変わらず、第1志望校にこだわって、他を受けようとしない萌さんを一喝
第1志望校の公募にこだわって、第2志望校の指定校推薦 を取らなかったところまでは許そう。
が、公募(一桁合格)がダメだったら… 「必死で勉強する」か「志望校を下げる」でしょう…
勉強もしないくせに「公募がダメなら一般:前期」「前期がダメなら後期」なんて、甘いんじゃ

未遂

2017年01月16日 | mama
今日は、予定通りセンターリサーチ のため、いつも通りの時間に 登校。
点数を割り出した後、各校の傾向と対策 さらには、試験まで:2週間の過ごし方 について、しっかりアドバイスをもらった後のご帰還となりました 
ただ、典型的な「計画表を作って満足するタイプ」なんでね… どうなることやら、ですけどね…

 *ごま団子、玉子焼き、から揚げ、豚カツ、枝豆

通称「ダンナ」に彼女ができた疑惑浮上… 萌サン、失恋したくらいの勢いで帰ってきました…
何でも、彼のことを「王子様 」と呼ぶ子からの情報では、目撃情報が続いているとか…
とりあえず明後日:木曜に「王子様 」を直撃するらしいので、萌サンはその情報待ちです 

クールダウン

2017年01月15日 | mama
ここ数日、ダンス公演:本番直前 かの様なテンションで、興奮気味の萌サン…
そんなこんなで、今日は終日、比較的のんびり過ごしました
萌サンの好きな『題名のない音楽会』を見て 撮っておいたドラマを見て、大笑いして
午後からは、締め切りの近い1校だけネット出願 しましたが。明日、学校でセンターリサーチ後に、大好きな担任と相談の上、出願する学校を決定することになるようです。

今回、センター試験会場 には、学年担任団の他、雪の中、20人以上の生徒が応援に駆けつけ、メッセージ入りのお菓子を配ってくれたようで…
さらには、受験した教室も、中1から仲の良い部活仲間:数人と一緒だったようで…
帰りに、雪合戦をしようとして怒られたり、ただただ楽しい受験だった模様 
ちなみに担任、終日控え室に待機~駅まで(一緒に歩いて)送ってから、帰宅されたようです。

センター試験

2017年01月14日 | mama
大雪警報は出ていたものの、幸い、出掛ける頃に降り始めたので、これといった影響もなく出発
着くまでは多少心配したものの、現地 には、学年団の先生たち(大好きな担任 を含)が終日待機してくれているとのことだったので、安心して送り出すことができました

 *クマ:コロッケ、ごま団子、玉子焼き、から揚げ、枝豆

今朝は、ご希望の「サンドイッチ&おかず弁当」作って、駅まで お送りして。
日々、部屋に溜め込んでいらっしゃる大量の「脱け殻」を回収 して、洗濯して差し上げて。
布団をフカフカ にして、1歳の時から、寝るとき常に握り締めてるタオルを洗って。
勿論、今夜も使えるように、乾かして。雪の中、駅まで お迎えに上がって。
ご本人のリクエスト:居酒屋で、まったり夕食
これから始まる各校の試験に向けて、気を引き締めていただきたいのは山々ですが…
はい、お母さんだって、お疲れさま ほろ酔いLINEを送られた人も、我慢してください 

センター試験:前日

2017年01月13日 | lunch
ダンス教室のお姉ちゃんが、第1子出産 
萌サンがバレエを始めた頃は、中学生だったのかな
美人で バレエが上手で 面倒見が良くて 勉強ができて (当時から)家事もできて
「ハーフ顔」と「男前な性格」のギャップ、さらには、中学受験~就職までの流れも理想的 
素敵過ぎるあまり、2年前:結婚式では、相手側から「格差婚 」とまで言われたお姉ちゃん
お母さんになったんだねぇ 尊敬すべきママ友は、おばあちゃんになったんだねぇ

 *ライオン:白身フライ、ごま団子、玉子焼き、から揚げ、枝豆

センター前日となり、緊張感:イライラもピークかと思いきや…
通称「ダンナ」に甘やかされ(両手握手でパワー注入)デレデレ になって帰ってきました…
とは言え、いつも通り、緊張で「いっぱい、いっぱい」 つつけば泣きそうだけどね…
とりあえず、帰宅後には一切教科書を開くこともなく、ご機嫌に先ほど眠られました… 

センター試験:2日前

2017年01月12日 | lunch
「センター入試 」が終わると同時に、願書を提出したい学校があることを、今さら担任に報告~調査書をお願いしてきた模様… 「できるだけ早く、今日・明日中には準備します」って…
クラスに「進路が決まってない子」は、あと数人しかいないから、担任も必死でしょうしね…
何て可哀想な担任なのでしょう… 申し訳ない限りです…

 *クマ:コロッケ、ごま団子、玉子焼き、豚カツ、枝豆

今週:月曜から入社してきた社員さんの歓迎会 が、2月初めに決まりました。
が、残念、一般入試:真っ只中 流石に家をあけられませんよね…
今週:月曜、萌パパがいるから、安心して仕事に出掛けたのに。私が出勤して間もなく出て行って、15:00過ぎまで帰宅せず「何か食べたの」と聞いたきり、ゲームしてたらしいからね…

中学受験かよ…

2017年01月11日 | lunch
ちょっと見難いけど… 実は、今日のごま団子には「トサカ」と「クチバシ」がついてます
昨日、お友達に「どうして酉年なのに申なの」って聞かれたんですって。
そんなこと、考えてもみなかったから、母子共にその「着眼点」に感動した次第です ハイ

 *ごま団子、玉子焼き、から揚げ、豚カツ、枝豆

何と、願書・調査書の類の準備が、一切手付かずだったことが判明
ネット出願だから 最低限で良いとは言え、センターが終わると同時に、出願(または書類送付)する学校だってあるんだから、せめて翌日が締め切りの学校分だけでも、もう「出願するだけ(送るだけ)」の状態じゃなくちゃいけないと思うんだけど…
「この学校を受けよう」と決めたら、知らないうちに親が書類を整えてくれると思っているのか

センター:4日前

2017年01月10日 | lunch
今夜は、親戚のお通夜で、いとこ大集合
学校帰りの萌サンも一緒に連れて行ったんだけど。そりゃあもう、楽しい時間を過ごしてきました
昨年:実父の葬儀でもそうだったんだけど。久しぶりの集合で、泣いてなんていられない状態…
萌サンの大学も「まぁ、何とかなるっしょ」と笑い飛ばされて、お終いでした 

 *サル:ハンバーグ、玉子焼き、ごま団子、から揚げ、枝豆

さて。受験を決意するまでに時間が掛かり、準備に取り掛かるのがかなり遅くなったこともあり、今週末のセンター試験「3教科」の内「1教科」は、手付かずで臨むこととなりました。
となると、おそらく「センター利用」できるのは、第3志望校:1校のみ。
現段階で「3校」しか受けたい学校が見つかっていない萌サンではありますが…
それでも今月末~来月始めは、連日一般(センタープラス)入試、となることでしょう… 

成人式

2017年01月09日 | mama
成人式当日、前職場には「つけまつげ」や「カラーコンタクト」を買いに来る晴れ着 のお客さんが(毎年)いたため、晴れやかな気持ちにもなったし「成人式」の実感も沸いたのですが…
今日は、ニュースでしか晴れ着を見なかったため、実感(-)
が、高3の娘に、続々「振袖カタログ 」なるものが届くため、そちらの方に気が…
ご本人様も、受験勉強そっちのけで、カタログ:気に入ったページに、付箋つけていらっしゃる…

美容院選び

2017年01月08日 | mama
なかなか予約が取れなくて、2ヶ月ぶりになってしまった美容院へ
今日は、ココ1年くらい通っている美容院(WEB予約可:指名不可)ではなく、その前に通っていた、前職場近くの美容院(基本、電話予約のみ:指名可)へ行ってきました

21:00過ぎないと、落ち着いて検討できない我が家、WEB予約 はとってもありがたいし、技術に差がなければ… あってもいろんな人に当たるなら… 指名できなくても良いんですけどね…
「ハズレ」が3回続くと、我慢の限界… ちなみに、私の中の「ハズレ」は「切ってくれない人」
「ココまで切って」と頼んでいるのに「そんなに短くして良いんですか」とチョビチョビ切る人
月1で通っていても、3回続くと、理想の長さより3センチ長くなっちゃってるんだもの…