goo blog サービス終了のお知らせ 

萌夏sanと愉快な仲間たち

趣味の手芸&パートの合間に、家事や育児をこなす平凡な毎日…?

公認

2016年09月16日 | lunch
せっかく作った小道具も、「補佐さん」率いる新しい文化祭リーダー の一言で、ゴミ箱行きになるらしく、今日もバタバタ… 「あ、それ使わないから、解体して~」「あ、やっぱ、使う~」「「やっぱ使わない~」そのたび、クラス全員が一丸となって、動いている模様…
人の提案は尽く却下するけど、思いつきで動いてるから、指示が出せない子達なのね…

 *ごま団子、玉子焼き、味噌カツ、コロッケ

今日も担任から「僕じゃダメなら、男前女子 に相談するよう、お母さんから言ってくれませんか」との連絡… いや、あなたじゃ力不足、とかでもないし、むしろ結構話してるから…
ただ、事実は伝えるけど「その時どう思ったか」の類は、話してないのかも…
なぜなら、ただの悪口になっちゃうから… 言い出したら、止まらなくなりそうだから… 

困ったちゃん

2016年09月15日 | lunch
クラスのゴタゴタも、もうすっかり落ち着いたかと思っていたのですが…
どうやら「補佐さん」今後は、事情を知らない他クラスの担任に愚痴ったようで…
職員室ですれ違った際「補佐さんも、受験勉強頑張って、忙しくしてるから難しいかもしれないけど」「仕事を取り上げないであげて」と声を掛けられたそうです…
立候補した係の仕事は、締め切り前日になっても手付かずで、係内が大揉め 業者とのやり取りも放置していたせいで苦情が届き、担任&萌サンが慌てて動いたにもかかわらず…

 *ごま団子、玉子焼き、ハンバーグ、かぼちゃコロッケ

さすがに今回ばかりは、隣にいた担任も、開いた口がふさがらなかったようで…
直接、連絡が来ました… 萌サン、言われた瞬間に(悔しくて)職員室で泣いたらしいっす…
その様子を見かけた男前女子 からも連絡が来ましたが… こちらはあえての放置… 

本職?!

2016年09月14日 | piece
今日は、のんびりお昼寝~編みかけで放り出してある「アレ」や「コレ」やの仕上げをしました
いつも思いつき&勢いで(色違いとか)いくつも編んじゃうから「糸の始末をしたら完成 」とか「2つのパーツを合体させたら完成 」とかが、部屋のあちらこちらに転がってるのよね…
萌サンが卒業したら、バザーもなくなっちゃうし… また、委託先なり、何か考えなくちゃ

 *ごま団子、玉子焼き、豚カツ、かぼちゃコロッケ

毎年恒例:男前女子 のお誕生日に向けた「寄せ書き」を、本人に見つかった模様…
仲良しの先生に書いてもらってたら、遠くでこちらを見ているご本人と目が合ったらしいわ… 

充実

2016年09月13日 | lunch
今日は、女性職員:手薄につき、臨時出勤 お子さんがまだ小さいと、体調を崩しやすいから
子ども(利用者さん)の人数も、さほど多くない日なので、あえてのんびりレクリエーション
みんながカラオケ を楽しむ隣りで、昨日:担当者会議の議事録を作っていました

 *ごま団子、玉子焼き、豚カツ、かぼちゃコロッケ     <萌パパ作

今の職場に来て、そろそろ1年 ぶっちゃけ、前職(障害者:こどものデイサービス)より、前々職(品出しより)時給も安く、例えばコレで生計を立てるとなると、厳しい気もしますが… 
いつ行っても、どのタイミングで出勤しても、相変わらず楽しくて、勉強になることばかり

大事件

2016年09月12日 | mama
びっくりしたぁ 朝、仕事に行こうとエンジン掛けたら… 掛からなかったよ…
萌パパに電話しても繋がらないから、とりあえず、向かいで工事(一軒家:十数軒)してるおじちゃん達に助けを求めたんだけど、ブースターが見つからなくて… 
仕方ないから、ロードサービスに電話… 案の定「30分後の到着となります」

 *ごま団子、玉子焼き、デミハンバーグ、豚カツ

幸い、単純なバッテリー上がりだったものの、おそらく「バッテリーの老朽化による自然上がり」との事で「エンジン切ったら、また上がりますよ…」って…
仕方ないから、30分後にオープンするカー用品店に電話:交換の予約
ロードサービス のお兄さんも、カー用品店 のお兄さんも、こんなおばちゃん相手に、優しく励ましてくれて、ありがとね… 結局、1時間半遅れの出勤となりました…

バレエの発表会へ

2016年09月11日 | mama
今日は、学校のお友達の「バレエ発表会 」を見に、出掛けて行かれました
文化祭準備 で忙しかったり、受験生ゆえ塾 があったりで、なかなか一緒に行く子も見つからなかったようですが… チケットがさばけない辛さは、痛いほどわかりますものね…
ダンス教室の仲良しさんを誘って、出掛けていきました

何でも、本公演の時期「本番が終わったら、ラーメンを食べに行こう」と約束していたそうで…
なかなか予定が合わず、それならば今日、と張り切って出掛けていきました
アレだけ動いていても、アレだけ食べていても、一応、体重増加を気にしていたのね… 
が、結局、どの店も昼休みに掛かってしまったらしく、お洒落カフェでLUNCHとなった模様…
しかもロビーでは、萌サンが小1から通い始め、もう1年半前から顔を出していないバレエ教室の「主宰先生」から届いたお花を見つけたらしく… 軽く動揺してみたそうですよ… 

衝撃

2016年09月09日 | mama
ビックリ 萌サン&前:総合演出を「勝手に進めるな」と攻撃した新:総合演出担当者。
散々悪口叫んで、計画を白紙に戻して、やりたい事をいくつか言い放って、指示を出して…
それで気が済んだのか、今では準備にノータッチらしいよ

 *サラダ巻きセット   <学校に入っている弁当業者

元々、萌サンたちが中心になって進めた準備=夏休み前、みんなで決めた準備だから、間に合うものに関しては、計画が元通りらしいけど… 間に合わないもの(壊してしまったもの)も、多々…
とは言え、担任は元々「『教室:そのまま』でやったって、何の問題もないんだから」と豪語している(子ども達が、担任を喜ばせたくて、頑張っているだけ)なので、慌てる様子もなく…
無関心を装いながら、心配しているのを感じているため、相変わらず「担任ラブ」のようです。

踏ん張れ…!!

2016年09月08日 | lunch
仲良しさんが、男前女子 に「萌夏、今、元気ないよ」と伝えたらしく… 絡まれたそうな…
「大丈夫ですから…」って言ったら「どうせその内、相談に来るんだろ」「さっさと話しちゃえよ」くらいな勢いで、軽くキレられたらしいけど… 頼ってもらえなくて、淋しいんじゃん… 
ってか、あなたが絡むから(あなたのファンから)また攻撃されるんじゃん…

 *クマ:かぼちゃコロッケ、ごま団子、玉子焼き、豚カツ

今日も、攻撃された2人が支え合い、何とか1日をしのいだようです
攻撃した方は「最初から私が仕切っていました」「私が任されました」くらいに振る舞えても。
  ↑↑↑ 昨日(学校を休んで)遊びに出掛けたらしく、ご機嫌に登校
ただ黙って見ていた子達は、何もなかったかのように振る舞えたとしても。
攻撃された方は(顔は笑って平静を装っていても)いつまで経っても、内心ビクビクだものね…

あと少し踏ん張れ…!!

2016年09月07日 | lunch
先日「補佐さん」が、みんなの前で「私聞いてない」「勝手に準備を進めてる」と高らかに叫んだことで、さも、全ての変更は、萌サン&前:総合演出担当者の思いつき、みたいに疑われたようですが… どう考えてもその話には無理がある、って事で、落ち着く方向にある模様…
いや、実際「補佐さん」に知られずに変更する方が、難しいから…

  *ワッフル(ホットケーキ、生クリーム、ミニバナナ)

今日は「補佐さん」からの指示で、備品を買い物に走ったり、業者へ電話したり…
要するに、仕切りたかったのよね… 要するに、自分が指示を出したかったのよね…
「先週末、出願を終えて一段落 」そして「思い通りのデザインに変更して、メニューを変えて、自分は指示を出すだけで一切動かず」で、今日はすこぶる機嫌が良かったようです…
ってか、君からのメール(クラスの子への誹謗中傷)学校に見せたら、推薦取り消されるよ…

頑張れ~

2016年09月06日 | lunch
昨日の今日で、きっとテンション下がりまくりだろうなぁ、と思って、サル弁にしてみた
本人曰く、今日になったら、萌サン&美術(総合演出 )を担当していた子が「勝手に準備を進めた罪」で、クラス全体から浮いてしまったと… まぁ、大勢で一斉に取りかかれるよう、計画を練っただけで、手はつけてないから、現実的な赤字とかが出たわけではなかったんだけど…

 *サル:ハンバーグ、煮豆、玉子焼き、かぼちゃコロッケ

結局、計画は全て白紙になり「メニュー班」の子が「総合演出」に変わっていたそうで…
やっぱり、Lineでのやり取りでは(顔が見えないから)ダメですね…
「協力してくれるクラスで、こんな楽しい文化祭準備は初めて」なんて浮かれて、面倒な書類作業を全て引き受けていた萌サンが、ここへきて、滑稽だね…