goo blog サービス終了のお知らせ 

萌夏sanと愉快な仲間たち

趣味の手芸&パートの合間に、家事や育児をこなす平凡な毎日…?

猛省

2022年04月26日 | mama
おぉ 半年以上、更新されていない
連日(1日1回)インスタは更新しているから、こちらはもう良いかな、なんて思いつつ…
このブログをもとに、長年更新してきた親ばかサイトもあるものだから、なかなか思い切れなくて…
しかも、いまだに見てくれている人がいるのを見かけると… 感謝しかありません… m(_"_)m

デート

2021年10月23日 | mama
今日は、ネイルを済ませた後、前職場(3か月で退職)で一緒だったお友達とお茶してきました
同じ日に入社し、お互い福祉経験者だったこともあって、仕事終わりに毎日、暗くなるまで駐車場で立ち話してたなぁ…
4か月ぶりに会っても、職場は変わっても、やっぱり話は尽きず… あっという間の3時間でした

こうして、支援方法云々についての意見交換をしていけるお友達って、自分の考えを見直すためにもすごく大切

レゴランド・ジャパン

2021年10月17日 | mama
「75%OFFセール」の誘惑に負けて… ついに、とうとうやってしまった… 「1人で1時間だけインパ」
  ↑ レゴランドも、インパで良いのかな 
萌サンはお友達と予定があって、でも、どうしても欲しい文房具があったんだもの…

本当は、駐車場に荷物を置いた後、もう一度(せめて数時間だけでも)入るつもりだったんだけど…
あまりに入場待ちの列が長くて、辞めて帰ってきた…

レゴランド・ジャパン

2021年10月09日 | mama
今日~明日は、我が家が年パスを買って以来、初めてのパレード開催 <コロナ渦で、ショーもパレードも全て中止
残念ながら萌サンはバイトで行けなかったため、1人で行ってきました 

仕事の休みがわからなかったため、事前配布のチケットを入手できず、鑑賞エリアには入れなかったのですが。
TDRで養った勘を頼りに「ハロウィンショー」「TOYOTAパレード」「キャラクターとのフォトセッション」を全て動画におさめ、アトラクションも満喫してきました

配属先:決定

2021年09月18日 | mama
職員会議の終わりに、さらっと発表がありました
とは言え、まわりからは「えっ あれが発表なの」「『いつ変わるかわかりませんけど、まぁ一応…』的なニュアンスだったじゃん」って笑われたけど… 

今後は、ためらいなく仕事を引き受けられるから、嬉しい

10周年:記念公演

2021年09月15日 | mama
舞台が終わって、ほっと一息 と思いきや、次の舞台に向けた稽古がスタート しております。
正確には、今回の小屋入り日=次の(別)舞台に向けた稽古始めだったそうな…

ちなみにその舞台は、萌サンが一昨年、お友達と観に行って憧れていた舞台
たまたま、今年働いている遊園地で、その主催者側と知り合ったご縁で、出演が決まったようです 

配属先:未決定

2021年09月13日 | mama
濃厚接触者になったとのことでお休みしていた女の子@強度行動障害が、2週間ぶりに来所されるとのことで、今週も1週間「第4チーム」に入ることになりました。

配属先が決まらないと、まわりも「萌ママにどこまで頼んで良いのか」 こちらも「どこまで手を出して良いのか」 ためらいがち。何より、職員の入れ替わりに敏感な利用者さんを刺激しすぎて、ルーティンを壊してしまうことだけは、何としても避けたいのよね…

配属先:未決定

2021年09月08日 | mama
配属先が決まらないまま、今週いっぱい「第4チーム」で過ごすこととなりました。

ってか、もう、ダントツで人手が足りていない「第4チームに配属」でしょう だって、全員が(食事から、作業から、トイレから、全て)マンツーなんですもの…

第4チーム

2021年09月07日 | mama
昨日~今日は、言葉での意思疎通が難しい子&高齢者のチーム。
人数が増えてきたことで「動き回る」×「座っていたい」と両極端のメンバーが混在となり、クラス編成を検討中とのこと。
コロナ渦で、調理実習やお出掛けが制限され、窮屈な思いをしつつも、座っていられないなりに簡単な内職を頑張ったり、お散歩に出掛けたりの毎日を送っているようです

ちなみに、接種から4日目の今日から出勤でしたが。
今朝は完全な平熱。午後には、腕の痛みも全く感じない上、職場には常勤看護師さんがいるので、心強い