goo blog サービス終了のお知らせ 

萌夏sanと愉快な仲間たち

趣味の手芸&パートの合間に、家事や育児をこなす平凡な毎日…?

目標

2016年05月02日 | lunch
先月末、校内(6学年)で集まった募金が、30万円弱 コレだけでも驚きなのですが…
4月29日(祝)・5月1日(日):2回の街頭募金で集まった募金が、50万円を超えたそうです
こうなると、人間ちょっと欲が出てくるもので…
「7日(土):予定されている街頭募金:最終日を合わせて、目標:100万越え

準備

2016年04月28日 | lunch
今日は職場のお食事会
明日だと勘違いして、萌サンに言ってなかった(玄関の鍵を持たせなかった)から、すれ違ったらどうしようかと思ったんだけど… 萌パパが、萌サンの(最寄のバス停に)到着する19:20頃までには、何とか帰れそうだって言うんで、お願いすることにしました

 *ゴマ団子、玉子焼き、みそカツ、たけのこ

そんな日に限って、雨の中、大荷物…  <明日の街頭募金に向けて作った、募金箱等
「荷物が多すぎて、一人で持ちきらないので、車で迎えに来てもらえませんか」って。
結局、萌パパが歩いて迎えに行った模様… 濡れてなかったから、袋でもかぶせたのか…
明日は二人とも仕事で 送ってやれないから、1人で持って歩けるように、募金箱はキャリーに、ボード(100×130位)数枚は、肩から掛けられるように、紐で縛ってありました。

どこかで聞いた話

2016年04月26日 | lunch
今日は、手縫いで衣装作り いや、ミシンが壊れたとか、そういうんじゃないんだけど…
とっても肌触りが良くて、萌サンの好きそうな生地(チュニック)だったから…
ステッチを掛けると、硬くなっちゃうから、まだ時間もあることだし、普通に「まつり縫い」 

 *クマ:コロッケ、たけのこ(ポン酢・マヨ)、玉子焼き、黒ゴマチキン

秋の文化祭、そして運動会に向け、縦割りクラスでの準備が進みます。
そんな中、高3に「あ、コレやっといて~」と仕事を“お願い”する高2チーム
そして、ずっと座ったまま、自分の要領の悪さゆえ、あふれてきた仕事を高3に振る高1チーム
自分のことじゃないのに、いちいちイライラする「萌サン」と「平気なお友達」 
「せめて私達は、相手がどこの誰であろうと、何かをお願いする時は敬語にしよう」のお約束

お楽しみ会?!

2016年04月21日 | lunch
明日は、念願かなって、リーダー合宿 張り切って準備しておられます
高校生の前期リーダー(各クラスのクラス委員長・副委員長・補佐:2人)たちは、毎年この時期、金曜の授業後に「1泊2日の合宿」に出掛けて行きます。
出掛けると言っても、いつもは敷地内:大学の宿泊施設だから、翌:土曜の昼に( スクールバスで)下校できるため、大きな荷物でも、特に問題はないんだけど…
休校日に当っている今回は、車で30分ほどの施設に出掛けるそうで、帰りが公共交通機関…

 *ゴマ団子、玉子焼き、味噌カツ、コロッケ

この合宿を目当てに、去年も立候補した萌サンですが…
先生のご好意でやってる合宿のため、先生の都合がつかなければ中止。結果、今回が初参加
「初めてリーダーになる子」の多い学年だと、文化祭準備の進め方等々のミーティングが入るようですが… 今年の高3は経験者ばかりなので、もっと具体的な準備を進めるようです。

サプライズ☆デザート

2016年04月19日 | lunch
本日、47歳のお誕生日でございました 
夕飯は、萌サンと2人で、お姉ちゃん先生のバイト先@お気に入りの中華料理店へ
お姉ちゃん先生は、先月からかな、ご主人が単身赴任中ということもあって、しかも現地:熊本で被災生活中ということもあって「気分転換に(一緒に)どう」とお誘いしてみました
昨日も会ったんだけどね… 明日も会うんだけどね… そして、金曜も、土曜も、日曜も…

 *キンピラ、玉子焼き、から揚げ、ハンバーグ

日々、熊本の様子をお姉ちゃん先生から聞いていることもあって、学校&街頭での募金活動を提案した萌サンと仲良しさん が、同じく、生徒会でも計画しているようで、あえなく却下…
前回(東北)の街頭募金活動経験)をいかして、いくつか新しい提案もしたようですが…
「あくまで生徒会の手伝いとして、指示に従ってください」という流れになったようです…


見ていた中3:呆然

2016年04月18日 | lunch
昨日の出勤から1週間ほど(結婚以来初の)出張となった萌パパ
今朝は、萌パパいないから、お弁当用のご飯、炊かなくちゃいけないじゃん…
玉子焼き、焼かなくちゃいけないじゃん… 紅茶、作らなくちゃいけないじゃん… 

 *おひたし、玉子焼き、照りマヨチキン、デミハンバーグ

男前女子に会った際、抱きつこうと、手を広げたらしいんだけど…
今日は、かつて優しかった時のように、向こうも手を広げたんですって…
「おっ」と思って、満面の笑顔で飛び込んだら、思い切り投げ飛ばそうとしたらしい…
そして萌サン、投げ飛ばされないように、必死でしがみついていたらしい… ウケるわ…

初の試み

2016年04月11日 | lunch
今日のお姉ちゃん先生クラスは「テスト勉強」を理由に、お休みしてみました。
元々、月謝だと5000円(税込)のクラスで、1回分:1350円(税込)ずつでも払えるから、比較的休みやすい、というのもあるんだけど…
何より、主宰先生のクラスを、テスト勉強ごときでは、休めないですからね…

 *ゴマ団子、玉子焼き、味噌カツ、コーンコロッケ

とは言え、こう連日ダンスじゃ、宿題@週末課題を片付ける時間すらない…
申し訳ないと思いながらも、そこはあくまで受験生 お付き合いが長くて、本音を言いやすいお姉ちゃん先生に「ごめんなさい」して、お休みをいただきました…

対抗策

2016年02月26日 | lunch
今日のお昼に、2つのカレーを、2つのスプーンで、仲良しさん:4人で回して食べたんですって
その内の1人が、午後の授業で熱を出して、早退したんですって…
夕方、連絡が入って、インフルエンザだった事が判明したんですって…

 *ゴマ団子、玉子焼き、白身フライ、ソースカツ   <萌サン作

幸い今日は、公演に支障がないクラス とりあえず、ダンス休むよね…
熱は勿論、今はまだ何の症状もないから、うつす云々以前の問題ではありますが…
慢性寝不足&花粉症で鼻水だぁだぁですからね… 兎にも角にも、早く寝て、体力温存
多少( )のウィルスは、気合で跳ね返していただかなくちゃ 

内職

2016年02月25日 | lunch
3月3日からの学年末テストに向け、今日から部活はお休み ですがぁ…
高校卒業式(3月1日)で演奏するオケメンバー&合唱部は、ちょっと落ち着かない感じですね
毎年恒例ではあるものの、大切な式典(卒業式~入学式)の練習が、定期演奏会の練習~テスト勉強の合間にちょこっとの「こんな感じ」で、良いのか… 

 *キンピラ、ゴマ団子、白身フライ、デミコロッケ

職場で、看護師さんから「ほつれてしまったから、直して欲しい」とニット帽を預かってきました
お安い御用 がっ 多分ね「自分で作る人」共通だと思うんだけど。
「頼まれたのは、こんな簡単なことだけのはずがない」って思っちゃうんですよね…
「何かを期待しているに違いない」「どうしてあげたら良いんだろう…」って…
アレコレ提案して「普通に穴を埋めるだけで良いから」って、何度も念押されちゃった…