goo blog サービス終了のお知らせ 

萌夏sanと愉快な仲間たち

趣味の手芸&パートの合間に、家事や育児をこなす平凡な毎日…?

100均バイト:2回目

2019年04月04日 | side job
同じタイミングで入ったバイトが、いったい何人いるんだろう…
当然、その大半が学生なんですけどね…

結果、連日の新人研修~入れるのは、当面週に1~2日程度。
品出しも、完全に誰かが付き添ってくれているし、一人になるタイミングでは(何か聞かれても困るだろうから)バックに避難…
前回の品出しパートが“スパルタ”だった分、じれったいような、ありがたいような… 

100均バイト:初出勤

2019年03月29日 | side job
昼間の仕事を終えた後、夜の仕事へ 
週末バイトとして入った近所の100円ショップではありますが…
当然「週末は忙しくて」しかも「レジが変わったばかりで」なかなか研修ができない(仕事が教えられない)ということで、当面は、平日の夕方~閉店までのシフトに入ることになりました。

初日の今日は「2時間程度の研修のみ」との事でしたが…
結局、一緒に研修を受けた18歳と2人、閉店作業までみっちり
とは言え、遅番メンバーは、教えてくれる子を含め萌サン世代なので、みんなおばちゃんには優しいわ

罰当たり…?!

2010年11月30日 | side job
文句ばっかり言ってるから、罰が当たったのかねぇ 来月から「月水金@週3日出勤」だって
4人のパートをフル出勤させて、しかも毎日残業させてるから、予算オーバーしたらしい…
「用事がある時は、別の日に振り替え」も難しいらしく、要するに週3日以下の出勤
「月~金の9:00~16:00で採用 」じゃなかったのぉ 参ったなぁ…

でもきっと「お正月は、曜日に関係なく、できるだけ出勤してね」だよね

転職希望?!

2010年11月24日 | side job
今年の春、面接をお願いしたものの「残念ですが、即日働ける人じゃないと…」と断られてしまった施設があるんだけど。
そこで「以前ダンス教室にいたお友達ママが働いている」と判明したのが、確かまだ暑い頃…。
今日、突然「今、人を募集してるんだけど、良かったら来ない」の電話が… ショックですぅ

お疲れ様ぁ♪

2010年11月20日 | side job
今週は、よく働いたぁ って言っても、月~土の5日:6時間+α勤務だけどね

来月からは、9:00~15:00で勤務させてもらえるように、交渉しよう
「16:00ピッタリで帰って良いから、10:00~16:00勤務で」と聞いていたものの。
上司の中では、基本「残業30分~1時間」らしくてね…
パートさん達はみんな、退社予定時間の5分前になると「コレだけはやって帰ってね」って、
30分程度の仕事を与えられるのさ… みんな、幼稚園のお迎えとかあるから、もう必死
我が家は「授業の10~15分前」「テストの30~40分前」到着がお約束の塾に、
毎日駆け込みセーフ   …あれ…  …セーフか…

棚卸:倉庫編

2010年11月16日 | side job
倉庫の中は、前もって従業員が、フロアは、当日業者に棚卸をしてもらうんだってぇ。
で、今日は、倉庫内(消耗分野)棚卸のお手伝いで、ひたすらカウント&付箋貼り
寒かったのを除けば、とっても楽しい作業でしたぁ

パート先の上司

2010年11月01日 | side job
通常、どの部門も「社員:1名、準社員:1~3名、パート:数名」が1チームになって仕事をしてるんだけど。うちの部門の社員さん、ちょっとかわってると言うか…
「時間お構いなしで、携帯に かけてくる」ってのは、職場でも有名なんだけど。
今日は「16:00までだよね」「書類を一部渡すから、帰る時に声かけて」って。
なぜそこから1時間、今後の業務説明に入る…
迎えに来てくれたパパ&萌サンは、車中で待機… 貴重な宿題時間を無駄に使ってしまった…

しかも、その結果私は、厳禁と言われている「休憩をとらずに6時間以上の勤務」
「平気、平気 何とでもなるから」って。    …怒られるのも、始末書も、イヤだからねぇ…

迷いどころ…

2010年10月23日 | side job
今日「さて(私の)定休日はいつにする」って話をしたんだけど…。
人手が足りない今の職場では、金~月の11:00~17:00で勤務、火~木の休みが理想らしくて。
平日は、何とか10:00~16:00にしてもらえたし、土曜は何とか出勤できるものの、日曜が…
塾の送り迎えを終えて、仮に仕事に行ったとしたら、萌サンの夕飯は21:00過ぎ…

私を含めた職場のみんなは「平日の9:00~15:00×5日@子どもが学校に行ってる間の勤務」で契約してるから、都合のつく人がいるわけがないのよね…

ったくぅ…!┐(-"- )┌

2010年10月20日 | side job
帰り際に会った店長、人の顔見るなり「アパレルなんだ」 …って、またっすかぁ…
「レジより、アパレルの方が良いんだ」 …って、アパレル選んだの、私じゃないしぃ…

「レジが合ってると思うのに…仕方ないよね…でも混んでる時は手伝ってね…」って…
えぇ、今日も、どなたの陰謀か、レジのヘルプに入ったきり、数時間抜け出せませんでした…

祝:異動

2010年10月18日 | side job
今日から、当面「服の整理整頓係」になりました
すれ違うたび、みんなに「何でこんなトコにいるの レジ混んでたよ」って笑われながら、
挙句、店長にまで「アパレルなんだ」って笑われながら…

「誰とも話さず、一人で延々片付けてると、気が滅入らない」って心配されたけど。
ごめん、どんどんテンション上がっていくから、大丈夫よ